6月29日から今日まで永年勤続特別休暇を取って前半はグタグタ、後半は先輩の安曇野別宅でグタグタ。
1日釣りに出かけましたが、釣果は一匹のみ。
4人で行って先輩たち3人はルアー。
私は釣れるはずのない殿を歩き、ミミズで岩の下から一匹釣りあげました。
結局半日沢を歩き、4人でこの一匹のみでした。
下手糞な私はイワナに針を飲み込ませてしまい、どうにか取りましたが、果たして生き延びてくれるか心配です。
それはさておき、空き家を2件見て回りました。
どちらも作りは立派でお値段はちょっと高い。
欄間月見も立派で天井は杉正目。
雨どいは銅製。
一軒は平屋で蔵もあり畑スペースも100坪はとれそうです。
駅から3分。スーパーまでも5分ぐらいの近さです。
もう一軒も大屋根平屋ですが、大屋根の下に18畳分の増床がされ、オーディオルームに最適でした。
こちらは先輩の安曇野の家から大糸線を挟んで100m。
こっそり踏切を作ってしまえば、先輩の畑から食材を盗める範囲です。
来週はかみさんを連れで再度物件確認です。
しかし栂池に住む後輩は280万円の除雪機を用意して、屋根の落雪があれば夜中でも除雪をしないと翌朝には圧雪になり、刃が立たなくなるそうです。
後輩に「先輩本当に覚悟はあるのですか。」と問われ、現実の厳しさを垣間見ました。
さてこれから資金計画です。
どうなることやら。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する