![]() |
ヤマレコマイレージが『2700マイル』
山で過ごした日数が『400日』
ん〜

「だからナンなの?」って話しだけれど、思えば○○百名山とか○○百選なんて『キリの良い数字』って惹かれるものが多い気がします。
はてさて、今日は雨


各話とも、参考になる内容も多いと思うのだけれど、そのなかでも山岳部監督からの新人達へのメッセージに…
『登山は人の評価など関係ない
自分で自分を充実させる行為だ
自然そのまま 良いも悪いもなく
あるのは山をどう受け止めるかという主観だけ
成功も撤退も受け止めて
「自分の山」にしてほしい』
「なんか、えぇな

話変わって『第八波』
「GO!TO」の時も感染拡大したけれど、「全国旅行支援割」って名前変われど、やってるコトは同じなので結果も同じ

11月は山行の行き帰りに2回京都市内を


北海道などの観光地の増加が顕著なのも「GO!TO」の時と同じですね

まぁ、旅行支援事業がなくとも『第八波』はやって来るんだろうケドね。当初の予測よりも増加具合が早まったように思えます。(私感)
この「全国旅行支援割」って「GO!TO」の時にも思ったけれど…時間とお金に余裕のあるネット民のみが得をする『不公平』な制度のように思えてならない

(ヒガミ

各宿泊施設や観光団体、あるいは各世帯に直接💴バラまけば良いだけでは無いのだろうかと思うのはワタシだけ?
季節は冬…国の借金も⛄雪だるま式かも知れない。
知らんケド

(感想には、個人差がアリマスw)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する