![]() |

前回の免許更新手続きのあと、ちょうど免許更新にあたる年に念願の「大型自動2輪」を取得できたので新免許の取得による「書き換え?」になりました。(それまでは普通2輪でした。)
「更新」であれば、門真の運転免許センターの1Fの受付に朝いちにずらりと行列ができるのですが、「取得」による場合は受付が2Fとなり、けっこう人もまばらな中で思っていたよりあっけなく手続きを完了して、講習を受けたあとに交付を受けるだけでした。なんといっても煩わしい検査がなかったのが良かった

そうしてその時は予期してはいなかったのですが、次回の更新日を見ると延長されていたのです。
「これはいいじゃないか…他にとれそうな免許がないかなぁ


そうしてまたまた「取得」に成功しました

そしていよいよ今年…「更新」となりました。
「聖岳」に向けて出発する日の午前中に門真の運転免許センターへ


煩雑な手続きは仕方がないのですが、なんといっても「検査」…じつは私の場合、視力の他に深視力も受けなければならないので、毎回の「更新」のたびにハラハラドキドキ(゚Д゚;)、
しかも今回は10年ぶりのハラハラドキドキ…。
なんと私の少し前の人が「やり直しです。休憩してからもう一度並んで」と検査官から言われているのに直面して「

そうしていつもの献血のあと、そのまま静岡にむけて出発



http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-953676.html
写真は: 門真運転免許センター1Fの食堂兼休憩所にある売店で購入したストラップ
TVでみる大阪府警のイメージと違って、なかなかオチャメ
私の世代の「機動隊」のイメージはこれですね。今時版もありました。
他の都府県にもあるんでしょうけどね…

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する