三度目の富士山は娘が小学校3年生と6年生のころ。
かみさんの友達が霊峰富士に登りたというのでパジェロで向かいました。
パジェロなので当然登りから滝沢林道。
ちゃんと林道の入り口を調べてから向かいました。
いざ林道に入ってみるときれいに舗装されている。
しかししばらく行くとところどころにダンプに積んできて投棄された産業廃棄物が目につく。
なんか所にも見られました。
それでも道路は綺麗な舗装道路。
佐藤小屋の真下まで来ましたが、5合目駐車場に通じるところでゲートがあり閉鎖されていました。
手前の路肩に止めていざ出発。
今回は霊峰富士がテーマなのでかみさんの友人Hさんの説明を聴きながらの登山。
今回初めて上の神社にも参拝しました。
子供たちも至って元気。
下まで降りてきて道がトラバースに入るところに馬がいる。
私は子供のころ阿蘇山火口で馬に乗って記念写真を撮るときその馬が火口に向かって後ずさりして死ぬかと思ったトラウマ(虎馬)があってパス。
私以外はそこから馬に乗って下山しました。
4人は大はしゃぎでした。
富士山その1とその2
https://www.yamareco.com/modules/diary/93584-detail-308103
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する