|
|
|
しかし社会人になり幾度となく飛行機に乗るうちに実は航路は厳密に決められていることを知りました。
更に米軍が使用する空域が多く存在し、そのために羽田空港や那覇空港は離発着のコースに多くの制限があることを知りました。
更にさらに米軍は山間部の谷間を縫うようにして低空飛行を訓練しています。
これを黙ってみていたら米軍の既得権となってしまいます。
昨日我が家の上空を米空軍のC130が縦列で2機が低空を南から北に飛んで行きました。
そこは県警のヘリも遭難救助などで良く飛ぶ空域です。
村役場に連絡をしましたが、担当者は問題視せず他に通報はないとのことでした。
しかしながら今朝の信濃毎日新聞には4件の目撃情報が寄せられて記事になっていました。
我が家周辺は烏とムクドリと雀だけに制空権を与えているつもりです。
私は矢部宏治さんの本で知りました。決して陰謀論などではなく、wikiにも記載が有りました😙wikiにあったからと言って真実とは限りませんが😭
そうですねwikiも本当のことを書くとすぐにフェイクが上書きされますね。
石原は横田空域を使わせろと訴えていましたね。
そーなんですよね。
お空は、米国に占領されたままです〜😱
困ったモンだ、我が国の主権って、有るの❓と思っちゃう💦
最近になって、関岡英之・和田秀樹:「改革」にダマされるな!、を読みました。「構造改革」なるものは米の要求に沿ったものでしかないという内容でした。18年も前の本なのですが、状況は何も変わっていなさそうだなあ、と。
制空権については「制空権 アメリカ」とかで検索すると幾つも出てきます。
安部がいなくなって少しは良く…まあ、ならんだろ。
アイコンが同じ白沢峠のウェポンダッジですね。
真実を語らず傀儡国家として存続させるしか道は無いのでしょうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する