|
|
|

「なんだとコノヤロー💢」って思った方はスルーして下さいw
まぁ、人の意見は様々ですが「山行記録」を書くことがヤマレコ・ユーザーになるための必須条件でもないし、「日記」という分野があって…そこに参加して頂くだけでも立派な『ヤマレコ』活動だと思います。
悪意や犯罪性のあるものは別として、山に限らず、様々なウンチクや食レポ、街中情報、映画情報なんかもあるし、時にはユーザーさんの独白(ストレス発散)にも役立ってると思う

なにより運営さんも「登山SNS」と仰ってるくらいだから、どんなカタチにせよ他人に実害が及ばない限り、いろんな参加の仕方があっても良いと思う。
なかには「山に行きたい気持ちは山々(←ヤマレコだけにw)だけれども」せめて日記というカタチで…って方もいるかも知れないし、高齢になって、あるいは病・怪我を患って山行はあきらめたけれど…なんて人もいらっしゃるかも知れません

映画『点の記』を観ると「山の仲間」って表現があります。
ヤマレコというネット空間に集う人々も「仲間」なんじゃないかと思っています

この最近、ヤマップさんからココに移りましたって方もおられましたが…そんな心地良いヤマレコの居場所があってこそなのかな

ただしネット空間だけあって、たしかに悪意ある人が入って来る余地があるのも事実なので…ロマンス詐欺なんてのもあるそうですからネ

話し変わって…『暑さ寒さも彼岸まで』
23日の今朝の大阪の朝の気温は22度…昨日までの猛暑・風雨がウソみたいな秋晴れです

お彼岸なので…アソコへ行って来ま〜す

【写真左】一昨日
丹波国三大城郭のひとつ八木城跡(城山)を訪れた時にあった「ジョアン内藤飛騨守忠俊顕彰碑」
その逸話が興味深かった。
【写真中】一期一会
今年の夏山登山で光岳に向かう途中の横窪沢小屋にて
大好きな言葉です。
【写真右】一昨日
西国三十三ヶ所巡り
第二十二番 補陀洛山 総持寺にて
心を広く、優しい気持ちになれそうです

(知らんケドw)
援護射撃w
痛み入りますwww🤣
排他主義がはびこると、ウクライナやガザのようになってしまいますよネ
はてさて昨日は雨のなかASRの状況確認お疲れさまでした。
立派な「山バカ」に認定します。
( ↑ なんの権限もナイけど
ヤマレコ日記はfacebookのようなSNSと異なり
あらゆる年齢、職業、生活スタイルの方が集まっているので
新しい発見や考え方を教えてくれる楽しさがありますね!
他のSNSだとどうしても自分と似たような考え方とか
生活スタイルの人が集まってしまいがちなので
新たな発見や気付きは薄くなってしまう気がします。
(そーいった意味じゃココも「同好の士」の空間ですが(笑))
確かに、いろいろと参考にさせて頂いたし、アドバイスを受けたこともありました。
ワタシは、他のSNSは全くやっていませんし、フォローなどをしない主義なのも、偏らないためでもあるのです。
裏を返せば、みんな友達、一期一会だと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する