|
|
|
金魚鉢といっても130cmの水槽にディスカス9匹、クーリーローチ4匹、コリドラス5匹、フグ2匹、カージナルテトラ約60匹、ミナミヌマエビ約50匹に水草がたっぷり。
はじめは自分でやるつもりでいましたが、結局熱帯魚の専門店のペンギンビレッジに頼みました。
人間の引っ越しが70万円で金魚の引っ越しが20万円強でしたが、専門家に頼んでよかったです。
当初は11日の引っ越し予定でしたが、スタッフの一人が発熱したということで
11日はマンションからお店に引っ越し、そして今日お店から我が家までやってきました。
2度の引っ越しで金魚たちに大変なストレスがかかるのではと思いましたが、今日見てみると皆元気。
ディスカスなどストレスがかかると体が真っ黒になるのですが、みなきれいなブルーでした。
ガラス面に発生したウイローモスも青々としてます。
大型のワンボックスカーに機材一式と4人が乗り込み240kmを3時間半かけてやってきて水槽を1時間半で仕上げ、帰京しました。
実に細かい配慮と丁寧な仕事ぶりで見事でした。
大きい水槽も凄いけど…
ダイヤル式の黒電話は、もっと凄いワンコです。
でも、餓鬼岳の麓にお住いは、もっと凄いですっ❗️😎❗️😇❗️
これで大体引っ越しは終わりです。
あとは銀行の変更となぜかつながらないネットワークカメラとプリンターの設定です。
そして本当に年金だけで暮らせるかです。
もし貯金を食いつぶしたら餓鬼なればいいか。
今まで電電公社時代の黒電話を使い続けたいのでアナログ回線でしたが、
最近は黒電話も光電話につなげるようになったようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する