![]() |
私は「百名山ひと筆書き」の田中陽希くんのことは、
別にファンでもなんでもありません。
ですが山が好きなので、放送は観ていたし、本も読みました。
正直言うとトレッキングポールは使わないで欲しかったし、
無責任な素人としてはわりとツッコミたい部分もあったのですが、
ファンではないとは言っても基本的には好きなほうです。
(´ ∀`)
私が彼に好感を持ったのは、なぜか、どの山だったか忘れたけど、
すれ違った登山者に「山頂でみな待ってるよ。遅い、遅いって言ってるよ」と言われた後に、「遅いって言われても…。応援してるんだかしてないんだか…」と怒っていた時です(^^;)叫んでましたね。
伝えたおじさん(確かおじさんって言ってた)は冗談めかしたつもりだったのかもしれませんが、なんか、あまり面白くないですよね…。
( ̄へ ̄;)
本を読んで初めて知りましたが、「ほんとにずっと歩いてるのぉ?」とか「撮影を終えたらNHKの車に乗せてもらうんでしょ」などと言ってくる人がけっこういたそうです。
まぁ、思うのは勝手ですけど、本人に直接聞くのってどうなんでしょうね…。
仮に彼がウソをついていたとしても、別にどうでもいいじゃんそんなこと。
ウソだったら彼が哀しい人間なだけですよ。
(; ̄д ̄)
また、「何でそんなことやってるんですか?」と聞く人もいたとか。
「Because it's there.」…じゃないけど(^^;)
やりたいからやってるんちゃう? 別にあんたの人生と関係ないんだし…。
そんなことわざわざ聞く人の方にこそ、理由きいてみたいよ。
( ̄3 ̄)
彼のように頑張ってる人を見ると「勇気をもらいました」と言う人が多いけど、
私は正直言って、「人に勇気をもらう」ことが出来ないんですよね…。
そう思う気持ちがわからないのです。自分と他人は違うと思っているので…。
自分は自分が頑張るしかないわけだし…。
どちらかと言うと、自分のダメさを実感し落ち込むだけのような…←感性が鈍い?
ただし、自分がダメ人間だからと言って、自分より優れてる人や頑張ってる人に嫉妬する趣味はありません。素直に尊敬します。かと言って、必要以上にほめまくり、自分が努力しないことへの免罪符にするつもりもありません。
(^∀^)
今月号の山雑誌にはだいたいどれも彼のインタビューや「次は二百名山」のニュースが載っていましたね。二百名山はわりと渋いラインナップ、でもまだまだ知名度の高い山も多く、私の好きな蒜山(上蒜山)と、GWに辿り着けなかった三嶺も入ってる!
テレビ放映が楽しみです。次こそ全部録画しよう!
あれ?ファンなのかな…

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する