記録ID: 1217441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
2017-08-05〜06 北岳、間ノ岳 天空の回廊
2017年08月05日(土) 〜
2017年08月06日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:07
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,429m
- 下り
- 2,422m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:34
距離 7.1km
登り 1,593m
下り 228m
13:24
2日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 9:58
距離 13.0km
登り 836m
下り 2,197m
14:26
ゴール地点
天候 | 1日目 : 晴れ午後から雨のち曇り 2日目 : 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
行き : 5:15 芦安駐車場から広河原までバス 帰り : 14:40 広河原から芦安駐車場までタクシー |
コース状況/ 危険箇所等 |
行き : 左俣の雪渓部分は右側の夏道を利用。落石注意 帰り : 白根御池小屋から広河原までは木の根や丸太が滑り易く要注意 (御池小屋に寄らなければ右俣コースの方が良いかも) |
写真
装備
備考 | 左俣コースの雪渓や北岳山頂付近は急登岩場の為、ヘルメットの装備をお勧めします |
---|
感想
1日目の午後から天候が悪く間ノ岳を断念したが、2日目の朝食前に朝焼けを
見ながらアタックしたのは大正解でした。
2日間共に午後はガスがきつく、帰りの北岳の眺望は望めなかったのが残念ですが、
十分に【天空の回廊】を堪能できたのではないかと思います。
北岳に来ただけ〜 にならなくて本当に良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人
質問ですが、今週末8本歯から向かうつもりですが、雪渓を使わなくても行けますか?
usausausaさま
行けます。私たちも心配でしたが問題ありませんでした。
ありがとうございます。勇気が出ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する