![]() |
![]() |
![]() |
あるいは「今年の流行語・新語」の大賞として『村神様』が発表され「なんでやネン

ワタシにとっての今年一年を通してキャッチーな言葉に思えたのが「3年ぶりの…」でした😸
「3年ぶりの行動規制のないGW」
「3年ぶりの○○まつり」
「3年ぶりの行動規制のないお盆帰省」
「3年ぶりの○○花火大会」
「3年ぶりのハロウィン」
等々・等々

こうなってくると…「この企画は規制します。」とは言えないような雰囲気になってきたようにも思えます

すでに「お正月帰省」も、行動規制がないことが決まっている

思えば…
2020年は、ステイ・ホームの年
2021年は、3密回避やソーシャル・ディスタンスの行動規制・自粛の年
2022年は、withコロナの年となったと思います。
なので…
2023年は、afterコロナの年、あるいはafterコロナを目指す年になるのではないかと思っています

ワクチン接種や新薬開発も進むなか、死者数や重症者数は以前よりは減ってきている。
経済や生活の安定化を目指して第5類への引き下げ、もしくは第2類相当からの見直しが実行されるのではないかと思う。(憶測)
そんなことも考えつつ…何はともあれ「3年ぶりのラーメンEXPO」に昨日行って来ました

チョッピリ『記録』にもしてみました

記録【万博記念公園(大阪)ラーメンEXPO】
2022年12月17日(土) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5010354.html
【写真左】3年ぶりの
第8回 ラーメンEXPO 2022 in 万博公園
【写真中】3年ぶりの
太陽の塔
【写真右】初訪問の
「旧海軍山田倉庫跡地」銘板
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する