![]() |
思った通りのもが来るのか、来ないのか

なので、なかなか「よし、買おう!」と思うのには時間がかかります。
DVDや書籍くらいなら迷うほどでもないですがネ

今回は…講習参加のために、どうしても必要なモノがあったので、ホームセンターや100均を探したが手に入らず、専門店まで行くヒマもなかったので…ポチり👆
「お急ぎ便」を使ったのに『不在通知』が…

まぁ、これはコチラの都合なので仕方がないが、再配達で翌日になったところ…指定時間内に『呼鈴』が鳴らなかったので、さらに翌日ポストを見ると…👀アリマシタ

「だったら最初からそうしとけよ!アホ・カス・ボケ!」
と、心の声

以前にCDを購入した時には、少し割れていたので「お客様の声」に投稿したこともあったが、今回…いつの間にか、そんな画面も無かった

「お急ぎ便の金返せって!」って思いました。
まぁ100円ですケドね

それも考えましたが、そもそも『布地』だったので、最初から「ポスト」だろうと思っていました
お怒りが伝わります
100円だけど、と仰いますが、私はお金が発生する以上金額の過多は関係ないと思います
同じく基本的に私も通販は利用していません
先月、私宛てに元同僚からお祝いとして大きなアレンジメントが届きました
が、ナント真横にオネンネした状態で見るも無残でした
早速アレンジメントに付いていた「お問い合わせカード」の電話へ掛けたら、翌日宅急便が引き取りに行くのでそのまま渡して下さいと言われて元に戻しました
(でもそのままだと花が気の毒で心苦しいので、花屋さんには正位置に戻しましたと伝え、直した状態にしました)
翌日花は引き取られ、新しいアレンジメントが届きました
今度はひっくり返らない様底が深く設定されていました
そうなんですよね
大和や砂川さんなら、配達前の電話があったり、店舗に取りに行けたりするのですが、アチャラの会社だから仕方ないのでしょうけどね
鷲尾健さんもお気の毒でしたね
宅配便で酷い目にあった自慢なら負けませんよ〜😭
◎数量限定予約販売レア物書籍、雨の日に郵便受けで水没。→クレーム対応、限定品なのにどうやって代品入手したんやろ?
◎土砂降りの日に分厚い資格テキスト本(手渡し希望)を玄関に置き配。→クレーム対応。次回からその担当者を見なくなった。(同日に同じクレームが殺到したことは予想できます)
◎緩衝材無しでパッケージされた高級色鉛筆を無理やり郵便受けに投函。郵便受けから取り出すのに大汗をかく😓 →ケースに凹みあるも泣き寝入り。
愚痴って御免なさい。m(__)m
やはり店頭で選んだワケじゃないぶん、様々なことが起こってしまいがちなのかも知れませんネ
多分に…配達員の要領?判断ミス?によることも、あるかも知れません
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する