また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1238851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

穂高縦走(前穂→奥穂→ジャンダルム→西穂)

2017年08月26日(土) 〜 2017年08月27日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:22
距離
21.5km
登り
2,969m
下り
2,989m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:18
休憩
0:58
合計
7:16
9:26
9:26
5
10:00
10:02
66
11:08
11:22
133
13:35
13:42
25
14:07
14:26
16
14:42
14:44
64
15:48
15:56
8
16:04
16:09
28
2日目
山行
5:10
休憩
2:52
合計
8:02
4:45
28
宿泊地
5:13
5:41
20
6:01
6:07
11
6:18
6:26
5
6:31
6:48
42
7:30
7:45
7
7:52
8:08
9
8:17
8:25
10
8:35
8:49
13
9:02
9:18
4
9:22
9:26
5
9:31
9:41
18
10:13
10:13
22
10:35
10:36
21
10:57
10:57
8
11:05
11:30
5
12:26
12:26
8
12:34
12:35
8
12:43
12:43
4
12:47
ゴール地点
天候 27日 午前:曇り 午後:曇りときどき晴れ
28日 ド快晴
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■車は、平湯温泉のあかんだな駐車場に停めた(1日600円)
■あかんだな駐車場から上高地までバスで移動(往復2,050円)バスは30分に一本。帰りは、混んでて、臨時追加のバスが出た。
コース状況/
危険箇所等
■穂高連峰の縦走路は、ヘルメットが必携装備、険しい岩場で危険個所が多い
■浮き石もあり落石に注意が必要
その他周辺情報 ■平湯温泉に日帰り温泉のひらゆの森があり、泉質も良さそうな感じでお勧めです(500円)
あかんだな駐車場のバス停
土曜日は午前中に雨を想定していたが、予想外に天候が回復したので、急遽、登山口を新穂高温泉から上高地に変更
2017年08月26日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 8:40
あかんだな駐車場のバス停
土曜日は午前中に雨を想定していたが、予想外に天候が回復したので、急遽、登山口を新穂高温泉から上高地に変更
河童橋
雨のため川の水が濁っていました
2017年08月26日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 9:31
河童橋
雨のため川の水が濁っていました
登山口 。初日は、重太郎新道・吊尾根経由で穂高岳山荘でテン泊の予定。
2017年08月26日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 9:43
登山口 。初日は、重太郎新道・吊尾根経由で穂高岳山荘でテン泊の予定。
天然クーラーの風穴
2017年08月26日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 10:09
天然クーラーの風穴
天然クーラーの風穴は、苔が素晴らしく癒しを感じます
2017年08月26日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 10:10
天然クーラーの風穴は、苔が素晴らしく癒しを感じます
岳沢山荘まではこのような標識がある
2017年08月26日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 10:35
岳沢山荘まではこのような標識がある
今回、ガイド役のshinさん

何回来てもこの山域良いんだよな〜(^_^)喜んでご案内します(^_^)(shin)
2017年08月26日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
8/26 11:08
今回、ガイド役のshinさん

