![]() |

あまり事前の予告がなかったようにも思うのですが、新海誠監督の新作ということで、期待して…あまり予備知識もないままに観に行きました。
ワタシ的には期待に応えてくれた作品だったと思います

「君の名は。」では『彗星の衝突』
「天気の子」では『異常気象』
今作では『地震』と、よくもまぁ様々なテーマを見つけてくるもんだと感心もしました

今回も作品の中で主人公の『旅』があるのですが、神戸など震災にまつわる地域もありました。
阪神・淡路大震災の時には、伊丹市に住んでたし、東北の震災の時には大阪でも長い揺れを感じて、ただならぬ大地震の発生を予測しました。
前作「天気の子」が公開された2019年は、偶然の一致か雨の多い年だったように思います。台風19号により関東・甲信越・東北地方に甚大な被害が発生した。
今作の公開直後の14日には、三重県沖を震源として東北地域で最大震度4の『異常震域』なんて珍しい地震も起きた。
果たして…さらなる地震もあるのだろうか

この先、疫病のパンデミックをテーマとした新海誠作品も観てみたいものだと思いましたネ

ちょうど今日の午後から観に行ってきます。楽しみ♪
2時間余あるなかで、飽きさせないハラハラ・ドキドキ、そして感動😭
全ては明かしませんが白猫のダイジンも重要ポイントの1つなので…お楽しみ下さい
近所(といっても5km離れてる)のTOHOシネマズで、いくつものスクリーンで公開されてるので気になってました。観に行こうかな🤔
期待の高さなのか、ワタシが観に行った映画館も12スクリーン中、かなりの数を使って30分から1時間間隔で上映してますネ
時間帯によっては、少し空きのある時もあったので…、案外ゆっくり観られました
なかなか面白そうと思いつつ未だ行ってません
先日のテレビ放送で「ん?番宣?」と初めてこの作品に気付きました。
(不覚😢)
新海誠作品の映像は、スクリーン観賞に堪えるものと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する