![]() |

【番組HP】
https://www.mbs1179.com/obachan/
思えば、3年ほどブランクができたあと、人生の節目とも言える時期も過ぎ、おそるおそる…細々と…再開した登山に頑張ろうとし始めていた頃から、この番組のファンとなりました

ナンバパークスで公開放送されていた頃には、1度だけですが、ブース前から見学もできました。
遠く、北アルプスや南アルプスの稜線を歩いている時にも場所によって聴けた時もあり、一人歩きをしている時の元気づけにもなりました

今後の活躍も期待しております。
【追記】
浜村純さんや桜井かずえさんは、今でもお元気ですねぇ

【追々記】
桜井かずえさんも32年と長年続いた「るんるん土曜リクエスト」(タイトルは、何度かマイナーチェンジしてます。)が3/14でファイナルとなりました。
なんで、ヤマレコで「それゆけ!メッセンジャー」の話が出てくるのか不思議でしたが、南北アルプスでもMBSラジオが聴けることにビックリです。私はこの番組を毎週録音して聴いています。
仕事をしない旦那と結婚して、出産して大変だっとようですが、まさか番組卒業されるとは思いませんでした。
コメントありがとうございます。そうなんです、「山」レコなのに…しかもローカルネタで申し訳もないのですが、まずは書かずにいられませんでした。今は「ラジコ」なんてものもあるので、遠い地でも聴けますね
そうなんですよーどこでも聴けるワケでもないのですが…時折聴ける場所があったりして…そんな時は、ふと大阪方向を観察してみたりします。
また、夜に限定すれば、青森の酸ヶ湯キャンプ場や屋久島のキャンプ場で「ラジオ大阪」が聴けます。
そんなことの昔の日記(初日記)ですが…。
【ラジオ】
https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-73386
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する