![]() |
雪やこんこ♪ あられやこんこ♪
降っても降ってもまだ降りやまぬ♪
積もりゃ喜び山駆け回り♪
夜はテントで丸くなる♪
(*´ω`*)
…と、言いながら、
今年は未だ雪山テン泊を実行していない、
雪女のように妖しく(怪しく?)美し(くな)い
亀女imoneeですこんにちは。
雪男。雪女。
僕たちは、寒くない。
冬眠しない動物たちへ。
愛に雪、恋を白。
青春は、純白だ。
ぜんぶ雪のせいだ。
答えは、雪に聞け。
そこに雪はあるか。
(JR SKI SKIの歴代キャッチコピー抜粋)
( ´ ∀`)
雪はすべてを芸術品にする…。
夏は蒸し暑いだけの鬱蒼とした樹林帯も
雪が積もればお伽の国のファンタジー♪
景色が見えなくても雪があれば絶景。
雪山につまらない場所はないのです。
( ´ O`)〜♪
ありの〜ままで〜♪と歌い出したいところですが
雪山ほどありのままでない姿で歩く場所もございませぬ。
寒さに耐えるための重装備、雪目にならないためのサングラス、
防寒のための帽子、顔を隠すネックゲイター、
白魚のような手じゃなくても隠せる手袋、
デカい足でも小さい足でも誰でもゴツい雪靴。
誰もが可愛く、カッコ良く見えてしまうのは
いたしかたないところです。
何故なら、顔がハッキリ見えない場合、
人は勝手に都合のいい想像をしてしまうからであります。
よく「後ろ姿で騙された」「スキーウェアに騙された」などと
ブツブツ文句言ってる人がいますが、実は自業自得。
アナタが勝手に相手が美人・イケメンに違いないと
ムシのいい期待をしていたに過ぎないのです。
つーか、お前だって誰かにガッカリされてるから

( ´ ∀`)
しかし雪山ほど童心に帰れる場所もないものです。
私が雪に飛び込んで人型(ひとがた)を付けないのは、
単に勇気がないだけです。
私だってやりたいに決まってます。
その証拠に、Mさんと一緒に雪山に行くと、必ずMさんに
「YOU、やっちゃいなYO!」と煽るのです。
しかし自分ではやりません。怖いから。
だって私重いし、軽いMさんならともかく、
重い私がやったら深い深い奈落の底に落ちてゆくかもしれませン。
また、私の重量のせいで雪崩が起きないとも限らないし…

せんぶ雪のせいだ。
( ´ ∀`)
私がこんなに幸せなのも、
世界がこんなに美しいのも、
一人でも何も寂しくないのも、
零下でもちっとも寒くないのも。
ぜんぶ雪のせいだ。
( ´ ∀`)
ただ歩くだけで楽しいのも、
パフパフな感触が気持ちイイのも、
誰もいないのが嬉しいのも、
きつい登りでもへこたれないのも。
ぜんぶ雪のせいだ。
( ´ ∀`)
何でもない景色をあちこち写真に撮っちゃうのも
曇ってたから実はちっともヤマレコ映えしないのに
思い出が詰まった一枚一枚を捨てきれず
レコ作成がちぃとも進まないのも。
ぜんぶ雪のせいだ。
( ´ ∀`)
私の雪山レコが(実は夏山でも…)
同じような写真で溢れているのも。
同じような木、同じようなアングルの山、
同じような雪面の何の変哲もない写真なのも。
ぜんぶ雪のせいなのです。
あしからず…。
雪の斜面でついやってしまうこと。
1、人型をつける
2、滑落ごっこ
3、天は我々を見放しタァ
けんさんごっこ
4、レモンシャーベット作り
あっ、ヤマレコ始めてからはやってませんよ
(^^)k-yamaneさんこんにちは。
今度レモンシャーベットを作ったら、
私がk-yamaneさんを後ろから蹴り倒してあげますよ
顔からね
でも
雪解けの時期に、どうなっちゃうンですか…?
八甲田山あたり、夏になると
ウンとティッシュのトンネルが出来てるって
聞いたことがありますよ。
実際のところはどうなんでしょうね。
(;^^)ウンのトンネルですか…
でもティッシュは何で使うンですかね?
雪で拭けばいいじゃない
そもそもティッシュは自分で始末するものなのに!キー!
そういえば山頂で茶色い部分があったけど、
カップ麺のつゆでも捨てたのかしら?(;`皿´ )まさかね…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する