![]() |
我が家はゆっくり長く揺れました。
縦揺れがなかったせいかオカメインコのポールも珀もパニックにはなりませんでした。
加藤文太郎も平然としていました。
輪島と言えば慶塚。
みんな棚から落ちてしまったのでしょうね。
殆どが百万円以上の作品ばかり。
他の漆器店も大変だろう。
作品の損壊もさることながら漆の壺なども壊れてしまっていては立て直しが大変。
職人さんたちも無事なのでしょうか。
輪島漆器は風前の灯火ではないでしょうか。
ウクライナとロシアの戦争。
以前友人と軍隊の存在について歴史を顧みて軍隊は必要と私が言うと友人は今時どこの国が侵略してくるのだと言っていた。
野生動物の絶滅危機は叫ばれるが、今も続く少数民族の絶滅は語られない。
人間世界も結局弱肉強食なのですよね。
私が生きているうちに日本も戦争に巻き込まれるのではないかと思います。
否、巻き込まれるのではなくこれだけ反ロシア、反中国、反北朝鮮、反韓国の感情が国民の間に広まっているのだから「正義のため」と撃鉄は落ちやすくなっていますね。
国内では安倍派を筆頭に裏金問題がにぎわっている。
あれは誰かのリークで始まったのですよね。
リークは内部で不満を持った人がするもの。
そういえば安倍派の中には宗教団体を自称する人々もお手伝いしていたそうですね。
ここは仕返しのターニングポイントと捉えたのでしょうか。
すっかり旧統一教会問題は紙面から消えましたね。
最近では選挙で常に別の宗教団体政党と競合していたお花茶屋の元家庭教師さんの名前を上がっていますね。
それでも小選挙区制では自民党の第一党は不変です。
いま日本はとんでもない状況なのかしら。
写真は昨年膵臓癌でなくなった友人の後ろ姿(信濃松川駅ホームにて)
彼の実家は富山県砺波ですが、一棟丸まるガロやコムなどのマンガで一杯の二階建て倉庫は大丈夫だったのかしら。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する