![]() |
![]() |
![]() |
太平洋高気圧が一旦は張り出したものの、ワタシは…一時的なものではないか

【参考】以前に書いた日記
「ツユ明けか?(雑感)」
https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-272906
思えば、昨年の梅雨入りも、当初は観測史上最速の5月16日に発表があったものの、後日6月12日と修正された。
ここ1週間の天気を見ていると、停滞前線が発生はしなかったものの、低気圧が通過し続け、湿った空気が流れ込む、ほぼ雨期…梅雨様(よう)と言った感じ。(私感)そして、【画像左】のごとく忽然と停滞前線が発生した…というよりは、発生するかしないかの状態が続いていたのだろうと思う

いよいよ3連休だが、あまり期待はできそうもない…が、ワタシ的には特に遠征予定もなかったので、あまり影響はない。
はてさて、昨日には急拡大するコロナ感染者数に関して首相会見もあったが、当面は行動制限はナイ。
【画像中】【画像右】のグラフをそれぞれ比較して見ると、感染者数、死者数、重症者数、入院療養者数が、第1波から第7波にかけて比率が変化してきているのがわかる。
ワクチン効果などもあってか2年前の様相とは変化してきているのだ。
まぁ、ワタシとして出来ることは、引き続き予防対策をするしかないのですがネ

今日は休みだから山に行こうと思ったらこの辺りどこもかしこも一日中雨マーク☔️
いくら山が好きでも雨だとわかっていて行く気になれません
先日の日曜日は仕事で疲れが溜まっているからゴロゴロ休日になりそうです😅
ここ1週間は、関東・東北の雨が強かったようですね
私感としてですが、この時期…やはり梅雨末期のような降り方だと思っています。
時には、マッタリとした3連休を過ごすのもアリなんじゃないかと思ったりします
雨男が今週〜旅をしてますので、
来週には戻りますので、来週からは晴れが続くかも知れませんです😁
晴れ男(自称)のワタシが、この時期の遠征を企画しなかったことが、多大なご迷惑となったのかも知れませんネ
でも、雨上がりの山の景色も…チョッピリ好きです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する