![]() |
すでに午後ですが本日のミーティングを始めます。
まず最初に報告事項があります。
先週の土曜は御坂山塊の黒岳に登りました。
甲府から登る山を紹介してくれた皆さまありがとうございました。
今後の山行の参考にさせていただきます

さらに、今週末にエア予定していた室堂平でのテン泊ですが
天気予報が悪化し土日ともにヤバい感じなので中止としました。
北陸の気候は厳しいですなぁ

また来年のチャンスを狙い、2021年の私の北アル閉山となります

それでは本題に入ります。
まず、大根の煮物を作ります。これはすでに終了しました。
大根は、土曜の黒岳の帰りに無人販売で買ったもので、
かなり大きいので一緒に煮る鶏肉も多めに買ってきました。
おかげさまでとても一人暮らしとは思えない、
鍋いっぱいに10人前ぐらいのおいしい(自称)煮物が出来上がりました

明日のお弁当にも入れちゃおうかな。
そして洗濯をします。
実はまだ山服の洗濯をしていないので(汗)
早く洗っておかないと週末の山に差し障りがあります。
夏と違って冬の山服はストックがないのです(私だけ?

下着や靴下はいくらでもあるけど、上の服がないンです(←買えや)
冬は何日も縦走することがまずないし、
あったとしても着替える必要があまりな…モゴモゴ
洗濯なんかぽちっとすればすぐ終わるじゃねぇかと言われそうですが
脱水が壊れてるため手動脱水ミズキリスピナーを使用するため
めんどくさいのでやりたくないのです。
しかしやらなければ終わりませぬ。
その後、先月末に買ったオーブンレンジがやっと届いたので
それを開けようと思います

でも重いのよね〜古い冷蔵庫の上に乗っけることが出来るかしら?
私、箸より重いもの持ったことがないンで…(←テン泊装備担いでるが…)
そして古いレンジを軽く掃除し、また廃品回収に出さないと。
ああ忙しい忙しい(←早くやれよ!)
最後に、兄にあげる予定の未使用のスノーシューを
父の様子を見がてら実家に届けるという重労働が待っています。
出掛けるのはめんどくさいです。
このスノーシューは2つめに買った格安のもので
買った時にはすでにスノーシューに飽きてきた(?)こともあって
なかなか封を開けずにいたら、
なんかヒールリフターが逆についてる気がする?

よくわからんけど結局使ってないまま5年は経過してる気がします。
ここ数年はワカンを使用することが多いし
スノーシューはマジックマウンテンのエッツタールも持ってるので
兄にあげることにしました。
兄は「いかにも安物なデザイン」とけなしてましたが
「いらんならもらう」というスタンスだということです。
さて、私は家ではiMacを使用していますが、
キーボードが何度か壊れています。
まぁ私が机の上でも平気でメシ食ったりお菓子食べたりするから
すぐ汚れるしゴミが詰まったりするのかもしれないが

今日は「T」から左が反応しなくなり焦りました

また買わなきゃダメかなぁ、
この間小型家電のリサイクル回収に出した時も2つ捨てたのに。
どちらにしろ今日はまだまだハードスケジュールのため
さっそく業務に取り掛かろうと思います!

imoneeさま
こんにちは!
早速ですが。甲府の「片山」のレコがまだUPされてませんね!
どうされたのでしょう???
追伸…大根を煮る際には是非”みりん”を少々加えてくださいね!
充分煮込んで完成したらご連絡ください!紅葉の美しい「枡形山」で食べたいです!
ああ、片山ですね。ああ、片山。そのうち、そのうちにね。
え?片山さんの話ですか?
大根はもう煮終わっちゃったって言ってるじゃないですか。
まぁ、みりんは入ってますよ。牛肉の煮物だったら入れないけど(←どうでもいい)
ちなみにみりんはネタですか?
私は煮物が大好きなので三日三晩食べ続けるため(←カレーかよ)
残念ながらおすそ分けは出来ないと思います。あしからず。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する