![]() |
![]() |
![]() |
ホームセンターで買った和かんじきを初めて使用。(スノーシューはあるんだけど、斜面は不向きなので)でも、地元の里山の踏み固められているトレースがあり、わざわざ和かんじきを履いて歩くのもしんどいので途中で止めてザックに括り付けました。このあたりが怠慢登山家を自認するわたくし)さすがに一か月もブランクがあると汗だくになります。
それでも、山を登る行為は気持ちのいいものだと再認識させられます。純白の世界に動物たちのトレースを見ながら。
今日は平日の穏やかな天気で、静かな登山を楽しめました。もう2月に入り、所々に雪の溶けた箇所があり、春がやってくるのももうちょっとかな?と思いながら・・・。北国で暮らすと春がいかに待ち遠しいものかわかります。でも、NEWSで北海道の旭川市あたりで、氷点下21度なんて聞くと・・・ここらへんの寒さなんかはまだかわいいものなのでしょうねえ・・・。
black_sheep隊長から、その和かんじき 爪が付いているのか?と言われましたが、ついてません・・・・。後付けで作成しようと思います。所持しているドッペルギャンガーのスノーシューよりは小さくて軽くていいですが・・・・。
仕事をしている人はなかなか今の季節は山に没頭することは厳しいものがありますね・・・此方は東京でストレスが溜まっていてので、普段歩けない里山歩きに没頭しています。
tosiyosi64さん コメントありがとうございます。
都会の人は山は登らなくても歩く事に関しては田舎の人よりもはるかに多く歩いていますね。ストレス発散にはなんないんですけど(苦笑)
最近は雪が降らなくなってきたせいか、少し春を感じますがまだまだこんなものじゃないでしょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する