![]() |
![]() |
シンプルに昆布で出汁をとった鍋にネギぶつ切りを投入。
煮立った頃に、豆腐を投入のあっさり湯豆腐ネギポン酢鍋。
この鍋は普段山登りに使わないがれっきとしたチェコ軍のコッヘル鍋。
放出品でゲットしたものであるが、厚みのあるアルミ鍋である。
燃料は静かなトランギアアルコールストーブ。
この年齢になると、そんなギトギトした鍋でなくても、一杯の
酒を飲み、何かを味わうのが極上の至福。
これを山小屋で実践出来れば最高ではあるが、実際、冬山の山小屋で
やるとなると、バーボンもあおらなければ寒さがこたえそう。
暖房のきいた文明社会の家で、あえて山道具で調理して酒を飲むのも
一興ではある。
yousakuさん、こんにちは!初めまして!
自分も時々家の中で山道具使ってご飯、しますよ。
楽しいし、便利だし、食べ過ぎてもトイレあるし〜(笑)
(で、山行前夜にガスカートリッジ使い切っていた事を
思い出して右往左往する、そんな鳥頭な日常)
だけど美味しそうですね!湯豆腐ネギポン酢鍋。
調理も簡単そうだし・・・食べてみたいー!
パクってヨロシイしいでしょうか〜。
POWERS_AKIRAさん はじめましてコメントありがとうございます。
ごくシンプルに作れるネギ鍋は美味しいですが、中が鉄砲のように飛び出て
火傷したりしますのでご注意を。ポン酢はゆずが入っていれば上等です。
豚バラをさっと湯がき、ネギを巻いて食べると更なる上等になります
嬉しい追加情報ありがとうございます!
山コッヘルじゃなく、安いアルマイトの鍋でも買って
小高い丘で食べながらノンビリしようーーっと
いやぁ楽しみです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する