ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1145620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

七ツ石山(石尾根) 〜若葉の季節〜

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:47
距離
33.8km
登り
2,482m
下り
2,491m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:33
休憩
1:53
合計
12:26
6:10
49
7:33
7:33
30
8:03
8:03
11
8:14
8:15
48
9:03
9:03
10
9:13
9:13
19
9:32
9:32
15
9:47
9:48
7
9:55
9:55
23
10:18
10:24
22
10:46
10:48
14
11:02
11:02
31
12:16
12:17
18
12:35
12:36
19
12:55
12:56
6
13:02
13:02
7
13:09
13:09
5
13:14
13:14
1
13:15
14:00
3
14:03
14:11
16
14:27
14:28
42
15:10
15:35
25
16:00
16:00
30
16:30
16:30
18
16:48
16:48
34
17:22
17:22
13
17:35
17:35
17
18:36
ゴール地点(もえぎの湯)
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。若葉の萌える尾根道でした。
定番化してしまう、朝ガスト…。
2017年05月21日 04:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 4:02
定番化してしまう、朝ガスト…。
青梅線で誰かとバッタリ…、なーんてことはない。

6:10 出発!
2017年05月21日 06:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:09
青梅線で誰かとバッタリ…、なーんてことはない。

6:10 出発!
6:30 羽黒三田神社

獅子(シーサー? 狛犬?)が真新しかった! どうぞ本日も御見守りください。
2017年05月21日 06:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:33
6:30 羽黒三田神社

獅子(シーサー? 狛犬?)が真新しかった! どうぞ本日も御見守りください。
joeさんチックに
2017年05月21日 06:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:49
joeさんチックに
6:57 石尾根登山口
さぁ、行きまっしょい!
2017年05月21日 06:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:57
6:57 石尾根登山口
さぁ、行きまっしょい!
定番の杉林を登っていくと…。
2017年05月21日 07:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:07
定番の杉林を登っていくと…。
突如、イエローグリーン光線!
2017年05月21日 07:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 7:22
突如、イエローグリーン光線!
ありがとう新緑!
2017年05月21日 07:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:22
ありがとう新緑!
ヤマツツジ。
2017年05月21日 07:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:25
ヤマツツジ。
ん? たまたまこんなに綺麗に撮れてしまった。
2017年05月21日 07:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 7:42
ん? たまたまこんなに綺麗に撮れてしまった。
そして再び杉林。
2017年05月21日 07:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:59
そして再び杉林。
8:05 この標識が三ノ木戸山への入口。
2017年05月21日 08:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:05
8:05 この標識が三ノ木戸山への入口。
右が一般登山道。左が三ノ木戸山へのけもの道。
2017年05月21日 08:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:05
右が一般登山道。左が三ノ木戸山へのけもの道。
やっぱり少しでも稜線を歩くと明るい!
2017年05月21日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:06
やっぱり少しでも稜線を歩くと明るい!
8:10 三ノ木戸山
実は初登頂。とても静かな佇まい。
2017年05月21日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:11
8:10 三ノ木戸山
実は初登頂。とても静かな佇まい。
山頂一帯は、テントが張れそうなくらい平ら。
2017年05月21日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:14
山頂一帯は、テントが張れそうなくらい平ら。
こんな東屋もありまして、
2017年05月21日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:14
こんな東屋もありまして、
青空も近くなった!
2017年05月21日 08:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 8:16
青空も近くなった!
この標識が三ノ木戸山からの出口。
というわけで、再び登山道に合流!
2017年05月21日 08:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:19
この標識が三ノ木戸山からの出口。
というわけで、再び登山道に合流!
先は長いし、もたもたしてられないぞ!
2017年05月21日 08:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:19
先は長いし、もたもたしてられないぞ!
それにしても、尾根沿いは明るい!
2017年05月21日 08:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:30
それにしても、尾根沿いは明るい!
六ツ石山手前の登りも
2017年05月21日 08:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:36
六ツ石山手前の登りも
若葉のトンネル!
2017年05月21日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 8:49
若葉のトンネル!
芝生も満開!
2017年05月21日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 9:04
芝生も満開!
タチツボスミレ
2017年05月21日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:04
タチツボスミレ
9:07-9:10 六ツ石山
2017年05月21日 09:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 9:07
9:07-9:10 六ツ石山
まだまだ先に進みます。
2017年05月21日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:14
まだまだ先に進みます。
オオカメノキ、を斜め下から!
2017年05月21日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:14
オオカメノキ、を斜め下から!
ヤマドリが鳴いてくれた。
2017年05月21日 09:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:17
ヤマドリが鳴いてくれた。
5月だなぁ。
2017年05月21日 09:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:19
5月だなぁ。
9:33 尾根道と巻き道の分岐。ここは迷わず尾根道へ!
2017年05月21日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:33
9:33 尾根道と巻き道の分岐。ここは迷わず尾根道へ!
登山道に伸びてくる夏モミジ。存在感をアピールされた。
2017年05月21日 09:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:36
登山道に伸びてくる夏モミジ。存在感をアピールされた。
城山へはなにげに急登!
2017年05月21日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:44
城山へはなにげに急登!
足元に隠れていた。
2017年05月21日 09:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:50
足元に隠れていた。
2017年05月21日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:51
これはなんだろ?
2017年05月21日 10:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:01
これはなんだろ?
城山に登り切ってから水根沢へと進む道。ここもなんだかイイね〜。
2017年05月21日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:09
城山に登り切ってから水根沢へと進む道。ここもなんだかイイね〜。
10:15-10:20 水根沢山
木陰で多くの登山客がお休み中。ちなみに私はここで帽子をかぶる。
2017年05月21日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:18
10:15-10:20 水根沢山
木陰で多くの登山客がお休み中。ちなみに私はここで帽子をかぶる。
さぁ次なるは、あれだ!
2017年05月21日 10:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:32
さぁ次なるは、あれだ!
とその前に、春霞の中、うっすら富士山!
2017年05月21日 10:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:34
とその前に、春霞の中、うっすら富士山!
10:45 鷹ノ巣山!
2017年05月21日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 10:46
10:45 鷹ノ巣山!
ほんの少しだけ、穏やかな風が吹いていた。
2017年05月21日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:47
ほんの少しだけ、穏やかな風が吹いていた。
もったいないけど、ここは下って
2017年05月21日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:51
もったいないけど、ここは下って
11:00-11:05 鷹ノ巣避難小屋
2017年05月21日 11:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:02
11:00-11:05 鷹ノ巣避難小屋
再び、尾根道と巻き道の分岐。ガッツで右へ!
2017年05月21日 11:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:08
再び、尾根道と巻き道の分岐。ガッツで右へ!
暑かった〜。
2017年05月21日 11:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:13
暑かった〜。
道が続いていく感がたまらない。
2017年05月21日 11:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:26
道が続いていく感がたまらない。
白いものがキラキラしていた✨
2017年05月21日 11:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:29
白いものがキラキラしていた✨
白いツツジの蕾かな?
2017年05月21日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:30
白いツツジの蕾かな?
11:33-11:50 日陰名栗山
え、日陰? 遮るものは一切ない!
2017年05月21日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:33
11:33-11:50 日陰名栗山
え、日陰? 遮るものは一切ない!
この切株に座って、腹ごしらえ。
2017年05月21日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:33
この切株に座って、腹ごしらえ。
まだまだ次が控えている。
2017年05月21日 11:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:52
まだまだ次が控えている。
一度コルまで下り、巻き道への誘惑を蹴って、右へ。
2017年05月21日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:01
一度コルまで下り、巻き道への誘惑を蹴って、右へ。
ここ、前回も泣かされた覚えが。
2017年05月21日 12:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:10
ここ、前回も泣かされた覚えが。
急登なのに捕まるところがない。ストックが欲しかった〜。
2017年05月21日 12:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:13
急登なのに捕まるところがない。ストックが欲しかった〜。
12:16 高丸山
2017年05月21日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 12:16
12:16 高丸山
さぁ、もう一度下って、登りまっせ!
2017年05月21日 12:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:17
さぁ、もう一度下って、登りまっせ!
なんだか、「この木なんの木〜♪」をコンパクトにしたような木!
2017年05月21日 12:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:31
なんだか、「この木なんの木〜♪」をコンパクトにしたような木!
千本ツツジ界隈。
2017年05月21日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:41
千本ツツジ界隈。
ツツジはまだだけど、咲き終わりのヤマザクラ!
2017年05月21日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:41
ツツジはまだだけど、咲き終わりのヤマザクラ!
さぁラスト! 最後の登りもしんどかったけど、
2017年05月21日 12:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:49
さぁラスト! 最後の登りもしんどかったけど、
七つの岩が見えたところで!
2017年05月21日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:58
七つの岩が見えたところで!
13:02 七ツ石山
2017年05月21日 13:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:02
13:02 七ツ石山
雲取方面。また今度ね〜!
2017年05月21日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:03
雲取方面。また今度ね〜!
13:16-14:00 我らがオアシス、七ツ石小屋。

間口の温度計は24℃(→涼を感じる)。
小屋番さん&常連さんと憩う。居心地よすぎてなかなか立ち上がれなかったけど(アイゼンの誘惑もあったけど)、後半戦、行きます!
2017年05月21日 13:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 13:16
13:16-14:00 我らがオアシス、七ツ石小屋。

間口の温度計は24℃(→涼を感じる)。
小屋番さん&常連さんと憩う。居心地よすぎてなかなか立ち上がれなかったけど(アイゼンの誘惑もあったけど)、後半戦、行きます!
14:15 石尾根に復帰。ここからは巻き道!とココロに決め、頑張れるところまで頑張るぞ!
2017年05月21日 14:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 14:15
14:15 石尾根に復帰。ここからは巻き道!とココロに決め、頑張れるところまで頑張るぞ!
千本ツツジ界隈
2017年05月21日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 14:21
千本ツツジ界隈
ツツジの見頃はまだまだ。またいつか、見に来てみよう!
2017年05月21日 14:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 14:22
ツツジの見頃はまだまだ。またいつか、見に来てみよう!
咲き誇れよ!
2017年05月21日 14:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 14:23
咲き誇れよ!
14:31 高丸山手前の分岐。尾根道(左)と巻き道(右)で、こんなにも明るさが違う。で、迷わず暗い方!(笑)
2017年05月21日 14:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 14:31
14:31 高丸山手前の分岐。尾根道(左)と巻き道(右)で、こんなにも明るさが違う。で、迷わず暗い方!(笑)
がんがん巻いて、
2017年05月21日 14:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 14:41
がんがん巻いて、
15:10-15:35 鷹ノ巣避難小屋
本日2回目のここ。ベンチで靴を脱ぎ、たっぷり腹ごしらえ&お茶。
2017年05月21日 15:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 15:09
15:10-15:35 鷹ノ巣避難小屋
本日2回目のここ。ベンチで靴を脱ぎ、たっぷり腹ごしらえ&お茶。
尾根道の新緑とは違うけど、傾き始めた陽射しに緑が映える。
2017年05月21日 15:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 15:57
尾根道の新緑とは違うけど、傾き始めた陽射しに緑が映える。
16:00 水根への分岐
ここをエスケープポイントと考えていたけど、迷った挙句、石尾根を選ぶ。まだ行ける!
2017年05月21日 16:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:00
16:00 水根への分岐
ここをエスケープポイントと考えていたけど、迷った挙句、石尾根を選ぶ。まだ行ける!
道は緩やかに下り始める。小刻みに、テンポよく♪
2017年05月21日 16:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:06
道は緩やかに下り始める。小刻みに、テンポよく♪
16:45 六ツ石山分岐
こここそが最後のエスケープポイント。迷った挙句、やっぱりここで止めたくなかった。その代わり気合!
2017年05月21日 16:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:46
16:45 六ツ石山分岐
こここそが最後のエスケープポイント。迷った挙句、やっぱりここで止めたくなかった。その代わり気合!
新緑トンネル。夕方ver.。
2017年05月21日 16:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:53
新緑トンネル。夕方ver.。
ちょこっとだけ、トレイルランナー。
2017年05月21日 16:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:59
ちょこっとだけ、トレイルランナー。
こっちを見てた。こんにちはー。
2017年05月21日 17:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 17:10
こっちを見てた。こんにちはー。
17:12 見えないチカラを使って、下る、下る、下る!
2017年05月21日 17:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 17:12
17:12 見えないチカラを使って、下る、下る、下る!
17:54 日没前にアスファルト! よしっ!!
2017年05月21日 17:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 17:54
17:54 日没前にアスファルト! よしっ!!
こんなところに纏いリスくん。
2017年05月21日 18:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 18:01
こんなところに纏いリスくん。
18:06 御礼詣り
無事に下山できました。ありがとうございました☆
2017年05月21日 18:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 18:06
18:06 御礼詣り
無事に下山できました。ありがとうございました☆
奥多摩駅近くにて、いつぶりに見ただろうか。。。

もうツバメの季節です。
2017年05月21日 18:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 18:23
奥多摩駅近くにて、いつぶりに見ただろうか。。。

もうツバメの季節です。

感想

◆石トレ
本日のお題は「軽装で12時間歩こう」。電車でサクッと、何も考えずに行けそうな場所を考えたら、思い浮かんだのは石尾根ピストン♪ エスケープとして鴨沢か奥多摩湖への下山も想定しつつ、レッツらゴー。

前半は、石尾根の登り。2011年11月に今回と似たような条件で歩いたのだが、当時の記録を見返せば、6:15に奥多摩駅を出発し、七ツ石山には12:50到着していた。今回もこれを目標にしてみたら、結果は15分遅れの到着。まぁ年々体力の低下は致し方ないと、素直に受け止めることにしつつ…、ピークハントは達成できたから良しとしよう!

後半は、日没前の下山意識もありつつ、エスケープポイント(奥多摩湖への分岐)での判断は、いつも悩む。正直、エスケープしたくなるのは、翌日のことを考えてしまうからかもしれない(笑)。しかし、体力的にはまだ行ける!という思いも強かったし、トレイルランナー的に鍛錬できるチャンスかもしれないと思えば(=ちょいM)、やっぱり下りたくなる石尾根!(でも巻き道ね)。急ぎ足でも無理なく下れるペース配分を体に覚えさえ、これが将来に生きたらいいなと願いながら。



◆若葉萌える
今回は本当にやられた〜、ってな感じだった。まばゆいばかりの新緑に!

真っ白な雪景色だった半年前を思えば、今回は息を呑むほどの若葉色に染まっていた。ちなみに2週間前にも雲取山〜鴨沢を訪れていたが、今回の方がより春めいていたし、今さらながら新緑の魅力をあらためて感じさせられた。

この達成感&満足感、翌日の筋肉痛と引き換えといえども…、山の神様ありがとう!

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

凄いです!
遅くなりましたが。
石尾根ピストンお疲れさまでした
あのコースを登りに取るのも凄いですが、ピストンで下りも歩くとはホントに凄いですね!
私には全然無理です。2〜3日会社を休む自信があります
2017/5/28 9:15
Re: Postalさん♪
あ、ありがとうございます

Postalさん達も張り切って歩いているんだろうなと思えていましたし、
それこそが原動力だったのかも!?
でも下りはすべて巻き道です 

ちなみに同日、雲取までピストンしているトレイルランナーもいましたし、
エスケープの多い石尾根は体力試しには持ってこいかもしれませんね。
Postalさんもぜひ一度!! (→先に有給は確保してくださいね )
2017/5/29 0:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら