ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yousaku
さんのHP >
日記
2017年11月25日 16:17
スキー
全体に公開
秋田八幡平スキー場へ
東北でOPENの早いスキー場、秋田八幡平スキー場へ行ってきた。
11月にスキー場に行くなんて何年振りの事だろう。
初心者向けのゲレンデで物足りなさはあるが、先駆けて滑れる楽しみを
味わいに。しかし・・・・・・マイナス七度の世界は寒い。
滑ると頬が冷たく、鼻水は凍り、目が痛い(ゴーグル持ってくるんだった)また山スキーは幅が広いので、雪がくっつきやすい(ワックスかけておくんだった)
この八幡平スキー場をベースに、ふけの湯付近を通り、そこから八幡平頂上へのハイクアップはお天気が良いと最高であるが、時期的には2月あたりが最適だろう。楽しみな冬の季節ではある。
2017-11-07 風邪は厄介ですねえ
2017-11-28 スキーワックス掛け
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:169人
秋田八幡平スキー場へ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 秋田八幡平スキー場へ
私も今日は八甲田のスキー場で初滑りしました!
こちらはけっこうお天気良かったですよヽ(・∀・)
今シーズンもテレマークですか?
2017/11/25 20:37
yousaku
RE: 秋田八幡平スキー場へ
slow_songさん コメントありがとうございます。
八甲田ゴンドラ動いているんでしょうか?安比なんかもプレオープンしているようですよ。私はテレマークではなく、ATモードの山スキーです。
ツボ足登山が一番大変なので楽なハイクアップを選択しています
2017/11/25 20:48
750RS
山スキー
yousakuさん、こんばんは。
先日、秋田八幡平スキー場開きのニュースを見ました。
もうすっかり雪のようですね。
私は初心者向けのゲレンデで十分ですが・・・
標高が高いので・・・
やはり自然条件は厳しいですね。
でも八幡平へ続く・・・晴れたときの山スキー・・・
最高でしょうね。
私は11月の山行を諦め、12月の初冬の山行を楽しみにしています。
ご苦労さでした。
2017/11/25 22:20
yousaku
Re: 山スキー
750RSさん コメントありがとうございます。
ドピカーンの天気なら最高ですが、なかなかそういう日にはぶち当たる事はありませんね
この日はあちこちのスキー場がプレオープンだったようで、待ちに待ったボーダー達が滑っていましたね。
ボーダーは一度やった事があるのですが、体全体を打つわ、首が痛くなるので止めました。怪我したら元も子もありませんし。
12月の山行日記楽しみにしています
2017/11/26 8:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yousaku
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
歴史(1)
遭難(2)
エッセイ(54)
登山道(4)
考察(10)
雪山(6)
道具(11)
ウォーキング(1)
スキー(3)
日記(3)
未分類(14)
訪問者数
16946人 / 日記全体
最近の日記
2/15の八甲田山の風景
山道の刈り払い
普段使いのウィスキー
南八甲田雑感
大晦日 八甲田山 元旦登山 森吉山
バックカントリースキー展示会
シングルモルト アードベッグ
最近のコメント
makovooさん コメントありがとうご
yousaku [04/30 09:00]
yousakuさん、はじめまして。
makovoo [04/30 06:12]
POYON_AKIRAさん こんな酔っぱ
yousaku [01/17 23:53]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
私も今日は八甲田のスキー場で初滑りしました!
こちらはけっこうお天気良かったですよヽ(・∀・)
今シーズンもテレマークですか?
slow_songさん コメントありがとうございます。
八甲田ゴンドラ動いているんでしょうか?安比なんかもプレオープンしているようですよ。私はテレマークではなく、ATモードの山スキーです。
ツボ足登山が一番大変なので楽なハイクアップを選択しています
yousakuさん、こんばんは。
先日、秋田八幡平スキー場開きのニュースを見ました。
もうすっかり雪のようですね。
私は初心者向けのゲレンデで十分ですが・・・
標高が高いので・・・
やはり自然条件は厳しいですね。
でも八幡平へ続く・・・晴れたときの山スキー・・・
最高でしょうね。
私は11月の山行を諦め、12月の初冬の山行を楽しみにしています。
ご苦労さでした。
750RSさん コメントありがとうございます。
ドピカーンの天気なら最高ですが、なかなかそういう日にはぶち当たる事はありませんね
ボーダーは一度やった事があるのですが、体全体を打つわ、首が痛くなるので止めました。怪我したら元も子もありませんし。
12月の山行日記楽しみにしています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する