|
|
私はロープウエーで3回上がったことはありますが、そこに宿泊設備があることは知りませんでした。
1回目は高校1年生の時八方池まで林間学校で。
2回目は栂海新道を抜けて親不知まで。
3回目は柏原新道を降りたとき。
今年の早春に先輩と唐松岳まで行こうという話になりましたが、ロープウエーの最終までに戻ってこれなかったら大変だと話していたら、八方池山荘に前泊すればいいと聞き、初めてその存在を知りました。
開業は29年なのでそれまで待ったら遭難しそうです。
今朝は霧氷の範囲が標高900mまで降りてきました。
天気予報では昼頃から明日の昼頃までは太陽が出るようですが、それ以降は連日降雪が続きそうなので、今日明日が最後の庭仕事になりそうです。
7年先ですからね。
それまでにこの小屋を利用して山行できるだけの体力を維持できるか怪しいところです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する