記録ID: 1168712
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(赤岳、横岳、硫黄岳)テン泊
2017年06月10日(土) 〜
2017年06月11日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:50
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,347m
- 下り
- 2,347m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:25
距離 13.0km
登り 1,236m
下り 875m
13:35
2日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 9:07
距離 13.7km
登り 1,120m
下り 1,484m
14:11
ゲート前登山口(4WD駐車場)
天候 | 晴れだけど強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6/10土曜日は、強風でした。 |
その他周辺情報 | 稲子湯 650円 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
テント
テントシート
寝袋
シュラフカバー
マット
アルコールストーブ
アルコール燃料
ストーブの風防
コッヘル
|
---|---|
備考 | 軽量の為、夏用の寝袋を持ってきましたが、夜 外気温1℃くらいテント内5℃で寒くて熟睡できなかった。八ヶ岳は寒いと実感。 |
感想
土曜日強風で、登山あきらめましたが、日曜日に風が弱まって登山できて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する