ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1122745
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿核心部テント泊縦走(6マウンテン)

2017年04月29日(土) 〜 2017年05月01日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
53:49
距離
44.1km
登り
4,202m
下り
4,166m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:38
休憩
0:54
合計
8:32
9:33
8
9:41
9:41
48
10:29
10:29
31
11:00
11:01
13
11:14
11:14
23
11:37
11:43
14
11:57
12:11
37
12:48
13:04
11
13:15
13:15
24
13:39
13:49
17
14:06
14:07
63
15:10
15:10
35
15:45
15:45
3
15:48
15:49
49
16:38
16:39
6
16:45
16:45
13
16:58
17:00
32
17:32
17:34
31
18:05
2日目
山行
11:57
休憩
1:17
合計
13:14
5:14
118
7:12
7:17
11
7:28
7:28
18
7:46
7:46
7
7:53
7:53
3
7:56
7:56
22
8:18
8:18
6
8:24
8:24
30
8:54
8:54
15
9:09
9:40
4
9:44
9:46
26
10:12
10:12
48
11:00
11:10
6
11:16
11:16
3
11:19
11:19
43
12:02
12:02
25
12:27
12:27
60
13:27
13:28
110
15:18
15:19
21
15:40
15:52
3
15:55
15:56
21
16:17
16:18
27
17:07
17:11
4
17:15
17:15
28
17:43
17:43
32
18:15
18:22
6
3日目
山行
8:08
休憩
1:56
合計
10:04
5:24
5:33
63
6:36
7:10
7
7:17
7:17
5
7:22
7:24
74
8:38
8:39
38
9:17
9:17
18
9:35
9:38
35
10:13
10:13
9
10:22
10:22
15
10:37
10:44
16
11:00
11:00
3
11:03
11:17
73
12:30
12:56
11
13:07
13:25
5
13:30
13:32
92
15:04
15:04
17
15:21
ゴール地点 椿大神社
天候 1日目: 晴れ、曇、強い風雨、曇、晴れ
2日目: 晴れ
3日目: 曇、ときどき雨、晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: 西藤原駅
帰り: 椿大神社から三重交通バス、四日市駅から近鉄電車
コース状況/
危険箇所等
おおむね御在所山前後で、石灰岩から花崗岩へと岩質が変わる。後半は砂道で滑りやすく、ガレ場や岩場が連続する。難易度とは無関係に、下りは特にどの区間も慎重にゆっくりと歩く注意が必要だ。

奥駆道や台高山脈のように踏み跡が分かりにくいことなく、くっきりとした登山道です。
その他周辺情報 帰りは、四日市駅近かの王将で密かにプチ打ち上げ。
三岐鉄道 近鉄富田駅乗り換え 西藤原駅着
2017年04月29日 08:28撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4/29 8:28
三岐鉄道 近鉄富田駅乗り換え 西藤原駅着
登山届 アンケート調査されてました
2017年04月29日 09:43撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4/29 9:43
登山届 アンケート調査されてました
1番目 藤原岳
2017年04月29日 11:58撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4/29 11:58
1番目 藤原岳
2番目 竜ヶ岳
2017年04月29日 16:58撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4/29 16:58
2番目 竜ヶ岳
2017年04月29日 18:00撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4/29 18:00
石榑峠 三重県側に少し降った平地でテント泊
2017年04月29日 18:44撮影 by  HDR-AS100V, SONY
1
4/29 18:44
石榑峠 三重県側に少し降った平地でテント泊
3番目 釈迦ケ岳
2017年04月30日 09:09撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4/30 9:09
3番目 釈迦ケ岳
2017年04月30日 15:47撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4/30 15:47
国見岳 釈迦ケ岳からは、かなり遠かった。今回一番の苦闘。
2017年04月30日 15:47撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4/30 15:47
国見岳 釈迦ケ岳からは、かなり遠かった。今回一番の苦闘。
4番目 御在所岳
2017年04月30日 17:10撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4/30 17:10
4番目 御在所岳
3日目の鎌ケ岳は威風堂々。
2017年04月30日 17:48撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4/30 17:48
3日目の鎌ケ岳は威風堂々。
2日目は武平峠の西駐車場でテント泊。
2017年04月30日 18:31撮影 by  HDR-AS100V, SONY
1
4/30 18:31
2日目は武平峠の西駐車場でテント泊。
2017年05月01日 04:49撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 4:49
鎌ケ岳直下の岩場を迂回するルート。最後に取り付け部に足元が狭いので注意。
2017年05月01日 06:30撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 6:30
鎌ケ岳直下の岩場を迂回するルート。最後に取り付け部に足元が狭いので注意。
5番目 鎌ケ岳
2017年05月01日 06:46撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 6:46
5番目 鎌ケ岳
2017年05月01日 06:48撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 6:48
2017年05月01日 07:23撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 7:23
2017年05月01日 08:26撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 8:26
2017年05月01日 08:46撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 8:46
2017年05月01日 08:51撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 8:51
キノコ岩
2017年05月01日 09:05撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 9:05
キノコ岩
水沢岳
2017年05月01日 09:17撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 9:17
水沢岳
2017年05月01日 10:12撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 10:12
安全ステップ
2017年05月01日 11:43撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 11:43
安全ステップ
2017年05月01日 11:54撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 11:54
2017年05月01日 12:18撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 12:18
2017年05月01日 12:58撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 12:58
2017年05月01日 13:02撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 13:02
6番目 入道ケ岳
2017年05月01日 13:07撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 13:07
6番目 入道ケ岳
2017年05月01日 13:12撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 13:12
下山
2017年05月01日 13:33撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 13:33
下山
随所にある沢で水浴びしました
2017年05月01日 14:13撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 14:13
随所にある沢で水浴びしました
椿大神社 ゴールです!
2017年05月01日 15:11撮影 by  HDR-AS100V, SONY
5/1 15:11
椿大神社 ゴールです!
撮影機器:

感想

近畿エリア、最後の縦走。これで、いよいよアルプス縦走も最終局面へと集中化。

とにかく暑かった。2日目。
塩分補給と小まめな行動食。おかげで、痙攣もなく、筋肉痛も少なかった。でも、暑くて元気がでなかったが、とにかく休まずにゆっくりでも一歩づつ進み続ける努力をした。
何ヵ所か沢が流れ、飲めないが水浴びして暑さを紛らわすことができた。

事前の天気予報では、1日目は雷雨、3日目はにわか雨。雷の程度が一番気になったが、悪化なら中止と決めて、決行した。終日、雲行きと風向きの変化を確認しながら歩いた。
2日目の夜の予報では翌日の天候が悪く、稜線外の雨乞岳は後日ベスパとの山行きとし、稜線縦走の完歩を優先させた。2日目のバテ具合からも余裕を持たせることに変更した。
おかげで、鈴鹿稜線縦走を達成した。

2日目の釈迦ヶ岳から国見岳の区間は、アルプス並みにロングだった。3日目の鎌ケ岳から入道ケ岳は、変化に富んだ素晴らしい山行きとなった。

事前のチェックポイントは水の確保だったが、先行者のログから、宿泊地周辺の水場として石愽峠、武平峠を確認した。浄水器を持っていったので少しは安心だが、武平峠の水取箇所は安心のため注意が必要だ。
○石愽峠 三重県側に1分降りた所。屈曲部に滝が流れ、背後の平地はまるでテン場のよう。滝の水は浮遊物もない。
○武平峠 西口駐車場にテントを張る。道路沿いなので騒音を懸念したが交通量が少なく気にならなかった。すぐ横を川が流れているが、直接水くみするのがはばかれる場合は、トンネルを少し登った登山道から川に降りるロープがある箇所があるのでそちらを利用するといいでしょう。

全箇所を通じて道案内看板が随所に整備され、滑りやすい急斜面では、必ず並行箇所に足場が最小限に切ってあり、改変緩和と安全登山への配慮が感じられ、気持ち良かった。

26度を越える暑さのため、山ヒルを恐れたが、大丈夫だった。今回パスした雨乞岳の山容は深く、鎌ケ岳の山容は猛々しかった。鎌ケ岳は頂上付近の岩場が登れるのか不安だったが、見た目とは大違いで全体を通じて登りやすい山だった。
「釈迦ケ岳と国見岳の長距離」は暑さのせいで単調だった印象が残るが、それ以外はどの区間も変化に富んだ楽しい山行きとなった。西の六甲にも負けていない。

鈴鹿は奥が深い。核心部の縦走が終わったとはいえ、JR柏原駅への北部は46km、JR油日駅へは35kmを残している。それ以外にも多くの楽しみ方がある。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2694人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら