|
|
しかし直前で元を断つとFMも聴けなくなることに気が付き中止しました。
我が家はマンションでケーブルでラジオもテレビも視聴する形式でした。
今日やっと2,000枚のCDをラックから避難させ、100キロ以上のオーディオラックを二つ動かし後ろに入り込み、ビデオデッキ、ブルーレイデッキ、TVチューナーから同軸ケーブルを外しました。
FMチューナーのみに同軸ケーブルを残しました。
VHS、DVD、HD、チューナーすべてが出力するのを確認して、2,000枚のCDを戻し完了。
ついでに寝室のオーディオには今まで同軸ケーブルをつけていなかったので、接続。
これで寝室でもFMが聞けます。
もともと家を出てから結婚するまではテレビを持っていなかったので問題ないと思います。
初めの子供が生まれて親が「テレビもないなんて孫が可哀相」と買ってくれました。
テレビが来てからはしばらく私がテレビっ子になってしまいました。(笑)
もう人生の半分は確実に過ぎています。
テレビを見ている時間なんてないのです。
勿論DVDやストリーミングで映画などは見ます。
さて少しは読書が進むでしょうか。
追伸
ヤマダ電機に5C接栓を買いに行ったら「ぐんまちゃんやきそば」なるものが100円で販売されていた。
MUSICA001さんの同伴者を無視することができず2個購入しました。
borav64mさん、決意の作業、お疲れ様でした。
こちらでは、工事看板にまで、ぐんまちゃんが登場します。
ぐんまちゃん、本物(?)は、とても愛らしいので、ぜひ、会いにいらしてください。
MUSICA001さん
そうなんです。
テレビをやめるということもですが
オーディオ機器などの入れ替えや配線の変更は一大作業なのです。
今日の昼はぐんまちゃんやきそばです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する