ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Frapon
さんのHP >
日記
2016年08月04日 20:36
未分類
全体に公開
山ゴー
山にいけないので、日記を。。。
きっかけは、同僚さんとの会話。
休みの日は何をしてるんですかと聞いたら、山でキャンプしてますという答えが返ってきた。
山でキャンプ!?
私は感銘を受けた。
高尾山に登ってはいたけど、山頂でなにもやることない、、、
私も、なにか、やりたい。
いきなりキャンプは無理だけど、
何かアウトドアチックなこと。。。
やりたい。
よし!
山でお湯を沸かしてコーヒーを入れよう!!!
この案はあえなくボツ。
今は、
山で服を脱ごう!
に落ち着きました。
てへ。
2016-07-28 イルカの絵
2016-08-06 入笠山での天体観測
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:306人
山ゴー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
BlueSky_54
RE: 山ゴー
こんばんは^^
高尾山ぐらいだと何もすることがないのは判ります。
自分の場合は、そこそこの山だと、どこでも良い感じがします。
特に展望の効く場所での休憩時や、夕焼け、朝焼けの時々刻々変わる風景。飽きる事がないです。その時間こそが山を感じる最高な時間ですね
行けるようになると感じ方は違うと思いますが、何か心に響くものがあるはず。なので、みんな山に行くのかと思いますヨ
自分の行ける山を選んで、ボチボチ行ければと。
脱ぐのは止めませんが、全部脱がないようにね
PS:
高尾山と言えど、事故るときは事故るはず。
お互いに注意しましょう。
2016/8/4 21:32
Frapon
RE: 山ゴー
ブルスカさん、こんにちは
マジメなコメントなので驚きました。
でも有難うございます。
山岳風景を見るのは好きです。
樹林帯や、特に藪っぽい道は好きではありませんが。。
ノルディックウオーキングができるような、広々とした場所に行くのが好きです。
好きな山に行ければいいなあと思っています。
高尾山は立派な「山」ですから、
お互いに注意して登山しましょう。
はい、全部は脱ぎません。
2016/8/5 12:02
firebolt
RE: 山ゴー
Francescaさん、こんばんは。
山でキャンプ! 良いですよ〜
高尾山では山頂付近では無理ですが、もう少し涼しくなったら日陰沢のキャンプ場でテントを張って、高尾山を登って降りてから泊まるというのも一案。
ハードルが低いので入門編としてトライして見るのも良いと思います。
これで世界が拡がるかも?!
2016/8/4 21:45
Frapon
RE: 山ゴー
こんにちは、fireboltさん^^
くだらない日記ですのにコメント有難うございます。
キャンプ・・・憧れてます。
日陰沢のキャンプ場、多分分かりますよ!
確かにあのくらいの、オートキャンプっていうのでしょうか?そういう
レベルでもいいから、やってみたいなあと思っています。
夜とか、怖いかも、だけど。。。世界が広がりそう!
キャンプできるとカッコいいなあ。
2016/8/5 17:42
Honoca
RE: 山ゴー
言われてみればなんですね。山頂で何をしているのかw
自分は昼寝してきたよ
2016/8/4 22:49
Frapon
RE: 山ゴー
こんにちは、ほのかさん
コメント有難うございます。
昼寝!
この辺なら陣馬山とかで、昼寝している人とかいますね。
昼寝したいなあ。
登山前に酔い止めの薬を2錠飲めば、ちょうど山頂で意識を失うかも。
キスのカラスミはうまく出来ましたでしょうか。
気になります。
2016/8/5 17:45
ゲスト
RE: 山ゴー
同行きぼんぬ😀(笑)
2016/8/24 9:59
Frapon
RE: 山ゴー
ダメでーす(笑)
2016/8/25 20:23
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Frapon
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
フラポンの食卓(8)
こたつ登山(13)
ひそかに感想生活(ネタばれ有り)(15)
山とクリスチャン(7)
シロイルカ大明神と一緒。シリーズ(5)
動物ラブ(8)
未分類(76)
訪問者数
51795人 / 日記全体
最近の日記
ミステリー小説:ミネット・ウォルターズ「蛇の形」
海外ドラマ:ポアロ「三幕の悲劇」
今日ほっこりした出来事
映画:アバウト・ア・ボーイ
大山散歩
赤城の山も今回限り?
高校アルバム
最近のコメント
テスト
Frapon [07/06 00:56]
RE: 夏山登山講習
Frapon [05/22 18:02]
RE: 夏山登山講習
BlueSky_54 [05/21 20:31]
各月の日記
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
こんばんは^^
高尾山ぐらいだと何もすることがないのは判ります。
自分の場合は、そこそこの山だと、どこでも良い感じがします。
特に展望の効く場所での休憩時や、夕焼け、朝焼けの時々刻々変わる風景。飽きる事がないです。その時間こそが山を感じる最高な時間ですね
行けるようになると感じ方は違うと思いますが、何か心に響くものがあるはず。なので、みんな山に行くのかと思いますヨ
自分の行ける山を選んで、ボチボチ行ければと。
脱ぐのは止めませんが、全部脱がないようにね
PS:
高尾山と言えど、事故るときは事故るはず。
お互いに注意しましょう。
ブルスカさん、こんにちは
マジメなコメントなので驚きました。
でも有難うございます。
山岳風景を見るのは好きです。
樹林帯や、特に藪っぽい道は好きではありませんが。。
ノルディックウオーキングができるような、広々とした場所に行くのが好きです。
好きな山に行ければいいなあと思っています。
高尾山は立派な「山」ですから、
お互いに注意して登山しましょう。
はい、全部は脱ぎません。
Francescaさん、こんばんは。
山でキャンプ! 良いですよ〜
高尾山では山頂付近では無理ですが、もう少し涼しくなったら日陰沢のキャンプ場でテントを張って、高尾山を登って降りてから泊まるというのも一案。
ハードルが低いので入門編としてトライして見るのも良いと思います。
これで世界が拡がるかも?!
こんにちは、fireboltさん^^
くだらない日記ですのにコメント有難うございます。
キャンプ・・・憧れてます。
日陰沢のキャンプ場、多分分かりますよ!
確かにあのくらいの、オートキャンプっていうのでしょうか?そういう
レベルでもいいから、やってみたいなあと思っています。
夜とか、怖いかも、だけど。。。世界が広がりそう!
キャンプできるとカッコいいなあ。
言われてみればなんですね。山頂で何をしているのかw
自分は昼寝してきたよ
こんにちは、ほのかさん
コメント有難うございます。
昼寝!
この辺なら陣馬山とかで、昼寝している人とかいますね。
昼寝したいなあ。
登山前に酔い止めの薬を2錠飲めば、ちょうど山頂で意識を失うかも。
キスのカラスミはうまく出来ましたでしょうか。
気になります。
同行きぼんぬ😀(笑)
ダメでーす(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する