ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1197883
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

竜ヶ岳 長尾滝でマイナスイオンを全身に浴びてきた❗️

2017年07月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
ArukeOssan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:30
距離
14.9km
登り
1,203m
下り
1,187m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
3:46
合計
9:22
距離 14.9km 登り 1,203m 下り 1,205m
6:54
16
7:10
7:13
40
7:53
7:55
19
8:43
20
9:37
9:40
5
9:45
6
9:51
22
10:13
12:02
26
12:29
12:37
42
13:18
16
13:34
13:52
11
14:03
14:11
2
14:13
14:49
3
14:52
14:59
5
15:03
15:06
2
15:08
15:12
10
15:22
15:28
1
15:29
15:43
0
15:43
6
15:49
15:52
16
16:08
5
16:12
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓キャンプ場駐車場 400円か500円...忘れた(^^)
コース状況/
危険箇所等
大変よく整備されてます!
指標(看板、テープ、ロープ...)
その他周辺情報 宇賀渓キャンプ場入口には、食料品、お土産、魚串焼き、カラオケスナック...etcとお店があります!
勿論早朝は閉まってました(^^)
駐車場から少し入るとキャンプ場
プールみたいにしてあるのかな?
孫ちんでも安全そうな感じ
2017年07月16日 06:53撮影
7/16 6:53
駐車場から少し入るとキャンプ場
プールみたいにしてあるのかな?
孫ちんでも安全そうな感じ
竜の雫をビーフリーに! 後で頂きます(^^)
2017年07月16日 07:02撮影
7/16 7:02
竜の雫をビーフリーに! 後で頂きます(^^)
遠足尾根登山口です
2017年07月16日 07:10撮影
7/16 7:10
遠足尾根登山口です
遠足です...💦
2017年07月16日 07:11撮影
7/16 7:11
遠足です...💦
遠足です...💦💦
2017年07月16日 07:17撮影 by  SCV31, samsung
7/16 7:17
遠足です...💦💦
遠足です...💦💦💦
2017年07月16日 07:22撮影
7/16 7:22
遠足です...💦💦💦
竜の💧を頂きます(^^)
2017年07月16日 07:27撮影
7/16 7:27
竜の💧を頂きます(^^)
尾根っぽいとこにでた
2017年07月16日 07:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 7:32
尾根っぽいとこにでた
展望目指し 軽い斜面をGoGo...
2017年07月16日 07:50撮影
7/16 7:50
展望目指し 軽い斜面をGoGo...
と思ってたらまだでした...
2017年07月16日 07:52撮影
7/16 7:52
と思ってたらまだでした...
チョイがれ場を登ると...
2017年07月16日 07:54撮影 by  SCV31, samsung
7/16 7:54
チョイがれ場を登ると...
岩山展望でした?(???*)?
拓けると嬉しくなり笑いがでます(^^)
2017年07月16日 07:57撮影 by  SCV31, samsung
1
7/16 7:57
岩山展望でした?(???*)?
拓けると嬉しくなり笑いがでます(^^)
尾根を進み
2017年07月16日 07:58撮影
7/16 7:58
尾根を進み
急斜面... ロープがありました!
2017年07月16日 08:03撮影
7/16 8:03
急斜面... ロープがありました!
楽ちん楽ちん
2017年07月16日 08:04撮影 by  SCV31, samsung
7/16 8:04
楽ちん楽ちん
細い尾根筋が気持ちを高ぶらせます
2017年07月16日 08:16撮影 by  SCV31, samsung
7/16 8:16
細い尾根筋が気持ちを高ぶらせます
所々日が差し込んで木立がかがやいてます
2017年07月16日 08:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 8:17
所々日が差し込んで木立がかがやいてます
木立のトンネル!
2017年07月16日 08:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 8:21
木立のトンネル!
こんな感じです
2017年07月16日 08:22撮影 by  SCV31, samsung
7/16 8:22
こんな感じです
湿度は高いが木陰の気持の良い道を行きます
2017年07月16日 08:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 8:31
湿度は高いが木陰の気持の良い道を行きます
尾根両サイドが急ですね(^^)
2017年07月16日 08:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 8:33
尾根両サイドが急ですね(^^)
まだここです...
2017年07月16日 08:42撮影
7/16 8:42
まだここです...
細いね☝️ いい景色です
2017年07月16日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 8:42
細いね☝️ いい景色です
拓けました (^^)
目指す竜ヶ岳もみえますね!
2017年07月16日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 8:45
拓けました (^^)
目指す竜ヶ岳もみえますね!
赤とんぼ...
2017年07月16日 09:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 9:04
赤とんぼ...
テンション上がって
竜ヶ岳を睨むおっさん...
2017年07月16日 09:08撮影 by  SCV31, samsung
1
7/16 9:08
テンション上がって
竜ヶ岳を睨むおっさん...
開放感ある 気持の良い尾根です
2017年07月16日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 9:25
開放感ある 気持の良い尾根です
チョットガスって来ました...
でも日も差し込んでるので綺麗です
2017年07月16日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 9:28
チョットガスって来ました...
でも日も差し込んでるので綺麗です
良い眺望☝️
2017年07月16日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 9:30
良い眺望☝️
ここです(^^)
2017年07月16日 09:31撮影
7/16 9:31
ここです(^^)
このピークを超えるといよいよ竜ヶ岳
2017年07月16日 09:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 9:34
このピークを超えるといよいよ竜ヶ岳
もうチョイ
2017年07月16日 09:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 9:36
もうチョイ
近くに来ました!
2017年07月16日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 9:40
近くに来ました!
ガスが濃いくなって来た...
2017年07月16日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 9:41
ガスが濃いくなって来た...
ガスが北から南に綺麗に斜面を流れてます
2017年07月16日 09:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 9:49
ガスが北から南に綺麗に斜面を流れてます
さぁさぁ❗️
2017年07月16日 09:50撮影 by  SCV31, samsung
7/16 9:50
さぁさぁ❗️
ラストの登りの前に記念ショット(^^)
2017年07月16日 10:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 10:00
ラストの登りの前に記念ショット(^^)
ほい三角点たっち❗️
2017年07月16日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 10:14
ほい三角点たっち❗️
記念ショット!
2017年07月16日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 10:17
記念ショット!
早速 炭酸麦水で!
2017年07月16日 10:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 10:28
早速 炭酸麦水で!
ラ王味噌+玉ねぎ&白菜、自家製大蒜辛子味噌と
日清カレーメシをモンベルリゾッタのアルミパックに入れてきた?(???*)?
2017年07月16日 10:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 10:46
ラ王味噌+玉ねぎ&白菜、自家製大蒜辛子味噌と
日清カレーメシをモンベルリゾッタのアルミパックに入れてきた?(???*)?
今月は相棒が還暦を迎えたので、サプライズデザート!... 白玉ぜんざいの生クリーム添え👏
2017年07月16日 11:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 11:22
今月は相棒が還暦を迎えたので、サプライズデザート!... 白玉ぜんざいの生クリーム添え👏
手前のデザートの写真を撮ろうとお尻を後方に引いたら...
2017年07月16日 11:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 11:23
手前のデザートの写真を撮ろうとお尻を後方に引いたら...
コケよりました(^^)
2017年07月16日 11:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
7/16 11:23
コケよりました(^^)
改めて食後の山珈琲で乾杯❗️
2017年07月16日 11:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 11:23
改めて食後の山珈琲で乾杯❗️
山頂は雲&晴れ間の良いコントラストでした👍
2017年07月16日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 11:51
山頂は雲&晴れ間の良いコントラストでした👍
御在所岳方向も👍
2017年07月16日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 11:51
御在所岳方向も👍
遠足尾根方向も👍
2017年07月16日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 11:51
遠足尾根方向も👍
石槫峠方向?
2017年07月16日 11:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 11:52
石槫峠方向?
笑っちゃいます☝️
前回に続きまたやってしまいました...
はい長居すること2時間...(^^;)

カッコつけてないでサッサと下りましょう...
2017年07月16日 12:02撮影 by  SCV31, samsung
1
7/16 12:02
笑っちゃいます☝️
前回に続きまたやってしまいました...
はい長居すること2時間...(^^;)

カッコつけてないでサッサと下りましょう...
左にぐるっと回って南下します!
2017年07月16日 12:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 12:04
左にぐるっと回って南下します!
相棒は痒そうです(^^)
2017年07月16日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 12:08
相棒は痒そうです(^^)
崩落ポイント
2017年07月16日 12:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 12:10
崩落ポイント
振り返って 竜ヶ岳よ長居ありがとう(^^)
2017年07月16日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/16 12:11
振り返って 竜ヶ岳よ長居ありがとう(^^)
この後くらいから南下やったかな...
2017年07月16日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 12:15
この後くらいから南下やったかな...
結構急斜で足を取られるね!
2017年07月16日 12:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 12:23
結構急斜で足を取られるね!
重ね岩ですね...
2017年07月16日 12:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/16 12:29
重ね岩ですね...
登りましたが...
iPhoneをミニ三脚にセットしリモコン操作しようと思ったら、
風で倒されてました(^^;) で相棒のスマホで撮ったら...
何じゃコレ? 石に座ってるおっさんやん☝️
2017年07月16日 12:35撮影 by  SCV31, samsung
1
7/16 12:35
登りましたが...
iPhoneをミニ三脚にセットしリモコン操作しようと思ったら、
風で倒されてました(^^;) で相棒のスマホで撮ったら...
何じゃコレ? 石に座ってるおっさんやん☝️
途中パスした後続の団体さん待って、撮ってもらいましたm(_ _)m ... 結構待ったような
2017年07月16日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 12:37
途中パスした後続の団体さん待って、撮ってもらいましたm(_ _)m ... 結構待ったような
石榑峠までは結構スリッピー
2017年07月16日 12:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 12:46
石榑峠までは結構スリッピー
舗装路が見えました☝️
一旦あそこに出ます
2017年07月16日 13:09撮影
1
7/16 13:09
舗装路が見えました☝️
一旦あそこに出ます
ロープ場を下りて...
2017年07月16日 13:11撮影 by  SCV31, samsung
7/16 13:11
ロープ場を下りて...
ほい舗装路に降り立ちました(^^)
2017年07月16日 13:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 13:19
ほい舗装路に降り立ちました(^^)
少し舗装路を歩いて!
2017年07月16日 13:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 13:24
少し舗装路を歩いて!
舗装路から ヨコ谷って言うの? ここに入り長尾滝に向かいます。 花崗岩?で白い川床なので水が見えにくいね☝️
しかし綺麗ですよー! チョット頭と身体の火照りを取らせて頂きました(^^)
2017年07月16日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 13:37
舗装路から ヨコ谷って言うの? ここに入り長尾滝に向かいます。 花崗岩?で白い川床なので水が見えにくいね☝️
しかし綺麗ですよー! チョット頭と身体の火照りを取らせて頂きました(^^)
結構渡渉の連続ですね☝️ 水量が多いとシューズ浸かっちゃいますね...
2017年07月16日 14:01撮影 by  SCV31, samsung
7/16 14:01
結構渡渉の連続ですね☝️ 水量が多いとシューズ浸かっちゃいますね...
砂防堰堤を越えて...
2017年07月16日 14:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 14:04
砂防堰堤を越えて...
ん? ロープ(^^)
2017年07月16日 14:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 14:12
ん? ロープ(^^)
渡渉して...
2017年07月16日 14:12撮影 by  SCV31, samsung
7/16 14:12
渡渉して...
長尾滝上流
2017年07月16日 14:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 14:16
長尾滝上流
鉄柱ハシゴを下りたら...
2017年07月16日 14:19撮影 by  SCV31, samsung
7/16 14:19
鉄柱ハシゴを下りたら...
長尾滝👏
2017年07月16日 14:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/16 14:21
長尾滝👏
長尾滝とおっさん
この透きとおった滝壺を見ると...
2017年07月16日 14:25撮影 by  SCV31, samsung
7/16 14:25
長尾滝とおっさん
この透きとおった滝壺を見ると...
つかりたくなりますよね... また道草を(^^;)
2017年07月16日 14:31撮影 by  SCV31, samsung
2
7/16 14:31
つかりたくなりますよね... また道草を(^^;)
メッチャ気持良いです❗️ 全身をクールダウン
疲れがぶっ飛びです(⑉︎• •⑉︎)

なんか志向が変わってきてる?
いやいや山を楽しむは全くブレてません☝️
2017年07月16日 14:31撮影 by  SCV31, samsung
3
7/16 14:31
メッチャ気持良いです❗️ 全身をクールダウン
疲れがぶっ飛びです(⑉︎• •⑉︎)

なんか志向が変わってきてる?
いやいや山を楽しむは全くブレてません☝️
サッサと進みましょう❗️
2017年07月16日 15:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 15:16
サッサと進みましょう❗️
魚止滝
飛び込んでる場合ではございません...
2017年07月16日 15:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 15:33
魚止滝
飛び込んでる場合ではございません...
橋を渡り...
2017年07月16日 15:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 15:44
橋を渡り...
白滝丸太橋を渡ると...
2017年07月16日 15:48撮影 by  SCV31, samsung
7/16 15:48
白滝丸太橋を渡ると...
すぐそこが竜の雫ですね!
2017年07月16日 15:51撮影
7/16 15:51
すぐそこが竜の雫ですね!
ほい本日のトレック終了!
2017年07月16日 16:12撮影
1
7/16 16:12
ほい本日のトレック終了!
着替えてる時に雨が降ってきた!
ラッキー... ちゅうか全身濡れとる中年❗️
2017年07月16日 16:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 16:29
着替えてる時に雨が降ってきた!
ラッキー... ちゅうか全身濡れとる中年❗️
無事の下山ありがとうございました

by Ossans m(_ _)m
2017年07月17日 00:36撮影
2
7/17 0:36
無事の下山ありがとうございました

by Ossans m(_ _)m
撮影機器:

感想

今回も楽しくトレック出来たよ☝️
ただ食事休憩がダラっと2時間が連続... 反省
次回はせめて1時間にしよう(^^)

YouTube
https://youtu.be/1OfXLBEy6s0

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら