![]() |
毎度毎度グダグダの山行で、毎回反省しきりなんですが、
ヘタレ・のろま・優柔不断の三重苦で、
自分を甘やかしながらもすぐ迷ったり、後悔したりの繰り返し。
どあほうめ。
キッパリ決断しろよって感じです。
先日の栗沢山登山にしても、寒いだのなんだのと…(-_-;)
自分がもう一人いたらひっぱたいてるところです

余裕のない時間に出発したくせに、まだあわてるような時間じゃないと…(-_-;)
登山中止しようとしたら晴れたから別コースで登山再開…(-_-;)
なぜ私はあんな無駄な時間を…(-_-;)
登山には、「このコースで!この山に!」という、断固たる決意が必要なのです!
(スラムダンク?何それ

もちろん、バスの時間を考慮して登頂断念したのは正しい判断でした。
時には勇気ある撤退も必要です。正しく恐怖心を持つことも大事です。
だけど意味なく怖いとか不安だとか単に面倒くさがってばかり…。
しっかりしろ私!流れは自分で持ってくるもんだろうがよ!(ちょっと無理矢理…)
友達と一緒なら耐えられるしワガママも言わないんですけどね…(-_-;)たぶん
一人の時は、ある意味自由を満喫しすぎてグダグダに…(-_-;)
こんな私ですが…それでも…登山がしたいです…(ノ△T)(三っちゃん風に)
あきらめたら、そこで試合終了ですよ(^_-)-☆
こんちわ〜
山・・いろいろな考え方があるでしょうが・・
基本、楽しまなくっちゃ・・ね
低山スリーシーズンの幕営でキャンプを謳歌できれば厳冬期にチャレンジでしょうね
どこかのテン場でお会いできそうですね
でわでわ
山はマイペースでね
(^^)こんにちは。
山は失敗も含めて毎回とっても楽しいです。
マイペースすぎてツッコミどころありすぎな私です
まぁ今回の日記はネタなんで…(あまりウケなかったけど)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する