記録ID: 1242038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
折立〜薬師岳〜立山室堂 2017年8月(テント2泊縦走)
2017年08月27日(日) 〜
2017年08月29日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 26:09
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 3,420m
- 下り
- 2,336m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:20
距離 14.2km
登り 1,581m
下り 1,473m
8:29
380分
宿泊地
14:49
宿泊地
2日目
- 山行
- 11:53
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 12:10
距離 8.4km
登り 1,088m
下り 111m
天候 | 27日:晴後曇 午後は日射加熱による熱的不安定でCu 28日:曇 日中晴 〜10時頃までAc系中層雲(一部As)午後は熱的不安定によるCu 29日:曇 日中一時晴(疑似好天)・日本海の擾乱に向かって南西風吹き上げ、雲底高度〜2000m、日中の下層昇温により一時的に湿りがとれたか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・帰り:アルペンルート 室堂〜立山駅:2450円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・薬師岳〜スゴ乗越:急登あり。ザレていて足場不安定。特に下りは滑りやすい。 ・スゴ乗越〜五色ヶ原:急登あり。想像以上の登り返し。合計3回程度。 ・五色ヶ原〜室堂:岩場あり。急登あり。特に難易度は高くない。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
今季初北アルプス。遅すぎる。8月は天候不順なため、なかなか行けず。
夜勤明け後、仮眠をとって車を走らせ富山県へ。富山県側からアプローチするのは初めて。
午前01時頃立山駅駐車場に着、仮眠して翌朝車をデポ。
満員なため折立行きのバス予約とれず、最悪13000円もするタクシーも覚悟したが、無事乗れた。勝利!!今回の山旅のカギはこの交通手段であった。
テント3泊できなかったのは残念だけれど、概ね予定通り歩けて楽しめた!!
2日目はかなりハードだった。藥師峠4時発で五色ヶ原16時過ぎ着。テント泊で行動時間は10時間程度がゆっくり楽しめる限界かなあ。さすがに疲れてテント設営準備や食事作る気力を起こすのが大変だった・・・。
最後にみくりが池温泉入ってフィニッシュ!縦走後の温泉は最高、生きた心地がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する