何回来てもこの山域良いんだよな〜(^_^)喜んでご案内します(^_^)(shin)
あともう少しで岳沢小屋
2017年08月26日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 11:09
あともう少しで岳沢小屋
上高地からだいぶ離れました
2017年08月26日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 11:09
上高地からだいぶ離れました
奥に乗鞍岳
2017年08月26日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 11:09
奥に乗鞍岳
岳沢小屋
2017年08月26日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 11:13
岳沢小屋
岳沢小屋は上高地を一望できる
2017年08月26日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 11:14
岳沢小屋は上高地を一望できる
岳沢小屋を過ぎるとお花畑
2017年08月26日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 11:40
岳沢小屋を過ぎるとお花畑
アザミ
2017年08月26日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 11:40
アザミ
岳沢小屋を過ぎるとお花畑
2017年08月26日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 11:41
岳沢小屋を過ぎるとお花畑
2017年08月26日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 11:42
2017年08月26日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 11:43
焼岳が見えてきた
2017年08月26日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 11:44
焼岳が見えてきた
岳沢小屋からヘルメットを装着し、よじ登る場面も出てくる
2017年08月26日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/26 12:10
岳沢小屋からヘルメットを装着し、よじ登る場面も出てくる
カモシカの立場
2017年08月26日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 12:18
カモシカの立場
カモシカの立場からみた穂高連峰の稜線
2017年08月26日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 12:18
カモシカの立場からみた穂高連峰の稜線
カモシカの立場から
前穂高
2017年08月26日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 12:19
カモシカの立場から
前穂高
カモシカの立場から
ジャンダルム、ロバの耳、馬の背
2017年08月26日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
8/26 12:19
カモシカの立場から
ジャンダルム、ロバの耳、馬の背
カモシカの立場から
右手前から焼岳、乗鞍、御嶽
2017年08月26日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 12:21
カモシカの立場から
右手前から焼岳、乗鞍、御嶽
登山道は険しい岩場が多くなる
2017年08月26日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/26 12:45
登山道は険しい岩場が多くなる
天候が回復してきて青空で稜線がよく映える
2017年08月26日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 13:12
天候が回復してきて青空で稜線がよく映える
雷鳥広場
2017年08月26日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/26 13:26
雷鳥広場
雷鳥広場から
前穂高岳
2017年08月26日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/26 13:27
雷鳥広場から
前穂高岳
雷鳥広場から
上高地
2017年08月26日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 13:27
雷鳥広場から
上高地
雷鳥広場
ジャンダルム、奥穂高とshinさん
2017年08月26日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 13:27
雷鳥広場
ジャンダルム、奥穂高とshinさん
岩場を3点支持でよじ登る
2017年08月26日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 13:46
岩場を3点支持でよじ登る
紀美子平
この地名は登山道を切り開いた重太郎さんの娘さんの名前を付けたらしい
2017年08月26日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 13:48
紀美子平
この地名は登山道を切り開いた重太郎さんの娘さんの名前を付けたらしい
紀美子平から
吊尾根の奥に見えてきた涸沢岳 これも3000m峰
2017年08月26日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/26 13:50
紀美子平から
吊尾根の奥に見えてきた涸沢岳 これも3000m峰
紀美子平から上高地を望む
ここにザックをデポして前穂高岳のピストン
2017年08月26日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 13:50
紀美子平から上高地を望む
ここにザックをデポして前穂高岳のピストン
紀美子平から奥穂高までの稜線
2017年08月26日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 14:03
紀美子平から奥穂高までの稜線
前穂高岳山頂に到着〜♪
2017年08月26日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 14:15
前穂高岳山頂に到着〜♪
前穂高岳山頂から
上高地、乗鞍
2017年08月26日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 14:17
前穂高岳山頂から
上高地、乗鞍
前穂高岳山頂から明神岳方面
その奥に霞沢岳
2017年08月26日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 14:17
前穂高岳山頂から明神岳方面
その奥に霞沢岳
前穂高岳山頂から
奥穂高、ジャンダルム
2017年08月26日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 14:18
前穂高岳山頂から
奥穂高、ジャンダルム
前穂高岳山頂から大天井、常念
2017年08月26日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 14:18
前穂高岳山頂から大天井、常念
前穂高岳山頂から槍までの稜線をバックに

ご案内できてよかったです(^O^)(shin)
2017年08月26日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
8/26 14:21
前穂高岳山頂から槍までの稜線をバックに

ご案内できてよかったです(^O^)(shin)
前穂高岳山頂
Shinさんとツーショット
2017年08月26日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
8/26 14:25
前穂高岳山頂
Shinさんとツーショット
前穂高岳山頂
北アルプスのオールスター達
2017年08月26日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 14:30
前穂高岳山頂
北アルプスのオールスター達
前穂高からは、こんな縦走路が多くなる
吊尾根の核心部の一つ
2017年08月26日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/26 14:53
前穂高からは、こんな縦走路が多くなる
吊尾根の核心部の一つ
少し広い縦走路を進む
2017年08月26日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 14:57
少し広い縦走路を進む
奇岩
2017年08月26日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 15:00
奇岩
最低のコル
2017年08月26日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 15:06
最低のコル
最低のコル
2017年08月26日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 15:06
最低のコル
前穂高岳を吊尾根からのぞむ
2017年08月26日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 15:12
前穂高岳を吊尾根からのぞむ
標高が3000m超えて、乗鞍や御嶽が山容が良くわかり始める
2017年08月26日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 15:12
標高が3000m超えて、乗鞍や御嶽が山容が良くわかり始める
前穂高からの縦走したルート(吊尾根)
2017年08月26日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/26 15:23
前穂高からの縦走したルート(吊尾根)
涸沢カール
今日はテントは少な目
2017年08月26日 15:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 15:25
涸沢カール
今日はテントは少な目
険しい縦走を黙々と進む

gontaさんには、ゆっくり過ぎるペースでした(^_^;) (shin)
2017年08月26日 15:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 15:35
険しい縦走を黙々と進む

gontaさんには、ゆっくり過ぎるペースでした(^_^;) (shin)
険しい縦走を黙々と進む
2017年08月26日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/26 15:39
険しい縦走を黙々と進む
険しい縦走を黙々と進む
2017年08月26日 15:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 15:40
険しい縦走を黙々と進む
黙々と進むが見晴らしが良いので結構楽しい

何回か穂高岳登ってるけど、その中でも最高級の天気ですよ(shin)
2017年08月26日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 15:45
黙々と進むが見晴らしが良いので結構楽しい

何回か穂高岳登ってるけど、その中でも最高級の天気ですよ(shin)
三点支持で登っていく
2017年08月26日 15:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 15:55
三点支持で登っていく
奥穂高の山頂が見えてきた〜
2017年08月26日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 16:04
奥穂高の山頂が見えてきた〜
山頂の祠
2017年08月26日 16:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 16:07
山頂の祠
バンザーイ
奥穂高に到着〜♪

おめでとうございます🎉(shin)
2017年08月26日 16:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
8/26 16:16
バンザーイ
奥穂高に到着〜♪

おめでとうございます🎉(shin)
ジャンダルムへ続く険しい稜線
どう考えても馬の背方面を通ることは、大変危険に見える(汗)
2017年08月26日 16:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
8/26 16:11
ジャンダルムへ続く険しい稜線
どう考えても馬の背方面を通ることは、大変危険に見える(汗)
奥穂高から望む、笠ヶ岳
2017年08月26日 16:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/26 16:11
奥穂高から望む、笠ヶ岳
明日縦走するジャンダルム
2017年08月26日 16:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
8/26 16:13
明日縦走するジャンダルム
Shinさんも奥穂高に到着
2017年08月26日 16:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 16:14
Shinさんも奥穂高に到着
奥穂高山頂より薬師を望む
2017年08月26日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 16:18
奥穂高山頂より薬師を望む
奥穂高山頂より双六岳を望む
2017年08月26日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 16:18
奥穂高山頂より双六岳を望む
奥穂高山頂より鷲羽を望む
鷲が羽を広げた感じが十分にある
2017年08月26日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 16:18
奥穂高山頂より鷲羽を望む
鷲が羽を広げた感じが十分にある
奥穂高山頂より水晶を望む
2017年08月26日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 16:18
奥穂高山頂より水晶を望む
奥穂高山頂から見えるのは赤牛岳あたりかな?

多分そう(^_^)(shin)
2017年08月26日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 16:18
奥穂高山頂から見えるのは赤牛岳あたりかな?

多分そう(^_^)(shin)
奥穂高山頂より北アルプスのオールスター達を望む
2017年08月26日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 16:18
奥穂高山頂より北アルプスのオールスター達を望む
奥穂高山頂より常念と蝶ヶ岳を望む
2017年08月26日 16:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 16:19
奥穂高山頂より常念と蝶ヶ岳を望む
奥穂高山頂より常念
2017年08月26日 16:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/26 16:19
奥穂高山頂より常念
奥穂高山頂より
あまりにも天気がよいため撮影枚数が多くなりすぎて、また画像の整理もいい加減なので同じようなものが何枚もありました
2017年08月26日 16:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 16:20
奥穂高山頂より
あまりにも天気がよいため撮影枚数が多くなりすぎて、また画像の整理もいい加減なので同じようなものが何枚もありました
奥穂高山頂より
先週行った黒部五郎
2017年08月26日 16:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 16:21
奥穂高山頂より
先週行った黒部五郎
山頂を後にして穂高山荘に向かう
2017年08月26日 16:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 16:25
山頂を後にして穂高山荘に向かう
穂高山荘
テント場は、風が吹きっさらしのヘリポート位しか開いていなかったが、狭いところに無理やり2張を幕営した
2017年08月26日 16:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/26 16:34
穂高山荘
テント場は、風が吹きっさらしのヘリポート位しか開いていなかったが、狭いところに無理やり2張を幕営した
穂高山荘
大変、綺麗な山荘でテント泊者でもトイレ、水が無料でした。
無料WIFIがあったけど繋がなかった
2017年08月26日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 16:47
穂高山荘
大変、綺麗な山荘でテント泊者でもトイレ、水が無料でした。
無料WIFIがあったけど繋がなかった
穂高山荘から奥穂高岳方面
2017年08月26日 17:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 17:35
穂高山荘から奥穂高岳方面
穂高山荘で晩飯
この日のメニューは、gontaお得意のキムチ鍋
調味料は、エバラでガムシロップで良くつかうポーションタイプをセレクト、軽量で大変使いやすかったので、これからこれを使う

これは美味い😋😋😋(shin)
2017年08月26日 17:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/26 17:59
穂高山荘で晩飯
この日のメニューは、gontaお得意のキムチ鍋
調味料は、エバラでガムシロップで良くつかうポーションタイプをセレクト、軽量で大変使いやすかったので、これからこれを使う

これは美味い😋😋😋(shin)
このコンロの五徳と鍋は100均で購入
安く、軽く、サイズも丁度いい

ご馳走さまでした(^_^)(shin)
5
このコンロの五徳と鍋は100均で購入
安く、軽く、サイズも丁度いい

ご馳走さまでした(^_^)(shin)
夕焼け
2017年08月26日 18:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/26 18:22
夕焼け
笠ヶ岳をバックに夕焼け
2017年08月26日 18:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
8/26 18:24
笠ヶ岳をバックに夕焼け
ジャンダルムが夕焼けで赤く染まる
2017年08月26日 18:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
8/26 18:24
ジャンダルムが夕焼けで赤く染まる
おはよ〜
朝になりました
2017年08月27日 04:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 4:45
おはよ〜
朝になりました
槍ヶ岳さん、おはよ〜
2017年08月27日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
8/27 5:13
槍ヶ岳さん、おはよ〜
再び、奥穂高に向かう
2017年08月27日 05:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 5:17
再び、奥穂高に向かう
奥穂高に到着〜
2017年08月27日 05:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 5:19
奥穂高に到着〜
shinさんも撮影で忙しい
2017年08月27日 05:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 5:23
shinさんも撮影で忙しい
この日は、今夏で一番のド快晴
全ての山域が見えました〜
\(^_^)/
2017年08月27日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/27 5:24
この日は、今夏で一番のド快晴
全ての山域が見えました〜
\(^_^)/
南アルプス
2017年08月27日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 5:24
南アルプス
富士山はお昼近くまで見えました
こんなことは珍しいです
2017年08月27日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/27 5:24
富士山はお昼近くまで見えました
こんなことは珍しいです
日が昇ってきました
2017年08月27日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 5:45
日が昇ってきました
日の出のとき丁度、雲が差し掛かっていたためモルゲンロートを眺めることが出来なかったけど、この素晴らしい天気でこのロケーションは最高!!
2017年08月27日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/27 5:45
日の出のとき丁度、雲が差し掛かっていたためモルゲンロートを眺めることが出来なかったけど、この素晴らしい天気でこのロケーションは最高!!
奥穂高の山容の影
そして、遠くに白山がクッキリ
2017年08月27日 05:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 5:46
奥穂高の山容の影
そして、遠くに白山がクッキリ
笠ヶ岳
2017年08月27日 05:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 5:47
笠ヶ岳
2017年08月27日 05:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 5:47
手前:乗鞍
奥:御嶽
2017年08月27日 05:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 5:50
手前:乗鞍
奥:御嶽
さてさて、ここからが本番で
まずは馬の背から
2017年08月27日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/27 5:52
さてさて、ここからが本番で
まずは馬の背から
馬の背の下りは相当エグイ
Σ(・□・;)
2017年08月27日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
8/27 5:56
馬の背の下りは相当エグイ
Σ(・□・;)
馬の背の核心部分
一か所だけ足場がなく、大きな一歩で降りる箇所があり、今回の縦走で一番危険と感じた部分
2017年08月27日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
8/27 5:56
馬の背の核心部分
一か所だけ足場がなく、大きな一歩で降りる箇所があり、今回の縦走で一番危険と感じた部分
馬の背を下から撮影。こう見ると険しく見えますね(^_^)(shin)
2017年08月27日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/27 6:04
馬の背を下から撮影。こう見ると険しく見えますね(^_^)(shin)
次はロバの耳
いきなり、馬の背の下りで怖い感覚がマヒしたか、ロバの耳の登りはそれほど怖くなかった
2017年08月27日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/27 6:07
次はロバの耳
いきなり、馬の背の下りで怖い感覚がマヒしたか、ロバの耳の登りはそれほど怖くなかった
ロバの耳に向かう下りで、浮き石地獄があり。
先行者がいて、落石させないよう細心の注意を払いながら降り、緊張の連続であった
2017年08月27日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/27 6:18
ロバの耳に向かう下りで、浮き石地獄があり。
先行者がいて、落石させないよう細心の注意を払いながら降り、緊張の連続であった
鎖場もあるが、だんだんと感覚がマヒしてきた
2017年08月27日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/27 6:19
鎖場もあるが、だんだんと感覚がマヒしてきた
馬の背からロバの耳に向かう下りルート
2017年08月27日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/27 6:23
馬の背からロバの耳に向かう下りルート
改めて画像で確認すると、危険なルートだったのが改めて判る
2017年08月27日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
8/27 6:25
改めて画像で確認すると、危険なルートだったのが改めて判る
ついにジャンダルム
2017年08月27日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
8/27 6:31
ついにジャンダルム
ジャンダルムは正面からのルート、危険な臭いが漂っており裏に回って登ることに決定

今回はgontaさんをご案内する為、巻いて登ります。次回行く時は直上やりましょうね(^_^)(shin)
2017年08月27日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
8/27 6:35
ジャンダルムは正面からのルート、危険な臭いが漂っており裏に回って登ることに決定

今回はgontaさんをご案内する為、巻いて登ります。次回行く時は直上やりましょうね(^_^)(shin)
ジャンダルムの裏のルートは、広く緩やかな斜面でそれほど危なくなく登れる
2017年08月27日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
8/27 6:56
ジャンダルムの裏のルートは、広く緩やかな斜面でそれほど危なくなく登れる
今日は、本当にこの夏一番くらいの天気。風も無風で暑いくらいになってくる。(shin)
2017年08月27日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 6:41
今日は、本当にこの夏一番くらいの天気。風も無風で暑いくらいになってくる。(shin)
ジャンダルムから西穂高の稜線
まだ険しいルートが続く
2017年08月27日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/27 6:41
ジャンダルムから西穂高の稜線
まだ険しいルートが続く
やった、ジャンダルムに登れた
\(^_^)/

おめでとうございます🎊(shin)
2017年08月27日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
8/27 6:48
やった、ジャンダルムに登れた
\(^_^)/

おめでとうございます🎊(shin)
shinさんは、槍に水を分ける、いつものポーズ

定番化してます(^_^)(shin)
2017年08月27日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
8/27 6:48
shinさんは、槍に水を分ける、いつものポーズ

定番化してます(^_^)(shin)
槍に水を分ける
2017年08月27日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
8/27 6:48
槍に水を分ける
shinさんも撮影
2017年08月27日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 6:57
shinさんも撮影
ジャンダルムと奥は槍ヶ岳
2017年08月27日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/27 6:57
ジャンダルムと奥は槍ヶ岳
笠ヶ岳
2017年08月27日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 6:58
笠ヶ岳
7:00で明るく天気もよく
北アルプスがクッキリ
2017年08月27日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 6:58
7:00で明るく天気もよく
北アルプスがクッキリ
遠くに立山連峰
2017年08月27日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 6:58
遠くに立山連峰
天狗岩(天狗岳)
2017年08月27日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 7:56
天狗岩(天狗岳)
天狗岩。奥は、奥穂高岳。
2017年08月27日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 7:59
天狗岩。奥は、奥穂高岳。
shinさん、富士山と南アルプスをバックに
2017年08月27日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 8:09
shinさん、富士山と南アルプスをバックに
天狗岩から西鎌尾根や裏銀座方面
2017年08月27日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 8:11
天狗岩から西鎌尾根や裏銀座方面
天狗岩から奥黒部方面
2017年08月27日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 8:11
天狗岩から奥黒部方面
天狗岩から笠ヶ岳方面
2017年08月27日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 8:11
天狗岩から笠ヶ岳方面
逆層スラブ(名前が付いた核心部の一つ)
2017年08月27日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/27 8:26
逆層スラブ(名前が付いた核心部の一つ)
間ノ岳
2017年08月27日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 8:32
間ノ岳
鎖がないような急登をよじ登る
2017年08月27日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 8:35
鎖がないような急登をよじ登る
間ノ岳から歩いてきた奥穂高岳方面を望む
2017年08月27日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 8:46
間ノ岳から歩いてきた奥穂高岳方面を望む
一番奥のピークが西穂高
2017年08月27日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/27 8:46
一番奥のピークが西穂高
西穂高手前のP1ポイント
ここからℙ2、P3の表記がある
2017年08月27日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 9:32
西穂高手前のP1ポイント
ここからℙ2、P3の表記がある
西穂高は目の前
2017年08月27日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/27 9:32
西穂高は目の前
ラスボス西穂高から槍ヶ岳
2017年08月27日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/27 9:38
ラスボス西穂高から槍ヶ岳
ラスボス西穂高から薬師、黒部五郎方面
2017年08月27日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 9:38
ラスボス西穂高から薬師、黒部五郎方面
西穂高から見える、笠ヶ岳は稜線がカッコいい
2017年08月27日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 9:38
西穂高から見える、笠ヶ岳は稜線がカッコいい
西穂山荘に向かう稜線
2017年08月27日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 9:41
西穂山荘に向かう稜線
ラスボス西穂高に到着〜♪

遂に縦走核心部達成(^O^)/
2017年08月27日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
8/27 9:43
ラスボス西穂高に到着〜♪

遂に縦走核心部達成(^O^)/
ありゃりゃ、偶然にもoniraさんに遭遇
ロープーウエイで西穂高ピストンの予定でした。

こんな偶然あるんですね(^_^)(shin)
2017年08月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/27 9:58
ありゃりゃ、偶然にもoniraさんに遭遇
ロープーウエイで西穂高ピストンの予定でした。

こんな偶然あるんですね(^_^)(shin)
たぬき岩
2017年08月27日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 10:08
たぬき岩
ピラミッドピーク
2017年08月27日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 10:13
ピラミッドピーク
ピラミッドピークから西穂方面
2017年08月27日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 10:17
ピラミッドピークから西穂方面
西穂高独標
2017年08月27日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 10:37
西穂高独標
丸山
2017年08月27日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 11:02
丸山
西穂高山荘
2017年08月27日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 11:10
西穂高山荘
西穂高山荘で醤油ラーメン(900円)とノンアルビールを頂く
汗を掻いた体には塩分の効いたスープが丁度いい

これも定番かな(^_^)(shin)
2017年08月27日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/27 11:18
西穂高山荘で醤油ラーメン(900円)とノンアルビールを頂く
汗を掻いた体には塩分の効いたスープが丁度いい

これも定番かな(^_^)(shin)
立派な上高地側登山口
2017年08月27日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/27 12:33
立派な上高地側登山口
バスセンターに向かう
2017年08月27日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 12:47
バスセンターに向かう
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
上高地から見える穂高連峰は、まるで絵葉書みたいに綺麗でした
2017年08月27日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/27 12:50
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
上高地から見える穂高連峰は、まるで絵葉書みたいに綺麗でした
上高地のバスセンターに到着〜♪
今回は、絶好の天気に恵まれ、shinさんのプランニングの縦走は見どころが多く大変良かった〜、また一緒に行こうね

是非とも(^O^)/(shin)
2017年08月27日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/27 12:51
上高地のバスセンターに到着〜♪
今回は、絶好の天気に恵まれ、shinさんのプランニングの縦走は見どころが多く大変良かった〜、また一緒に行こうね

是非とも(^O^)/(shin)
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 コンパス ヘッドランプ GPS 保険証 携帯 時計 カメラ テント シェラフ ヘルメット

感想

アルプスでも特に大好きな奥穂西穂の縦走(ジャンダルムなど)、今回はgontaさんと行ってきました。gontaさんにはいつもロードとかトレランとかアドバイスもらうんですが、たまには僕がご案内とかしないとなぁと思ってました(^_^)頻繁にこの山域は来てますからね(^_^)
当初は、天気予報では、土曜日昼まで雨が残る感じで、そうなると、土曜日は西穂山荘泊で翌日縦走という予定でした。しかし、天気の回復が早かったので、初日に展望の良い重太郎新道経由穂高岳山荘テン泊とし、翌日に奥穂高岳側から縦走することにしました。
健脚gontaさんとのジョイントなので、僕の心配はペース、特に初日の稜線までの登りを必死に歩いた感じでした(^_^;)標高が高くなればなるほど、展望が開けてgontaさんに撮影のおすすめを教えて、その間休む感じです(^_^;)天気が良くてよかったです。良くないと黙々登るので休めませんので(^_^;)
稜線に出れば、後は楽しい岩岩系のルート。ここは人によって感じ方が違うんですが、gontaさんは心配無用でした(^_^)また、今回は見晴らし良く、風は無く、登山道は濡れて無くで、条件も良かったです。沢山の人が登られていたので、落石に注意して歩きました。
テン泊は、穂高岳山荘でしたが、水有り、屋内で自炊ができたりで、快適でした。ここは北アルプスのメイン所なので充実してますね。gontaさんのキムチ鍋、最高だったなぁ(^_^)
また、行きましょうね(^O^)/

 穂高連峰は、大キレットやジャンダルムの大変危険な険しいルートであるため、今までこの山域を縦走する機会はなかった。shinさんのヤマレコのコメントで機会があればご一緒したい希望を伝えたら、はやくもジャンダルム&岩岩を楽しむ縦走のお誘いがあり、今回の山行となった。
 土曜日の天気は、昼前まで雨予報だったが、朝8時には低気圧が通過しており急回復したので、当初の新穂高温泉からの周回を上高地からの周回ルートに急遽、変更した。この山域に詳しいshinさんだけであり即座のプランニングは流石でした。

ジャンダルムは危険で難しいイメージでしたが、思ったほど難しいと思わなかった。どちらかと言うとジャンダルムまで馬の背やロバの耳などのアプローチが大変危険と感じました。ジャンダルムを通過する頃には、危険に対する感覚が慣れたせいか登っている間は、怖さを感じなかったが縦走したルートを振り返るとよくもここまで来れたと思ってしまう事があった。慣れは、良い事だか過信につながる事は危険と感じた。

今回は、shinさんがガイド役をしてくれて、核心部分を教えてくれたり、山荘での場所取りなどしてくれて大変ありがとうございまた。次回も一緒に大キレットあたり行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人

コメント

またジャンダルム〜?
shinさん、まいどで〜す。gonta59さん、はじめまして。
岳沢は楽しいですよね〜ここまでは同感なんですが
奥穂〜西穂の縦走は写真が多くてメチャ参考になりました!僕は行かないけどね

あいかわらず凄い事ばかりやってますが、これからは2人のコラボで、さらに凄いことになっていきそうで・・・期待しています。

gonta59 さん特製のキムチ鍋のレシピ教えてほしいな〜。
2017/8/30 12:51
Re: またジャンダルム〜?
shige1966さん、コメントありがとうございます。

 shinさんが前回にジャンダルムへ行った時のヤマレコで、機会があれば連れて行って欲しいとお願いしたところ、すぐさまにお誘いがあり今回の縦走となりました。
 ジャンダルムのルートは、険しさからくる魅力があり、また行ってみたいと思えたりします。

さて、キムチ鍋2人前はざっとこんな感じ(結構適当ですよ〜)
●エバラ プチっと鍋(3つ)
●豚肉200g
●もやし1袋
●にら1束
●まいたけ1パック
締めの、チーズリゾット
●パックご飯(ダイソーで300gを購入)
●粉チーズ(ダイソーで購入 使い切り)

あと、調理用具なんですが、五徳と鍋はダイソーとかで買いました。鍋は軽量でスペックも十分ですよ。
2017/8/31 4:13
Re: またジャンダルム〜?
shigeさん、こんにちは😃😃😃
今回の写真はgontaさん撮影で、僕の今までのレコにはない充実した写真ですよね(^ ^)
今回のペースはgontaさんが写真に集中する時間は、休めたので良かったです(^ ^)
gonta鍋美味しかったですよ。メスティンで作った料理と合わせて豪華飯作れますよ(^ ^)
2017/8/31 7:23
Re[2]: またジャンダルム〜?
gonta59さん、レシピありがとうございます。
これから寒くなるので、ぜひテントの中で作って食べたいと思います。
ただし私の場合寂しい一人鍋なんですけどね〜一人前しか作らないので、すべてレシピの半分でやってみます。
鍋も五徳も探してみます。
親切にありがとうございました。
2017/8/31 16:19
行きた〜〜〜い!!!
shinさん、お疲れ様!!! gonta59さん、初めまして<m(__)m>。

素晴らしいレコ、ありがとうございます<m(__)m>。

上高地からのアプローチだったんですね。岳沢からの上り・・・行ってみたいなぁ。

前穂からの奥穂・ジャンの景色見てみたいなぁ。

健脚のお二人なら、奥穂〜西穂の縦走もへっちゃらですね(笑)。

もうこのルートは行かないと心に決めてましたが、また行きたくなりました(笑)。

今夏は何かと忙しく、山に行く機会を逸してしまいました

皆さんのレコ見させて貰い、行った気になっときます
2017/8/30 16:37
Re: 行きた〜〜〜い!!!
HIDENORI-Tさん、コメントありがとうございます〜♪

 元々の計画は、天候を考慮し新穂高らからのルートを計画していましたが、天候が回復し早い時刻から登山できることと、私が初めてだったため、多少足を使いますが眺望の良いこのルートをshinさんが即計画してくれました。
 ホント、岳沢山荘から西尾高まではあまり気が抜けることが少ない険しいルートでしたが、大変楽しかったルートでした。
 穂高連保はshinさんが7回も訪れるほどの魅力があると感じましたよ。
2017/8/31 4:22
Re: 行きた〜〜〜い!!!
HIDEさん、こんにちは😃😃😃
ジャンダルム行くには新穂高からの周遊が一番手頃ですが、天候の回復が早かったので、景色の良い上高地起点としました。岳沢経由は前穂も寄れるし、岩岩系の登山道なので楽しいんです。問題は僕の登りのペースでした(^_^;)
この山域は何回行っても飽きないんですよね〜。もうジャンダルムも5回目になっちゃいました(^_^;)
2017/8/31 7:37
ジャンダルム行かたんですね
shin0609さん、gonta59さん こんにちは

ジャンダルム行かたんですね
やっぱりこの辺りの写真は一味ちがいますな

岩の稜線を眺めるのは大好きなのですが
岩登り&下りはあまり得意ではないですし
高度感Maxのルートもできれば避けたいところ...
でもやっぱりジャンダルからの絶景は一度は見ておきたいなぁ
shin0609さんは5回目ですか!
ビビりの私では命が幾つあっても足りぬかも

とりあえず、
いつまでも穂高を避けてるわけにもいかないので、
涸沢の紅葉見がてら
前穂&奥穂の周回にチャレンジしてみようかと思ってますが
激混みかなぁ

それにしても
gontaさんはランニング→トレランからスタートだったと思うのですが、
雪山もやって岩稜もやってどんどん山ヤ方向に進んでますね
2017/8/31 11:10
Re: ジャンダルム行かたんですね
goldengateさん、こんにちは😃😃😃
ヤマレコデビューが、子供との奥穂で以来7回、ジャンは5回になりました。
奥穂はジャンダルム方面からのアプローチをいきなりやらなくても、前穂&奥穂は十分楽しめますよ。ここは、天気次第ですね。遠くから見ると、こんなとこ行けるのかなと思うんですけど、意外といけちゃうもんです。
秋晴れの週末は混むかもしれませんね。連休は、穂高岳山荘前が渋滞と、小屋泊は結構混むかもしれませんね(^_^;)
2017/8/31 20:05
Re: ジャンダルム行かたんですね
 私の穂高のイメージは、険しい岩稜帯で大変危険なイメージ持っており、行く機会が殆どありませんでした。しかし、shinさんにお願いしたところ即OKの返事!、それなら早い方が良いと今回の山行となりました。

 ジャンダルムからの北アの眺めも格別なんですが、それより自分が縦走した険しい稜線の方が迫力があって、良くもここまでこれたと感じてしまうほどです。
 このコースは、滑落もありますが、浮き石による落石の方が大変注意を払いますので、良かったらどうぞと言ったコースではありませんね。
 でも、shinさんが何度も訪れても飽きないくらい穂高は危険な香りがする魅力いっぱいの山域でした。

 あと、8月は暑くてトレーニングで1mmも走れず、涼しいアルプスばかり足を運んでばかり。体重増加とトレーニング不足によりフルマラソンタイム伸びがなく、マラソンはあまり力が入っていないです。

やっぱ、ロードよりトレイルの方が楽しいんだもん

 
2017/9/1 7:07
またまたジャン!
しんさん、こんばんは。
ごんたさん、初めまして。

気軽に奥穂~西穂縦走をされているしんさんのこのレコを拝見すると、
なんだか私も気軽に行きたくなってきました
本当は気軽になんて言ってはいけない場所ですが
落石が怖いので、空いているときに行ってみようかと思います

それにしても今年一番の好天、うらやましいです。
2017/8/31 23:21
Re: またまたジャン!
shigetoshiさん、こんにちは😃😃😃
ここは何回行っても楽しいとこで、お勧めです(^_^)ようやく終日良い天気に恵まれました。秋晴れの様な感じになってきました。
ここは貸切登山道だったら、問題ないんですが、そんな訳にはいかないので、落石心配して歩いてます。出発時間を早めにしたりとかすれば、まだ静かに歩けますよ(^_^)
2017/9/1 13:43
Re: またまたジャン!
shigetoshiさん、コメントありがとうございます。

初めて穂高に行きました、shinさんがおしゃっていましたが、滑落より落石の方が発生する可能性が大変高いことがよく判りました。
穂高は空いているときに行った方が良いですね。
2017/9/2 4:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら