熊本大分、はやく収まってくれと地面にお願いしているのですが、まだ揺れてますね。地震も大変なのですが、菜園にオオスズメバチが一匹、突如として現れたので、超ビビりました。最初コガネムシかな(-_-)とか暢気に構えていたら巨大な蜂だったのでかなりヤバかったです。
先の東日本大震災の時にはスーツを着た勤め人をしていたのですが、震災後、義援金ラッシュがあったなーと思い出します。
震災後数日でネットから義援金を申し込めるというので、1000円寄付しました。結構早くにしたと思います。その後、昼食を買うコンビニでも気前よく何度か釣り銭を寄付をし、かなりいい気になっていたのですが、震災数日後、突然、社内メールで義援金を会社で募るから1口1,000円以上を寄付するようにというお触れが回ってきました。
会社としては何十人もいるのですが、僕が当時いた部署は3人。寄付しなければ、すぐにわかるような人数なので、これは今月、寄付貧乏だなと仕方なしに寄付をしました。(一応、他でもしたんだけど・・・という話は、まったく無視されました。逆にけちだから寄付したくないんじゃないの?みたいにも言われまして・・・。)
でもそのとき、僕の部署の上司は僕の倍は給料をもらってるのに、寄付を惜しんだんですよ。もう完全にいやいやで1,000札を集めている同僚の机に投げまして・・・。
「うわー人間見えるな〜。」とか思いながら空気が重くなり、トイレにたちました。
戻ってくると上司は居なくなっていて、同僚が一言、「他の役職の人は樋口さんだけど、いいんですかね?」って・・・。
「ま、気持ちだからね・・・」というフォローにもならないフォローをして、義援金を発案した総務のお祭り男に、「うちの部署は気分が荒むからこういうのは頼むから止めてくれ」とお願いした記憶があります。
今頃はどうしてるのかな〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する