記録ID: 1220260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 間ノ岳 農鳥岳 : 3日間2泊 (テント泊)
2017年08月09日(水) 〜
2017年08月11日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:14
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,837m
- 下り
- 3,537m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:07
距離 5.6km
登り 1,571m
下り 84m
2日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 10:15
距離 13.2km
登り 946m
下り 2,247m
天候 | 晴れ・曇り・雨・雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田駐車場まで自家用車で 奈良田駐車場バス停から(09:00)広河原山荘終点まで(約45分)料金 : 1130円 帰り : 自家用車で |
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原山荘 → 北岳山頂 : 危険なし 北岳山頂 → 北岳山荘 : 鎖場がありますが、気をつけると、危険ではない。 北岳山荘 → 農鳥小屋 : 危険なし 農鳥小屋 → 西農鳥岳 : 非常に急 (下りは危険!役450mの距離で役200mが上がります)。 西農鳥岳 → 農鳥岳 : 危険 (ちゃんと道路を見ると、問題がないのですが、不安でした。) 農鳥岳 → 大門沢小屋 : 危険なし (膝を守らないと、長くて、きつい) 大門沢小屋 → 奈良田駐車場 : 危険なし(壊れてる橋がありますが、大変ではない。) |
その他周辺情報 | @白根御池小屋 : カフェ、甘酒、など : 300円 @北岳肩ノ小屋 : テント場の場合に、弁当がほしかったら、予約しないと!しないなら、6:30からしか注文出来ない (早起きの場合に、不便です。) 料金は1000円だと思います。 テント場料金 : 800円 @大門沢小屋 : テント場料金 : 500円 予約しなくて泊まったのせいかどうか分からないのですが、朝ごはん、夜ご飯はなかった。気をつけてください。 @ 女帝の湯 : 山下後温泉 温泉料金 : 550円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
携帯
タオル
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
Minami, I will never give up...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する