前立腺癌による前立腺の摘出手術から9か月。
9回目のおねしょを昨晩しました。
最近の尿漏れ頻尿には閉口していましたが、おねしょには戦慄します。
4時前の目が覚め、違和感を覚え股間をまさぐると冷たい。
やってしまった。
パンツが濡れている。
シーツを掌でさするが濡れている場所はなさそうだ。
次の瞬間。手の甲に冷たさを感じる。
え、掛け布団を濡らした。
高級羽毛蒲団を濡らした。
掛け布団をはねて起き上がる。
膀胱が刺すように痛い。
脱衣所でパンツを脱ぎ尿漏れパットを触るがサラサラである。
そのまま風呂場に入り放尿。
200CCは出た。
入院中に毎回ビーカーに放出して両量を計測記録していたので感でわかる。
昨日は西瓜は食べていないし、そんなに水分は取っていないのにどうしたことはか。
シャワーを浴びる。
尿漏れパットをパンツから剝がしてパンツを洗う。
尿漏れパットがいつもより重たい。
使用後15g−新品5g=10ccは吸収されていた。
さて、新しいパンツと尿漏れパットを装着して掛け布団のチェックです。
寝室の電気を点ける。
かみさんがもうそんな時間と寝ぼける。
「おねしょした。」
シーツは間違いなく濡れていない。
掛け布団に20センチ大のシミがある。
カバーを外して羽毛蒲団本体を見る。
不思議なことに10cm、7cm、5cmと三つのシミがある。
布団カバーは洗濯機に。
本体はキッチンペーパーである程度吸収し、あとは布団乾燥機を当てる。
見ごとにシミは消えた。
この辺の処置はかみさんが手際よく処理してくれた。
しかし困った。
下を濡らさず上を濡らした。
新機軸夜尿症だ。
これからは外出時は紙パンツ+おねしょシートだ。
冬山で紙パンツ?
羽毛シュラフでおねしょしたらどうなる。?
追伸
使い捨ておねしょシートを腰に巻いて寝ればいいのだ。!
良くなられたと思っていましたが、いろいろと大変なんですね
頑張ってください
ありがとうござます。
生死に係わる癌の恐怖がなくなると途端に普通の生活を求める。
なかなか贅沢なものです。
しかしおねしょは不都合です。(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する