|
600枚ぐらいあったでしょうか、確か1枚当たり30円ぐらいでした。
年代分けをして興味のあるアルバムから聞いてきたのですが、数日前に年代で仕分けしきれないアルバムからMONOという理由だけで聴いてみました。
大当たりです。
何をどうと表現できないのですが、今の心境になじみます。
1956年6月から1958年4月までヴィラ=ロボス没する1年半間までに録音を完成させたモノラルレコードです。
作者本人による指揮でフランス国立放送局管弦楽団が演奏しています。
レコード盤の状態も非常によく素晴らし音質です。
たぶんクラッシク愛好家には常識的名盤なのでしょうが、非常に得した気分です。
普通に興味のあるアルバムだけを買っていたのでは決して出会わなかった名盤です。
ヴィラ=ロボスはギターの曲しか知りませんでした。
勉強になりました。
クラッシクギターを趣味にする知人にこの件を伝えると、早速福田進一のギター全曲集を勧められましたので、クリックしました。(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する