![]() |
![]() |
それというのも、昨年から降り積もった大雪の為に除雪作業でヘロヘロになっている。朝は6時から店舗、自宅、近所除雪とまるで土建会社に勤務する作業員と化す。
幸い、今の所は降雪が落ち着いてはいるが、今度は風邪気味になっちまった。
オマケに上腕部痛と腰痛ダブルパンチ。年齢は取りたくないねえ。
風邪というのは厄介なもので、鼻や喉を通して痰や鼻水といったものが排出される。
これはある意味風邪を通して毒素を排出しているといえる。(ドイツのどっかの医大の教授の話にそんな事が書かれてあった)驚くべきことに、風邪を引く事は健康である証拠でもあり、まったく風邪を引かない人はガンや脳溢血にかかりやすいという説を唱えている。要は適度に身体のメンテを風邪がおこなってくれているという事だろう。目からうろこが落ちた思いだ(苦笑)
そんな日々の合間にやった事は、山靴修理でラウンドテープ周りをゴム接着剤で補修してみた。浸水防止が目的ではあるが、一応外で使用してみたら、接着剤がはがれてくるわでお話にならない。
そして、癒しといえば、お酒。カルロロッシという500円位で手頃に買える安いワインを飲むようになってしまった。多少健康も考えてではあるが、フルボトル一本飲めばまるで意味がない。
そして、今は更なるコストパフォーマンスを求めて3リッターパックのカルロロッシが私のテーブルにある。
3ℓのカルロロッシは、学生だった頃、スキー部でよく飲まされたので、懐かしいですね!値段の割にイケるんですよね。
これはoyama56さん、ようこそ!
カルロロッシは甘めで飲みやすいカリフォルニアワインですが、学生だった頃によく飲まされていただなんて、時代の先端をいかれてますねえ!さすがです。
私なんぞはこの年齢になってからワインを飲むようになりましたです。
雪国に住んでいる人の宿命です・・・東京で何もすることがないことを考えれば、雪は遊び道具ですね・・・リタイヤ組には楽しい雪です。
今まで消えなかったことがなかった雪ですのでのんびり楽しみながら雪と戯れてください。
tokiyosi64さん おはようございます。
ハッピーリタイヤメントで白神の麓に抱かれて過ごす静かな日々・・・・そして時には都会の雑踏を歩き酒を飲む・・・・真面目にうやらまぢいです(苦笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する