![]() |
姉曰く、「1なんてどうやってとるんだ」

しかしスポーツへの憧れは強かった。体動かすのは決して嫌いではなかった。
幸いなことに他の成績は悪くなかったが、学生時代、カッコいいのは女の子でもやはり、スポーツ万能な子。どんくさい私は体育の時も同じチームになるのを嫌がられ、辛かった

そんな私がやっと見つけたものが、山登りだ

山なんて、歩いてりゃいつかは頂上につくもんねえ

大キレットとか剱岳はムリだけど

しかし、みなさん私より歩くのがとても速い

男性なら当然だが、女性でも、私より遅い奴などどれだけいるのだろう

「私、山登るの初めてなんです〜♪」と言う子でも、私より足が軽い。
いや、たぶん、「体が軽い」。
私の体が重いのだ。
5年ほど前、初めて登った大菩薩嶺で、「追い越し追い越され」を繰り返していた男性ハイカーから、「足速いですね」と褒められ?たので、けっこう最近まで自分は足速いと思い込んでいた

その後、徐々に太ってきたことを無視して…(寄る年波もあるかも

今日、健康診断の結果が届いた。おおむねAである

ただし、身体計測欄には*がついている。要注意マークだ。痩せろってこと

疲れないように荷物を軽く、だけでなく、自分の軽量化が急務なのだった

(わかっちゃいたけど

こんにちは。わたしも運動音痴で、
走りは、どんくさいですし、当然
球技もダメです(≧∇≦)
唯一出来たのが水泳とマラソンだったので、夏は水泳、冬はマラソンで
体育の成績が良かったと言えます(^^)
わたしも、山を始めた頃より、8キロ
太りまして、ザックの重さと自分の
体重をたすともの凄い事になり、カロリー計算ダイエットを始めて、三食食べて、一ヶ月、週末の登山をしているのもあって、六ヶ月で8キロ減量の予定が、5キロ減りましたよ。
(^_^)こんにちは!yamaonnna4さんの過去の日記読みました。
すごくしっかりカロリー計算されてるんですね
私の場合、まずジャンクフードをやめないと…(-_-;)
早く歩ければそれだけ時間が有効に使えるので、がんばります
減った贅肉の分だけ、テント等荷物を増やせるように(^_^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する