ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1170353
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 飛騨沢ピストン 大展望独り占め♪

2017年06月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:53
距離
29.9km
登り
2,487m
下り
2,487m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:42
休憩
1:11
合計
14:53
3:23
7
スタート地点
3:30
3:36
1
3:41
3:41
12
3:53
3:53
28
4:21
4:30
38
5:08
5:08
75
6:23
6:23
4
6:27
6:30
66
7:36
7:36
103
9:19
9:25
103
11:08
11:08
17
11:25
11:37
42
12:19
12:41
16
12:57
13:05
9
13:14
13:14
49
14:03
14:03
53
14:56
15:00
51
15:51
15:51
4
15:55
15:55
62
16:57
16:57
32
17:29
17:29
22
17:51
17:51
14
18:05
18:05
4
18:09
18:10
6
18:16
ゴール地点
天候 晴れ!下山開始後に雲発生。
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高〜深山荘前の登山者用無料駐車場を利用。
オフシーズンの平日だけあって、ガラガラです。
コース状況/
危険箇所等
・新穂高〜ブドウ谷 雪なし。
・ブドウ谷〜槍平小屋 基本夏道ですが、谷ごとに雪渓をトラバースします。朝イチはカチカチに凍結しており厄介。滝谷は雪はありませんが、渡渉します。
・槍平小屋〜飛騨乗越手前まで 雪渓歩き。雪が途切れることはありませんでした。
・飛騨乗越〜頂上 ほとんど雪なし。
予約できる山小屋
槍平小屋
新穂高 深山荘前の駐車場を出発。ガラガラ。
2017年06月15日 03:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 3:20
新穂高 深山荘前の駐車場を出発。ガラガラ。
今日は好天が期待できそうです♪
2017年06月15日 03:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/15 3:24
今日は好天が期待できそうです♪
いつもの新穂高センター。
誰もいなくて閑散としてます。
右俣林道へ。
2017年06月15日 03:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 3:27
いつもの新穂高センター。
誰もいなくて閑散としてます。
右俣林道へ。
ゲート1通過。
2017年06月15日 03:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 3:38
ゲート1通過。
ゲート2通過。
自転車も進入禁止でございます。
2017年06月15日 03:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 3:49
ゲート2通過。
自転車も進入禁止でございます。
穂高平小屋到着。Close。
朝メシ〜。
2017年06月15日 04:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 4:18
穂高平小屋到着。Close。
朝メシ〜。
長い林道歩き。
でも今日は涼しくて快適です。
2017年06月15日 04:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 4:28
長い林道歩き。
でも今日は涼しくて快適です。
焼けてきました。
2017年06月15日 04:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 4:43
焼けてきました。
2017年06月15日 04:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 4:44
白出沢出会に到着。今日は直進。
2017年06月15日 05:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 5:03
白出沢出会に到着。今日は直進。
白出沢を渡ります。
2017年06月15日 05:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 5:05
白出沢を渡ります。
白出沢より。
2017年06月15日 05:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 5:07
白出沢より。
ズームイン。
2017年06月15日 05:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 5:07
ズームイン。
私には未開の地です。
2017年06月15日 05:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 5:08
私には未開の地です。
2017年06月15日 05:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 5:08
まだClose。
2017年06月15日 05:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 5:09
まだClose。
先は長いのでガンガン行きますよ。
2017年06月15日 05:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 5:09
先は長いのでガンガン行きますよ。
ベンチ通過。
2017年06月15日 05:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 5:24
ベンチ通過。
ブドウ谷で、とうとう雪登場。
2017年06月15日 05:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 5:41
ブドウ谷で、とうとう雪登場。
意外とカチカチで厄介。蹴り込んでも駄目。
四つん這いで通過しました。
チェーンスパイクあると楽なのかな?
2017年06月15日 05:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 5:41
意外とカチカチで厄介。蹴り込んでも駄目。
四つん這いで通過しました。
チェーンスパイクあると楽なのかな?
キジ撃ち禁止エリア通過。
2017年06月15日 05:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 5:48
キジ撃ち禁止エリア通過。
次はチビ谷。これくらの斜度なら良いのだけど…
2017年06月15日 05:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 5:49
次はチビ谷。これくらの斜度なら良いのだけど…
ここは怖かった。
2017年06月15日 05:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 5:59
ここは怖かった。
滝谷到着。
2017年06月15日 06:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 6:20
滝谷到着。
2017年06月15日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 6:22
渡渉ポイントを探す。
2017年06月15日 06:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 6:23
渡渉ポイントを探す。
ちなみにここまでトレランシューズだったけど、雪渓が増えてきつくなってきたので靴を交換。
背中は軽くなったが足が重い…
2017年06月15日 06:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 6:35
ちなみにここまでトレランシューズだったけど、雪渓が増えてきつくなってきたので靴を交換。
背中は軽くなったが足が重い…
雪が増えてきました。
2017年06月15日 07:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 7:00
雪が増えてきました。
日向エリアに入りました。
2017年06月15日 07:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 7:15
日向エリアに入りました。
槍平小屋に到着。
2017年06月15日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 7:20
槍平小屋に到着。
この辺り、落とし穴多数。
2017年06月15日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 7:20
この辺り、落とし穴多数。
小屋の方から、ピッケルあったほうがいいよって言われました。
確かに持ってくるべきですね…
2017年06月15日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 7:25
小屋の方から、ピッケルあったほうがいいよって言われました。
確かに持ってくるべきですね…
間違って他の沢に行かないよう…
2017年06月15日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 8:01
間違って他の沢に行かないよう…
雪質は計画通り。
表面はやや緩みつつも、アイゼンはしっかり効いて歩きやすい。
天気と温度と時刻の計算、今回バッチリでした。
2017年06月15日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 8:41
雪質は計画通り。
表面はやや緩みつつも、アイゼンはしっかり効いて歩きやすい。
天気と温度と時刻の計算、今回バッチリでした。
足が上がらないので写真多め(笑)
2017年06月15日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 8:41
足が上がらないので写真多め(笑)
2017年06月15日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 9:00
下山時の目印の木。
この木の左側へ戻ってきますよ。
2017年06月15日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 9:00
下山時の目印の木。
この木の左側へ戻ってきますよ。
2017年06月15日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/15 9:02
2017年06月15日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 9:02
今日も日焼け必至ですな。
2017年06月15日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/15 9:09
今日も日焼け必至ですな。
斜度何度くらいだろう。
2017年06月15日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 9:54
斜度何度くらいだろう。
きつーい。
2017年06月15日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 10:23
きつーい。
やっと標高2900mまで来ました。
雪はこのあたりまで。
2017年06月15日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 10:40
やっと標高2900mまで来ました。
雪はこのあたりまで。
夏道になっても脚が上がらないのは一緒。
2017年06月15日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 10:47
夏道になっても脚が上がらないのは一緒。
でももう少し。
2017年06月15日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 10:49
でももう少し。
飛騨乗越見えた。
2017年06月15日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 11:02
飛騨乗越見えた。
ついたー。
2017年06月15日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 11:03
ついたー。
そしてここでやっと槍様とご対面。
2017年06月15日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/15 11:04
そしてここでやっと槍様とご対面。
行くぞー。
槍ヶ岳山荘到着です。
2017年06月15日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/15 11:18
槍ヶ岳山荘到着です。
風が強いので色々着込んで…
アタックザックに必要なものだけ詰め込んで、いざ穂先へ。
2017年06月15日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 11:39
風が強いので色々着込んで…
アタックザックに必要なものだけ詰め込んで、いざ穂先へ。
疲れ果てている太ももが今にも攣りそう…
2017年06月15日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 11:44
疲れ果てている太ももが今にも攣りそう…
見た目ほど難しくはないですが、疲れてます。
2017年06月15日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 11:45
見た目ほど難しくはないですが、疲れてます。
すごい壁。
2017年06月15日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 11:45
すごい壁。
2017年06月15日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 11:47
2017年06月15日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/15 11:48
2017年06月15日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 11:49
最後のほうがちょっと難易度上がってるかな。
2017年06月15日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 11:51
最後のほうがちょっと難易度上がってるかな。
はしごは怖い。
2017年06月15日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 11:54
はしごは怖い。
私、高所恐怖症です。
2017年06月15日 11:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/15 11:56
私、高所恐怖症です。
2017年06月15日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 11:57
2017年06月15日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:00
2017年06月15日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:03
あとはしご2本。
2017年06月15日 12:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 12:05
あとはしご2本。
上がりきりました。
誰もいなーい。
2017年06月15日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/15 12:08
上がりきりました。
誰もいなーい。
無事登頂ありがとうございました。
下山も安全に降りられますように。
2017年06月15日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/15 12:08
無事登頂ありがとうございました。
下山も安全に降りられますように。
ばんざーい。
いい天気で良かった。360度撮りまくり。
面倒なのでコメントは省略。
2017年06月15日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/15 12:09
いい天気で良かった。360度撮りまくり。
面倒なのでコメントは省略。
2017年06月15日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 12:09
2017年06月15日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/15 12:09
2017年06月15日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 12:09
2017年06月15日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:10
2017年06月15日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/15 12:10
2017年06月15日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 12:10
2017年06月15日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/15 12:10
2017年06月15日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:10
2017年06月15日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:10
2017年06月15日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 12:10
2017年06月15日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 12:10
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 12:11
2017年06月15日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 12:11
2017年06月15日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 12:12
2017年06月15日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:12
2017年06月15日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 12:12
2017年06月15日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:12
2017年06月15日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 12:12
2017年06月15日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 12:12
2017年06月15日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 12:13
2017年06月15日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 12:13
2017年06月15日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:13
祝杯と昼食♪
2017年06月15日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 12:22
祝杯と昼食♪
山頂全景。
2017年06月15日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 12:29
山頂全景。
さて降りますかね。
最初の一歩が怖い。
2017年06月15日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 12:31
さて降りますかね。
最初の一歩が怖い。
ふぅ、
2017年06月15日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 12:36
ふぅ、
小屋まで戻ってきました。
2017年06月15日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 12:52
小屋まで戻ってきました。
下山します。
2017年06月15日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/15 13:03
下山します。
乗越まで来ました。見納め。
2017年06月15日 13:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 13:10
乗越まで来ました。見納め。
あとは下り。
2017年06月15日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 13:11
あとは下り。
ここから雪。
2017年06月15日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 13:20
ここから雪。
ここでやっと今日初めて他の登山者にお会いしました。
というより、今日一日でこの方だけでした…
2017年06月15日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/15 13:41
ここでやっと今日初めて他の登山者にお会いしました。
というより、今日一日でこの方だけでした…
槍平小屋に到着。
2017年06月15日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 14:49
槍平小屋に到着。
小屋の方から、お菓子ドーナツ頂きました。
疲れた時に甘いものは最高!ありがとうございます。
2017年06月15日 15:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 15:04
小屋の方から、お菓子ドーナツ頂きました。
疲れた時に甘いものは最高!ありがとうございます。
ちなみにこの辺りルートわかりづらいです。
何度もルートを外して藪漕ぎ…
暗くなる前に帰れるかなあ。
2017年06月15日 15:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 15:18
ちなみにこの辺りルートわかりづらいです。
何度もルートを外して藪漕ぎ…
暗くなる前に帰れるかなあ。
そういえば登りでは気づかなかった。
2017年06月15日 15:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 15:45
そういえば登りでは気づかなかった。
渡渉タイムがやってきました。
完全にドボン恐怖症。
無事クリアできてほっ。
2017年06月15日 15:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 15:48
渡渉タイムがやってきました。
完全にドボン恐怖症。
無事クリアできてほっ。
白出沢到着。あとは林道。
2017年06月15日 16:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/15 16:48
白出沢到着。あとは林道。
帰りはショートカットします。
2017年06月15日 17:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 17:26
帰りはショートカットします。
さらに荒れた?
2017年06月15日 17:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/15 17:35
さらに荒れた?
林道のほうが涼しくて快適だったりします。
2017年06月15日 17:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/15 17:41
林道のほうが涼しくて快適だったりします。
無事下山です。
2017年06月15日 18:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/15 18:12
無事下山です。

感想

 梅雨だというのに全然雨が降らなくて毎日いい天気が続くので…我慢できずに休暇とって山に行ってきました。
 去年のこの時期に初めて登った槍ヶ岳、まだ時期も早いし平日だし人も少ないだろうということで今年も日帰りピストンにチャレンジ。
 去年と違って雪が多く、雪渓のトラバースに苦戦。アイゼン装着しても雪の上ではへっぴり腰なのは相変わらずだけどなんとか無事に飛騨沢をクリア。高所恐怖症でも岩場は楽しいのは不思議ですね。あっという間に山頂到着。貸し切りの山頂で360度パノラマ。いやー来てよかった。
 ただ私の体力で槍ヶ岳ワンデーは、出発も早く下山も遅くなってしまうので、睡眠時間が…運転しながら眠くなったら仮眠を数回。明日も仕事だ頑張ろう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1916人

コメント

いいな〜
たっしーさん、槍日帰りお疲れ様でした!

先日の梅雨入り宣言以降、晴天が続きますよね(あるあるか?)
たぶんもう直ぐで本来の雨になるかと思うので、今のタイミングで良かったですね。
今年は残雪が多そうですが、もう少し減らないと、最後までトレランシューズ&軽アイゼン(又はチェーンスパイク)では無理ですかね?
わたしも二年前の7月中旬に槍沢ルートで行きましたが、この時はトレランシューズと軽アイゼンで行けましたが、飛騨沢ルートの方が雪渓の斜度があるのですかね?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-833533.html

久しぶりに槍に登りたくなるようなレコでした!
あ、同じく梯子から下山一歩目がメチャ怖かったです^ ^;
2017/6/16 11:28
Re: いいな〜
茶太郎さん

 ホントにいい天気が続いてますよね〜 今週末も来週末もちょっと山に行けそうにないので…強引に行ってきてしまいました。でも大満足です!

 足元はその時の雪の状況で難易度変わっちゃいますので、なんとも言えないと思います。どんな状態でも対応できるようにしておくのがベストでしょうね…と言いつつ私今回はピッケル置いてきちゃいましたけど ちなみに去年来たときは、トレランシューズの方もノーアイゼンの方もいた記憶です。参考にして良いかはわかりませんが

 それよりも、槍沢日帰りとはびっくりです 私は凡人なので無理〜
2017/6/16 21:07
うひょひょ〜!!
タッシーさん、こんにちは。

槍ヶ岳ワンデー、なかなか向かう気になれないのですが、流石やな〜
槍ヶ岳は、山荘1泊で一度行ったきりなんです。
そう言えば茶太郎さんも同じ日帰りしことを聞きましたが…二人とも超人ですわ
とは言え、翌日は仕事やったのですよね!
瞼に目玉を書きたいくらいで…私もしょっちゅうですが、寝不足のまま仕事するのは山に登るより辛くないですか

好天に恵まれ、山頂からの景色は圧巻!素晴しいですね
日帰りピストン、お疲れ様でした。
2017/6/16 15:32
Re: うひょひょ〜!!
ワカ盆さん

 槍ヶ岳ワンデーは慌ただしいし、体力的・睡眠時間的にもキツイので、一泊以上でのんびり満喫するのがやはりベストだと思いますよ。まだ数日は天気大丈夫そうなので、この土日狙ってる人多いかも?ですね
 ちなみに仕事は…やはり辛かったです
2017/6/16 21:09
すごいね、槍 日帰り!
槍ヶ岳日帰りとは相変わらずすごいですね! 完全脱帽です。
それに、槍の穂先を独り占めではないですか。
私は昨年8月に敗退した別山へ行ってきました。
今回は上小池から何とかピストンしてくることができましたよ。
でも、歩行時間9時間50分(休憩含む11時間30分)。tassieさんの5割り増しくらい時間がかかっていますけどね。
2017/6/18 8:56
Re: すごいね、槍 日帰り!
Motaさん

 ブロク拝見しましたよ〜 上小池ルートは昨年Motaさんにお会いした思い出の場所ですね。あのときは別山平の手前までで引き返したとおっしゃってましたが、とうとう別山まで行きましたか! いや〜凄いですよ! 私、Motaさんと同じくらいの年になる時…30〜40年先まで、あのルートを歩ける体力をキープできる自信は無いですわ(笑)

 Motaさんの別山もいい天気だったようでよかったですね あのルートは昔、熱射病になりかけたこともあります このルートに限らずこれから暑くなってきますので、無理なさらぬようお体に気をつけて下さいね。私も安全に、かつ楽しむ山行を心がけます!
2017/6/18 16:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら