また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1039080
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 2017山初め 赤岳・横岳・硫黄岳・阿弥陀岳・天狗岳

2016年12月31日(土) 〜 2017年01月03日(火)
 - 拍手
GPS
72:00
距離
31.3km
上り
3,125m
下り
3,117m

コースタイム

1日目
山行
2:56
休憩
0:43
合計
3:39
10:45
102
12:27
13:10
74
14:24
2日目
山行
5:37
休憩
2:56
合計
8:33
6:42
60
7:42
8:20
32
8:52
8:58
17
9:15
9:15
9
9:24
9:24
24
9:48
9:50
23
10:13
11:03
24
11:27
11:29
9
11:38
11:41
84
13:05
13:05
38
13:43
14:58
17
15:15
3日目
山行
10:00
休憩
3:56
合計
13:56
1:55
0
1:55
1:55
68
3:03
3:16
54
4:10
5:08
19
5:27
5:27
45
6:12
6:25
44
7:09
7:12
3
7:15
7:20
32
7:52
7:54
1
7:55
8:35
0
8:35
8:35
65
9:40
10:15
75
11:30
11:33
17
11:50
12:50
55
13:45
13:45
61
14:46
14:50
30
15:20
15:20
31
15:51
4日目
山行
2:05
休憩
0:05
合計
2:10
8:35
66
9:41
9:46
59
10:45
10:45
0
天候 31日 晴れ
1日 朝方ガス のち晴れ
2日 晴れ
3日 小雪
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
31日
駐車場は満車。
運良く下山した人のスペースに滑り込むことができた。
2016年12月31日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/31 10:38
31日
駐車場は満車。
運良く下山した人のスペースに滑り込むことができた。
天気は良好。
2016年12月31日 11:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/31 11:15
天気は良好。
雪はそれほどでもない。
2016年12月31日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
12/31 11:54
雪はそれほどでもない。
誰かのレコにもあったが、2分じゃ着かない。
2016年12月31日 12:22撮影 by  iPhone 6, Apple
12/31 12:22
誰かのレコにもあったが、2分じゃ着かない。
ミドリ池
2016年12月31日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/31 12:27
ミドリ池
しらびそ小屋
ここでコーヒーでも頂こうと思っていたが、割と混雑していたのでやめた。
去年は誰もいなかったのだが、30日だったからだろうか。
2016年12月31日 13:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/31 13:10
しらびそ小屋
ここでコーヒーでも頂こうと思っていたが、割と混雑していたのでやめた。
去年は誰もいなかったのだが、30日だったからだろうか。
本沢温泉テント場到着。
今年もここで年末年始お世話になる。
現時点で、他のテントはない。
2016年12月31日 14:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/31 14:24
本沢温泉テント場到着。
今年もここで年末年始お世話になる。
現時点で、他のテントはない。
去年とは違う場所に張ってみた。
空が見える空間を選んでみた。
2016年12月31日 15:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/31 15:08
去年とは違う場所に張ってみた。
空が見える空間を選んでみた。
お風呂の時間チェック!
2016年12月31日 16:09撮影 by  iPhone 6, Apple
12/31 16:09
お風呂の時間チェック!
夕食。
ビールと日本酒とおつまみを担いできた。
ビールは小屋で買えるが銘柄は選べないから。
2016年12月31日 16:52撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/31 16:52
夕食。
ビールと日本酒とおつまみを担いできた。
ビールは小屋で買えるが銘柄は選べないから。
テントから見える風景。
2016年12月31日 17:05撮影 by  iPhone 6, Apple
12/31 17:05
テントから見える風景。
石楠花の湯。
誰もいなかったので撮影。
2016年12月31日 18:18撮影 by  iPhone 6, Apple
12/31 18:18
石楠花の湯。
誰もいなかったので撮影。
よく温まるお湯。
2016年12月31日 18:19撮影 by  iPhone 6, Apple
12/31 18:19
よく温まるお湯。
1月1日
二度寝して寝坊した。
なんてこった。
とりあえず出発。
2017年01月01日 06:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/1 6:42
1月1日
二度寝して寝坊した。
なんてこった。
とりあえず出発。
夏沢峠まで来てみたが、思いのほか天気悪い。
ガッスガス。
2017年01月01日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/1 7:42
夏沢峠まで来てみたが、思いのほか天気悪い。
ガッスガス。
寝坊したしガスってるし、今日は天狗岳に行き先変更する。
2017年01月01日 08:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/1 8:32
寝坊したしガスってるし、今日は天狗岳に行き先変更する。
箕冠山。
ここから根石小屋方面へ樹林帯を抜けると強風に見舞われるので着込んで暴風対策。
2017年01月01日 08:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1/1 8:52
箕冠山。
ここから根石小屋方面へ樹林帯を抜けると強風に見舞われるので着込んで暴風対策。
根石岳
2017年01月01日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/1 9:15
根石岳
ガスに覆われている。
2017年01月01日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/1 9:15
ガスに覆われている。
2017年01月01日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/1 9:24
天狗岳
青空が見えてきた。
2017年01月01日 09:30撮影 by  iPhone 6, Apple
5
1/1 9:30
天狗岳
青空が見えてきた。
おお。
西天狗岳も見えてきたよ。
2017年01月01日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
5
1/1 9:35
おお。
西天狗岳も見えてきたよ。
両天狗。
2017年01月01日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
5
1/1 9:42
両天狗。
南側も姿を見せる。
2017年01月01日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
6
1/1 9:42
南側も姿を見せる。
東天狗岳
2017年01月01日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
9
1/1 9:48
東天狗岳
西天狗岳
2017年01月01日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
7
1/1 10:13
西天狗岳
ここで休憩。
すっかり晴れた。

2017年01月01日 10:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/1 10:59
ここで休憩。
すっかり晴れた。

東天狗岳方面。
2017年01月01日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/1 11:01
東天狗岳方面。
赤岳方面。
明日はあちらに。
2017年01月01日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/1 11:01
赤岳方面。
明日はあちらに。
東天狗岳に戻ってきた。
2017年01月01日 11:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/1 11:28
東天狗岳に戻ってきた。
白砂新道で降りる。
2017年01月01日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1/1 11:38
白砂新道で降りる。
さらば天狗岳。
2017年01月01日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/1 11:38
さらば天狗岳。
白砂新道にトレース無し。
時折膝までラッセルだが問題ない。
2017年01月01日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1/1 11:52
白砂新道にトレース無し。
時折膝までラッセルだが問題ない。
ニット帽落としたことに気付く。
取りに行くが登りのラッセルはしんどい。
2017年01月01日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1/1 12:30
ニット帽落としたことに気付く。
取りに行くが登りのラッセルはしんどい。
なんて書いてあるかわからない。
2017年01月01日 12:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1/1 12:47
なんて書いてあるかわからない。
あと20分らしい。
2017年01月01日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1/1 12:54
あと20分らしい。
本沢温泉到着。
2017年01月01日 13:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/1 13:05
本沢温泉到着。
時間あるので露天風呂へGO。
2017年01月01日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/1 13:06
時間あるので露天風呂へGO。
誰もいない。
貸切状態。
2017年01月01日 13:43撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/1 13:43
誰もいない。
貸切状態。
ビールがうまい。
右側、誰かが作った雪だるま。
左側、僕が作った雪だるま。
寒くてお湯から出られない。。。
2017年01月01日 14:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1/1 14:53
ビールがうまい。
右側、誰かが作った雪だるま。
左側、僕が作った雪だるま。
寒くてお湯から出られない。。。
1月2日
寝坊せずに出発。
今日は長い道のりになる。
2017年01月02日 01:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 1:55
1月2日
寝坊せずに出発。
今日は長い道のりになる。
夏沢峠
まだ暗い。
ちょっと休憩。
2017年01月02日 03:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 3:03
夏沢峠
まだ暗い。
ちょっと休憩。
硫黄岳
まだ暗い。
ここのシェルター的なアソコで朝食を摂りつつ強風対策。
2017年01月02日 04:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 4:10
硫黄岳
まだ暗い。
ここのシェルター的なアソコで朝食を摂りつつ強風対策。
アソコなここ。
2017年01月02日 05:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 5:07
アソコなここ。
硫黄岳山荘
まだ暗い。
通過。
2017年01月02日 05:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 5:27
硫黄岳山荘
まだ暗い。
通過。
横岳
明るくなってきた。
2017年01月02日 06:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 6:12
横岳
明るくなってきた。
富士山のシルエット。
2017年01月02日 06:12撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/2 6:12
富士山のシルエット。
2017年01月02日 06:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 6:24
日の出までもう少し。
2017年01月02日 06:50撮影 by  iPhone 6, Apple
8
1/2 6:50
日の出までもう少し。
さあ。
2017年01月02日 06:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/2 6:50
さあ。
くるか・・・
2017年01月02日 06:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9
1/2 6:50
くるか・・・
あれ・・・w
2017年01月02日 06:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/2 6:58
あれ・・・w
気を取り直して地蔵さん。
2017年01月02日 07:09撮影 by  iPhone 6, Apple
5
1/2 7:09
気を取り直して地蔵さん。
地蔵さんと阿弥陀岳。
今日のラストボスロックオン。
2017年01月02日 07:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/2 7:09
地蔵さんと阿弥陀岳。
今日のラストボスロックオン。
赤岳
2017年01月02日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/2 7:15
赤岳
赤岳登りながら阿弥陀岳。
2017年01月02日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
6
1/2 7:15
赤岳登りながら阿弥陀岳。
赤岳到着。
2017年01月02日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/2 7:52
赤岳到着。
2017年01月02日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 7:55
2017年01月02日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 7:55
2017年01月02日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
7
1/2 7:57
2017年01月02日 07:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 7:58
山頂から一段降りたところで休憩。
ここ、山頂より風が弱い。
いろいろ整えて阿弥陀岳へ出発。
2017年01月02日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 8:34
山頂から一段降りたところで休憩。
ここ、山頂より風が弱い。
いろいろ整えて阿弥陀岳へ出発。
中岳
2017年01月02日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/2 9:10
中岳
2017年01月02日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/2 9:10
阿弥陀岳
2017年01月02日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/2 9:16
阿弥陀岳
2017年01月02日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 9:16
2017年01月02日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/2 9:16
振り返って赤岳。
帰るとき、あれ登り返すのか・・・
2017年01月02日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/2 9:16
振り返って赤岳。
帰るとき、あれ登り返すのか・・・
2017年01月02日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 9:16
阿弥陀岳到着。
2017年01月02日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/2 9:40
阿弥陀岳到着。
天気の良い阿弥陀岳は初めてかも。
2017年01月02日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 9:43
天気の良い阿弥陀岳は初めてかも。
パノラマで。
2017年01月02日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 9:43
パノラマで。
2017年01月02日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/2 10:02
どっちから本沢温泉まで戻ろうか。
稜線上の来た道を戻る上ルートか、
行者小屋、赤岳鉱泉まで下ってから登り返す下ルートか。
赤岳の下りから阿弥陀岳まで同じタイミングだった青年が、「上でしょー。」
って言うもんだから、上ルートに決定w
2017年01月02日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 10:12
どっちから本沢温泉まで戻ろうか。
稜線上の来た道を戻る上ルートか、
行者小屋、赤岳鉱泉まで下ってから登り返す下ルートか。
赤岳の下りから阿弥陀岳まで同じタイミングだった青年が、「上でしょー。」
って言うもんだから、上ルートに決定w
本日2回目の赤岳アタック。
2017年01月02日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 10:51
本日2回目の赤岳アタック。
もうちょい。
2017年01月02日 11:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 11:16
もうちょい。
3時間ぶり、2回目の赤岳。
2017年01月02日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/2 11:30
3時間ぶり、2回目の赤岳。
横岳、硫黄岳方面を見つめる。
またあそこ歩くんだよな・・・
2017年01月02日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 11:34
横岳、硫黄岳方面を見つめる。
またあそこ歩くんだよな・・・
赤岳、人がいっぱい。
2017年01月02日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/2 11:36
赤岳、人がいっぱい。
阿弥陀岳さらば。
2017年01月02日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/2 11:36
阿弥陀岳さらば。
さて行きますか。
2017年01月02日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 11:42
さて行きますか。
の前に、
展望荘カレーライスとオランジーナを頂く。
去年もここでオランジーナを買ったことを思い出した。
世界一美味いオランジーナw
2017年01月02日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
5
1/2 12:05
の前に、
展望荘カレーライスとオランジーナを頂く。
去年もここでオランジーナを買ったことを思い出した。
世界一美味いオランジーナw
本日2回目の横岳。
2017年01月02日 13:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 13:45
本日2回目の横岳。
2017年01月02日 14:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 14:27
本日2回目の硫黄岳。
2017年01月02日 14:46撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/2 14:46
本日2回目の硫黄岳。
2017年01月02日 14:48撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/2 14:48
昨日行った天狗岳。
2017年01月02日 14:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/2 14:48
昨日行った天狗岳。
夏沢峠山彦山荘
明るい時間帯に来るのが珍しい。
2017年01月02日 15:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1/2 15:15
夏沢峠山彦山荘
明るい時間帯に来るのが珍しい。
下山日。
小雪が舞ってる。
2017年01月03日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/3 7:45
下山日。
小雪が舞ってる。
撤収。
2017年01月03日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/3 8:34
撤収。
2017年01月03日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1/3 9:15
2017年01月03日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/3 9:41
2017年01月03日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/3 9:41
無事下山完了。
2017年01月03日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
3
1/3 10:47
無事下山完了。
おつかれさまでした。
2017年01月03日 21:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/3 21:19
おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

去年に続き、今年も年末年始は八ヶ岳に行ってきた。

・温泉があること
・雪があること
・テント泊できること
・それなりにゆっくり過ごせること
・それなりにそこそこ歩ける山であること

こんな理由で八ヶ岳に行くのでしょう。

30日までドタバタしていて、行きたい山はいくつかあるけど下調べする時間もなく、去年とほぼ同じ工程と同じルートで31日に出発。
折角なので、去年出来なかったことをやろう。

・阿弥陀岳までの縦走
・天狗岳いくなら西天狗岳まで

このふたつを取り込めばいくらか新鮮ではないだろうか。

12月31日
駐車場も混雑満車で参ったが、運良くタイミング良く下山者が1台で出ていき滑り込む。
相変わらず重いザックを担ぎあげるのは苦手で、ミドリ池入口から本沢温泉までヒーヒー言いながら到着する。
正月なのでビールやら日本酒やらおつまみやら気合で担ぎ上げた。
天気は良いので気分はいいが、もうぐったり。
せめてテントは軽くてコンパクトなものを買おう。
2キロは軽量化できるはず。
この日は温泉に浸かり酒を頂き星空を眺めながら寝た。
不思議と寒くなかった。

1月1日
0:00目が覚める。
目覚ましをかけていたわけではなかったが目が覚めた。
テントの外に出ると星空は相変わらず綺麗で静かな夜。
3:00出発で阿弥陀岳を目指す予定なのでもう少しのんびりしよう。
と、2度寝したのが間違い。
再び目を覚ますと6:00ではないですか。
「あーーー、やっちゃったw」
とか思いながらも出発する。
夏沢峠に着くころには空も明るくなってきたが、綺麗な星空から予感した天気とは裏腹にガスっていた。
寝坊したし、ガスってるし、今日と明日の工程を入れ替えて天狗岳を目指すことにした。
テンションも上がらないまま進んでいくが、天狗岳直下で待望の青空のお出まし。
来たよ来たよガス飛んで行ったよ。
東天狗岳山頂では既に沢山の人がいるのが見えた。
皆、ガスが晴れるのを待っていたのだろうか。
喜びの声が聞こえた。
今回の目的のひとつの西天狗岳をクリアし、山頂でのんびりまったりする。
周りの山々も、見渡す限り見えた。
下山はノートレースの白砂新道でプチラッセル。
ニット帽を落としたのは予定外だったが、早めに下山したので貸切状態の野天風呂でビールを頂きながらゆっくり浸かった。
この日も星空が綺麗だった。

1月2日
今度こそ寝過ごさないように1:00に起きる。
2:00前には出発して阿弥陀岳を目指す。
この日は長い工程になる。
夏沢峠まで樹林帯は暑くて汗だくになるが、樹林帯を抜けると稜線上は強風で寒くてつらい。
硫黄岳で朝食と強風対策のため大休止。
万事整ったところで先を目指す。
横岳に着いたあたりで空が赤み始めた。
富士山の綺麗なシルエットを眼前に見ながら進んだ。
赤岳を目指すヘッドライトの光がいくつか見えた。
赤岳展望荘手前で日が昇ったが、残念ながら太陽の姿は見られなかった。
それでも天気は概ね良く、1年ぶりの赤岳をゲットした。
紅茶を飲みながら暫くゆっくりしてから今回の目的の阿弥陀岳を目指し出発。
阿弥陀岳方面は風もほとんど無風で、暑くてたまらず着込んでいた中間着を脱いだ。
横岳側とは全くの異世界で、とても穏やかだった。
八ヶ岳ブルーを背中に背負った阿弥陀岳を無事にゲットして、今回の最大の目的を達成した。
赤岳の下りから同じタイミングで歩いてきた青年と軽く挨拶し、本沢温泉までどのルートで戻るか考えながら一服した。
「赤岳を登り返すのはちょっときついなぁ。」
なんて思ってたが、青年が、
「帰りも上からでしょ!」
なん言うもんだから来た道を戻りますよー。
2回目の赤岳をゲットして、展望荘でランチタイム休憩にした。
カレーライスとオランジーナが世界一と思えるほど美味かった。
環境やシチュエーションって大切ね。
たっぷり休憩したのであとは戻るだけ。
好天の赤岳、阿弥陀岳に名残惜しさがあるものの、本沢温泉まで戻った。
この日も温泉の内湯にたっぷり浸かって、寝た。

1月3日
下山日。
6:00に起きて朝食を摂っていると小雪がちらついてきた。
さっさと荷造りを済ませて下山開始。
酒と食糧を消費した分、いくらか軽い。
4キロは軽くなっているか。
下山はあっという間で、八峰の湯で温まって帰った。

今年も良い山で始められて満足だった。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら