ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1248402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳 上高地から岳沢、涸沢ルートで周回

2017年09月03日(日) 〜 2017年09月05日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:51
距離
27.2km
登り
2,205m
下り
2,181m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:10
休憩
0:12
合計
2:22
12:19
12:21
5
12:26
12:26
4
12:39
12:39
26
13:05
13:08
79
14:27
14:33
1
14:34
宿泊地
2日目
山行
5:55
休憩
2:15
合計
8:10
5:31
121
宿泊地
7:32
7:39
24
8:03
8:44
23
9:07
9:18
84
10:42
10:44
9
10:53
10:53
65
11:58
12:38
14
12:52
13:26
15
3日目
山行
5:26
休憩
1:23
合計
6:49
6:32
31
7:03
7:10
17
7:27
7:28
16
7:44
7:48
3
7:51
7:51
4
7:55
8:23
24
8:47
8:47
41
9:28
9:48
35
10:23
10:23
16
10:39
10:39
45
11:24
11:24
13
11:37
11:58
1
11:59
12:01
37
12:38
12:38
6
12:44
12:44
27
13:21
ゴール地点
天候 晴れ(2日め午前のみ曇り)
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
中央高速バス新宿ー松本線から松本BT乗り換え、アルピコ交通松本上高地線(往復利用)
コース状況/
危険箇所等
全般的に整備されているが、重太郎新道〜ザイテングラートの区間は滑落注意箇所あり
その他周辺情報 上高地での入浴&食事
小梨の湯(¥600)、小梨平食堂(上高地においてはコストパフォーマンス高)
http://www.nihonalpskankou.com/
朝東京を出て、松本でバスを乗り継ぎ、ちょうどお昼に上高地に到着。河童橋から目的地を望みます。うーむ稜線は雲の中だな!明日の天気に期待しつつスタート。
2017年09月03日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:27
朝東京を出て、松本でバスを乗り継ぎ、ちょうどお昼に上高地に到着。河童橋から目的地を望みます。うーむ稜線は雲の中だな!明日の天気に期待しつつスタート。
岳沢登山口に到着。ここに入ると日曜日の上高地の賑わいから離れ、静かな山行が始まります。
2017年09月03日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:39
岳沢登山口に到着。ここに入ると日曜日の上高地の賑わいから離れ、静かな山行が始まります。
風穴に到着。今日はとても涼しくて、風穴からの冷気も良く分からないほど。
2017年09月03日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:11
風穴に到着。今日はとても涼しくて、風穴からの冷気も良く分からないほど。
登山道が岳沢に出ます。しばらく樹林帯を歩いていて展望はありませんでしたが、ここからは上高地を見降ろすことができます。
2017年09月03日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:21
登山道が岳沢に出ます。しばらく樹林帯を歩いていて展望はありませんでしたが、ここからは上高地を見降ろすことができます。
夏も終わりですが、まだ花は残っていました。
2017年09月03日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:46
夏も終わりですが、まだ花は残っていました。
2017年09月03日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:46
ワタワタでカワイイです
2017年09月03日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:57
ワタワタでカワイイです
随分高度が上がり、雲が近づいてきました。
2017年09月03日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:17
随分高度が上がり、雲が近づいてきました。
今日の宿泊地、岳沢小屋に到着。上高地から標高を700mほど上げましたが、今日は2時間くらいしか歩いていません。最近ではまれな楽ちんスケジュールでした。
2017年09月03日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:27
今日の宿泊地、岳沢小屋に到着。上高地から標高を700mほど上げましたが、今日は2時間くらいしか歩いていません。最近ではまれな楽ちんスケジュールでした。
日曜日だというのに、本日は予約で満員とのこと。しばらくして玄関前にテントが設営されたのですが、これはテン場ではなく、予約なしの人が小屋に収容しきれず、緊急設営小屋とのこと。結局は予約キャンセルが出た模様で、テントに入るはずだった方は無事小屋で寝ることができたようです。
2017年09月03日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:27
日曜日だというのに、本日は予約で満員とのこと。しばらくして玄関前にテントが設営されたのですが、これはテン場ではなく、予約なしの人が小屋に収容しきれず、緊急設営小屋とのこと。結局は予約キャンセルが出た模様で、テントに入るはずだった方は無事小屋で寝ることができたようです。
稜線に雲はありますが、今日は一日天気が良く、涼しいテラスでビールを飲みながら午後を過ごします。
2017年09月03日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 15:45
稜線に雲はありますが、今日は一日天気が良く、涼しいテラスでビールを飲みながら午後を過ごします。
小屋からヘリポート付近を散策すると、花発見。
2017年09月03日 16:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 16:38
小屋からヘリポート付近を散策すると、花発見。
今日の夕食。ここに泊まって明日登る方々は皆、前穂を目指します。多くの方がそのまま奥穂へ縦走の予定とのことでした。
2017年09月03日 16:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 16:54
今日の夕食。ここに泊まって明日登る方々は皆、前穂を目指します。多くの方がそのまま奥穂へ縦走の予定とのことでした。
夕食を食べているうちに雲が取れ、明日の目標が姿を現しました。これは期待できそう。
2017年09月03日 17:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 17:18
夕食を食べているうちに雲が取れ、明日の目標が姿を現しました。これは期待できそう。
朝食です。5時前にスタートしましたので、出発は5時半に。
2017年09月04日 04:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 4:49
朝食です。5時前にスタートしましたので、出発は5時半に。
昨日見えなかった乗鞍も、食堂の窓からよく見えます。
2017年09月04日 05:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 5:10
昨日見えなかった乗鞍も、食堂の窓からよく見えます。
重太郎新道は、最初は緩やかですが、あっという間に岳沢小屋が下の方へ
2017年09月04日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 5:50
重太郎新道は、最初は緩やかですが、あっという間に岳沢小屋が下の方へ
最初の梯子です。知る人ぞ知る「思い出の梯子」
2017年09月04日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 6:03
最初の梯子です。知る人ぞ知る「思い出の梯子」
梯子の後は、岩場の急登が続きます。最初の休憩ポイントのカモシカの立場。すぐ向こうは切れ落ちています。
2017年09月04日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 6:17
梯子の後は、岩場の急登が続きます。最初の休憩ポイントのカモシカの立場。すぐ向こうは切れ落ちています。
カッコイイ稜線が間近になってきました
2017年09月04日 06:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 6:18
カッコイイ稜線が間近になってきました
こんな標識も
2017年09月04日 06:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 6:18
こんな標識も
焼岳も乗鞍もくっきり
2017年09月04日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 6:44
焼岳も乗鞍もくっきり
焼岳アップ!
2017年09月04日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 6:44
焼岳アップ!
高度感が出てきました。岳沢パノラマの名の通り、岳沢の絶景が望めます。
2017年09月04日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 6:48
高度感が出てきました。岳沢パノラマの名の通り、岳沢の絶景が望めます。
○印に添って、岩場を登っていきます。楽しい!
2017年09月04日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 6:55
○印に添って、岩場を登っていきます。楽しい!
2回めの休憩スポット、雷鳥広場。残念ながら雷鳥はいません。
2017年09月04日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 7:13
2回めの休憩スポット、雷鳥広場。残念ながら雷鳥はいません。
前穂が近づいてきた。でもまだかなり登らないと
2017年09月04日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 7:14
前穂が近づいてきた。でもまだかなり登らないと
岩場は続きます
2017年09月04日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 7:19
岩場は続きます
昨日、岳沢小屋から見上げたトンガリがほぼおなじ高さに
2017年09月04日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/4 7:27
昨日、岳沢小屋から見上げたトンガリがほぼおなじ高さに
ようやく紀美子平到着。ここでザックをデポして前穂にアタック。
2017年09月04日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 7:38
ようやく紀美子平到着。ここでザックをデポして前穂にアタック。
相変わらずの急登ですが、手を使いながら登れば楽ちん。
2017年09月04日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 7:53
相変わらずの急登ですが、手を使いながら登れば楽ちん。
ガイド本に書いてあったとおり浮き石が多く、慎重に。
2017年09月04日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 8:01
ガイド本に書いてあったとおり浮き石が多く、慎重に。
2017年09月04日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 8:06
山頂到着。目の前にドーンと槍が。
2017年09月04日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 8:06
山頂到着。目の前にドーンと槍が。
今日は視界が良く、360度あらゆる山が見えます。もちろん富士山も。
2017年09月04日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 8:08
今日は視界が良く、360度あらゆる山が見えます。もちろん富士山も。
奥穂の向こう、涸沢岳の手前のコルに今日泊まる穂高岳山荘がみえます。
2017年09月04日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 8:10
奥穂の向こう、涸沢岳の手前のコルに今日泊まる穂高岳山荘がみえます。
凄いところを歩く人発見。そのまま、前穂の山頂まで登って来られました。
2017年09月04日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 8:11
凄いところを歩く人発見。そのまま、前穂の山頂まで登って来られました。
前穂からは涸沢も一望できます。6月に泊まった涸沢小屋も見えます。
2017年09月04日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 8:26
前穂からは涸沢も一望できます。6月に泊まった涸沢小屋も見えます。
これから向かう奥穂です。上高地から見上げた時はなだらかなトラバースに見えましたが、前穂から見るとかなりの登り返しです。
2017年09月04日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 8:27
これから向かう奥穂です。上高地から見上げた時はなだらかなトラバースに見えましたが、前穂から見るとかなりの登り返しです。
常念岳もよく見えます
2017年09月04日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 8:35
常念岳もよく見えます
眼下には奥又白池でしょうか、山上の池が見えます。
2017年09月04日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 8:36
眼下には奥又白池でしょうか、山上の池が見えます。
先程の凄いところを後続のパーティが上がってきます。
2017年09月04日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 8:37
先程の凄いところを後続のパーティが上がってきます。
再び、紀美子平に下り、吊尾根に入ります。しばらくは快適なトラバース道が続きます
2017年09月04日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 9:21
再び、紀美子平に下り、吊尾根に入ります。しばらくは快適なトラバース道が続きます
最低コルの分岐に到着。分岐先はバリルートだそうです。
2017年09月04日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 9:38
最低コルの分岐に到着。分岐先はバリルートだそうです。
2017年09月04日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 9:39
2017年09月04日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 9:41
歩いてきた吊尾根を振り返ります。まさに天空のトラバース路ですね。
2017年09月04日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 9:42
歩いてきた吊尾根を振り返ります。まさに天空のトラバース路ですね。
時々、高度感のあるところを通ります。
2017年09月04日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 9:53
時々、高度感のあるところを通ります。
大迫力です。
2017年09月04日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 9:57
大迫力です。
西穂への稜線と同じ高さになってきました
2017年09月04日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 10:05
西穂への稜線と同じ高さになってきました
○印に添って更に岩を登ります。
2017年09月04日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 10:13
○印に添って更に岩を登ります。
奥穂の山頂が見えてきました。あと一息。
2017年09月04日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 10:20
奥穂の山頂が見えてきました。あと一息。
かなり高いところに来た感があります。
2017年09月04日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 10:46
かなり高いところに来た感があります。
ジャンダルム。初めて生で間近に見ました。人がたくさん登っています。
2017年09月04日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/4 10:56
ジャンダルム。初めて生で間近に見ました。人がたくさん登っています。
奥穂から西穂への縦走路。自分がここを歩く日は来るのでしょうか?
2017年09月04日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 10:56
奥穂から西穂への縦走路。自分がここを歩く日は来るのでしょうか?
槍も近づいてきた感があります
2017年09月04日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 10:56
槍も近づいてきた感があります
奥穂の山頂から山荘へ下ります
2017年09月04日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 11:20
奥穂の山頂から山荘へ下ります
それにしても、ジャンダルムは凄いところです。
2017年09月04日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 11:21
それにしても、ジャンダルムは凄いところです。
穂高岳山荘が見えてきました。涸沢岳への登山道もくっきり見えます。
2017年09月04日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 11:35
穂高岳山荘が見えてきました。涸沢岳への登山道もくっきり見えます。
落石避けでしょうか、山荘の上にネットが張られています。冬季の滑落者キャッチャーという話も。
2017年09月04日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 11:46
落石避けでしょうか、山荘の上にネットが張られています。冬季の滑落者キャッチャーという話も。
じつは、小屋の手前のこの梯子付近が一番スリリングだったりします。
2017年09月04日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 11:50
じつは、小屋の手前のこの梯子付近が一番スリリングだったりします。
下から見上げるとこのような感じ。槍ヶ岳の穂先付近に近いです。
2017年09月04日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 11:55
下から見上げるとこのような感じ。槍ヶ岳の穂先付近に近いです。
穂高岳山荘到着。
2017年09月04日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 11:58
穂高岳山荘到着。
岳沢小屋で頼んだお弁当。途中で食べようと思ったのですが、結局昼には穂高岳山荘についてしまいました。せっかくなので、ビールを買って山荘前のテラスでランチです。
2017年09月04日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 12:05
岳沢小屋で頼んだお弁当。途中で食べようと思ったのですが、結局昼には穂高岳山荘についてしまいました。せっかくなので、ビールを買って山荘前のテラスでランチです。
山荘前から涸沢を見下ろします。
2017年09月04日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 12:19
山荘前から涸沢を見下ろします。
ランチを済ませ、山荘の裏山という雰囲気の涸沢岳に登ります。裏山と言っても、国内第8位の標高で、北穂高岳より高いんですね
2017年09月04日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 13:02
ランチを済ませ、山荘の裏山という雰囲気の涸沢岳に登ります。裏山と言っても、国内第8位の標高で、北穂高岳より高いんですね
涸沢岳からは笠ヶ岳がよく見えます
2017年09月04日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 13:03
涸沢岳からは笠ヶ岳がよく見えます
山頂標識。
2017年09月04日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 13:04
山頂標識。
大キレットアップ
2017年09月04日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 13:09
大キレットアップ
涸沢岳から、北穂への縦走路の入口を見学。いきなりの急降下の鎖場になっています
2017年09月04日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 13:20
涸沢岳から、北穂への縦走路の入口を見学。いきなりの急降下の鎖場になっています
ちょっと覗きに降りてみます。なかなかの高度感です。
2017年09月04日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 13:24
ちょっと覗きに降りてみます。なかなかの高度感です。
下から見上がるとこんな感じです。
2017年09月04日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 13:24
下から見上がるとこんな感じです。
穂高岳山荘の夕食。とても美味しくボリュームたっぷり。
2017年09月04日 17:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 17:00
穂高岳山荘の夕食。とても美味しくボリュームたっぷり。
翌朝。夜明け前には星がたくさん出ていました。幻想的な夜明けです。
2017年09月05日 04:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 4:28
翌朝。夜明け前には星がたくさん出ていました。幻想的な夜明けです。
奥穂でのご来光を目指す方々の光の列
2017年09月05日 04:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 4:41
奥穂でのご来光を目指す方々の光の列
小屋の前でも、皆さんご来光を待ちます
2017年09月05日 04:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 4:44
小屋の前でも、皆さんご来光を待ちます
2017年09月05日 04:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 4:47
2017年09月05日 05:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 5:06
雲が赤く染まり始めます
2017年09月05日 05:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 5:17
雲が赤く染まり始めます
2017年09月05日 05:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 5:17
すごい雲海です。
2017年09月05日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 5:18
すごい雲海です。
来ました
2017年09月05日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 5:20
来ました
小屋も赤く
2017年09月05日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 5:22
小屋も赤く
山も赤く
2017年09月05日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 5:22
山も赤く
冷え切った身体をストーブで温め、朝食へ
2017年09月05日 05:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 5:24
冷え切った身体をストーブで温め、朝食へ
朝食には朴葉みそが付きます。ご飯がいくらでも食べられそう
2017年09月05日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 5:50
朝食には朴葉みそが付きます。ご飯がいくらでも食べられそう
洒落たデザインのダイニングです。
2017年09月05日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 6:02
洒落たデザインのダイニングです。
素晴らしい天気です。
2017年09月05日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 6:31
素晴らしい天気です。
ザイテングラードを下って涸沢へ
2017年09月05日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 6:38
ザイテングラードを下って涸沢へ
絵葉書の中のような絶景に囲まれます。帰るのがもったい無い!
2017年09月05日 06:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 6:42
絵葉書の中のような絶景に囲まれます。帰るのがもったい無い!
2017年09月05日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 6:47
ザイテングラードは所々危ないところがありますので、特に下りは気を抜かずに進みます。
2017年09月05日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 6:59
ザイテングラードは所々危ないところがありますので、特に下りは気を抜かずに進みます。
2017年09月05日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 7:10
2017年09月05日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 7:43
涸沢小屋到着
2017年09月05日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 7:46
涸沢小屋到着
2017年09月05日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 7:47
2017年09月05日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 7:50
涸沢ヒュッテにも寄ってみます。このアングルは有名ですよね
2017年09月05日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 7:55
涸沢ヒュッテにも寄ってみます。このアングルは有名ですよね
2017年09月05日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 7:56
テラスで休んでいると、ヘリの荷揚げをシーンを見ることができました。目の前でホバーリングするヘリは大迫力でした。
2017年09月05日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 8:19
テラスで休んでいると、ヘリの荷揚げをシーンを見ることができました。目の前でホバーリングするヘリは大迫力でした。
2017年09月05日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 8:20
ななかまどが綺麗な実をつけています。青空に映えますね
2017年09月05日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 8:42
ななかまどが綺麗な実をつけています。青空に映えますね
本谷橋。歩くと結構揺れます
2017年09月05日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 9:47
本谷橋。歩くと結構揺れます
横尾から見る前穂。昨日はあのてっぺんに居たんだな。
2017年09月05日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 10:37
横尾から見る前穂。昨日はあのてっぺんに居たんだな。
2017年09月05日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 10:38
徳沢ではいつものコレ。
2017年09月05日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 11:40
徳沢ではいつものコレ。
徳沢スタートがちょうど12時。お昼は小梨平食堂と決めていたので、此処から先は猛ダッシュ。なんと、徳沢、小梨平間、1時間10分の激速。
2017年09月05日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 13:11
徳沢スタートがちょうど12時。お昼は小梨平食堂と決めていたので、此処から先は猛ダッシュ。なんと、徳沢、小梨平間、1時間10分の激速。
無事、小梨平食堂のランチラストオーダに間に合いました。まずは帰還を祝して乾杯!
2017年09月05日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 13:19
無事、小梨平食堂のランチラストオーダに間に合いました。まずは帰還を祝して乾杯!
お目当ての、パリパリ山賊焼定食が、何故か山賊カレーに!
2017年09月05日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 13:26
お目当ての、パリパリ山賊焼定食が、何故か山賊カレーに!
少し雲が出てきましたが今日は吊尾根がよく見えます。名残惜しいですが、これにて今回の山行はお開きです。
2017年09月05日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 13:54
少し雲が出てきましたが今日は吊尾根がよく見えます。名残惜しいですが、これにて今回の山行はお開きです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール ヘルメット

感想

 昨年の表銀座縦走に続いて9月の最初に遅い夏休みを取り、ソロで2泊3日の北アルプス山行でした。今年も天気予報を眺めながらギリギリに出発日を決めた甲斐あり、三日間好天に恵まれました。その代わり、夜行便のバスを取ることができず、朝イチの便で出発し、昼に上高地をスタートするプランとなりました。
 日曜、月曜日の小屋泊のため、空いていることを期待したのですが、両日とも驚くほどの混雑。本当に平日?という感じでした。よくよく考えてみると今年は天候に恵まれず、これほど連続して好天が続いたのは今回が初めてだったかもしれません。だから、皆ここぞとばかりに出かけたのでしょう。でも、ちゃんと布団は1人1枚ありました。後に穂高岳山荘に予約無しで入った方は2人で1枚だったという話を聞いて、またびっくり。
 今回初日に岳沢小屋に泊まって前穂、奥穂を目指すルートを選択したのですが、このルートは他に選択の余地があまり無いのでしょう、岳沢小屋でお見かけした多くの方が同じルートを辿られていました。松本バスターミナルのバス待ち列で後ろに並ばれていたお二人も、偶然にも同じルートを計画されており、岳沢小屋で到着後、早速乾杯。さらに2日目の穂高岳山荘では同室の割当になり、その後は上高地まで一緒に行動させて頂きました。さらに穂高岳山荘では秋田から来られていたアクティブなおじ様4人組とも一緒になり、後半は賑やかで楽しい山行になりました。みなさま、ありがとうございました。
<エビソード>
 2日目の夜、最初にお会いしたお二人と今回のルートに因んだお話をした中で、NHKの番組「にっぽん百名山」で山岳ライターの小林千穂さんがガイドを務めた回の話題で盛り上がりました。その翌日、ザイテングラードから涸沢ヒュッテに向かう途中で、なんと偶然にも穂高岳山荘に向かう小林千穂さん本人に出会って取材を受けるという素晴らしい出来事。ちょうどその時、私は買い物があって涸沢小屋を経由してヒュッテに向かう別ルートに回っており、そのシーンに遭遇することができませんでした。残念!。でも、秋田のおじ様も千穂さんのファンだったとのことで、ちゃんと2ショットの写真を撮らせていただいていました。うらやましい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

こんにちは!(^^)!
persimmon201さん、こんにちは

お写真で、穂高岳山荘の夕食同じもの頂いたなあと、すでに懐かしく拝見しました。
翌朝の御来光も同じように山荘前で待ち構えておりました。
私は逆回りですが、涸沢ヒュッテには寄りませんでした。
あんな景色があったとは!残念!
大変素晴らしい天気でよかったですね!(^^)!
2017/9/8 9:28
Re: こんにちは!(^^)!
QuincyBow さん

コメントありがとうございます。
QuincyBowさんのレコを拝見いたしました。穂高岳山荘では、私のすぐ近くにいらっしゃった写真が何枚かあり、ヤマレコユーザさんと判ればお話ができたのに残念です。あの、落石シーンは私も目の当たりにしていました。
QuincyBowさんは私と逆回りをされたとのことで、吊尾根から岳沢までの写真は青空が映えていて、素晴らしいですね。お互い、山での怪我には注意して今後も登山を楽しみましょう。
2017/9/8 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら