また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1257680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

初秋の甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳

2017年09月13日(水) 〜 2017年09月15日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
29:14
距離
20.3km
登り
2,378m
下り
2,365m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:59
休憩
1:49
合計
7:48
6:07
6:07
26
6:33
6:43
65
7:48
8:01
22
8:23
8:37
45
9:22
9:22
5
9:27
10:02
6
10:08
10:09
34
10:43
10:49
28
11:17
11:35
34
12:09
12:16
6
12:22
12:26
58
13:24
13:25
5
2日目
山行
5:13
休憩
1:00
合計
6:13
5:52
5:59
54
6:53
7:02
52
7:54
8:19
14
8:33
8:39
33
9:12
9:21
15
9:36
9:37
20
9:57
10:00
50
10:55
ゴール地点
天候 ・3日間通して晴れ、稜線上の風は秋の冷たい風に変わっています
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・車は芦安駐車場(第2)を利用
・芦安−広河原 バス:1130円(60分)/乗合タクシー:1200円(50分)
・広河原−北沢峠 バス:750円(25分)
コース状況/
危険箇所等
・甲斐駒ヶ岳
全体的に特に歩きにくいと言うことはありませんでした、駒津峰から山頂間は岩稜帯が多く出てくるので注意が必要です。巻き道は花崗岩特有の滑りやすい砂礫帯ですので下山時などはスリップに注意してください。
・仙丈ヶ岳
こちらも全体を通せば整備されている登山道で歩きやすかったです。小仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳の数ヵ所で高低差のある岩場がありますので注意してください。
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉は
・南アルプス温泉ロッジ(芦安駐車場併設)
山梨県南アルプス市芦安芦倉1570
055-288-2321

・白根桃源天笑閣
山梨県南アルプス市駒場147-18
055-285-5001

・韮崎朝日温泉
山梨県南アルプス市駒場147-18
0551-23-6311

中央道甲府昭和ICへ向かう途中にある日帰り温泉施設です。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
1日目
芦安より午後最終便バスに乗車します
2017年09月13日 12:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 12:41
1日目
芦安より午後最終便バスに乗車します
広河原もこの時間ですから登山者も疎らです
2017年09月13日 14:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/13 14:05
広河原もこの時間ですから登山者も疎らです
初日はテントを張っただけ
さすがに平日ど真ん中、テントも少ないです
2017年09月13日 15:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 15:59
初日はテントを張っただけ
さすがに平日ど真ん中、テントも少ないです
1人なので簡単な夕食です
2017年09月13日 16:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 16:45
1人なので簡単な夕食です
翌日も天気が良さそうな夕景です
2017年09月13日 18:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/13 18:08
翌日も天気が良さそうな夕景です
18:00過ぎにはテント内でゴロゴロ...
2017年09月13日 18:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/13 18:16
18:00過ぎにはテント内でゴロゴロ...
2日目、甲斐駒ヶ岳へ向かいます
2017年09月14日 05:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 5:43
2日目、甲斐駒ヶ岳へ向かいます
仙水峠経由で歩きます
2017年09月14日 05:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 5:43
仙水峠経由で歩きます
ヘビイチゴの実でしょうか?
2017年09月14日 06:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 6:01
ヘビイチゴの実でしょうか?
仙水小屋さんは予約者以外入れないらしい
2017年09月14日 06:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 6:08
仙水小屋さんは予約者以外入れないらしい
多分、毒キノコですよね?
2017年09月14日 06:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 6:12
多分、毒キノコですよね?
手前に摩利支天、奥に甲斐駒ヶ岳が見えてきました
2017年09月14日 06:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/14 6:35
手前に摩利支天、奥に甲斐駒ヶ岳が見えてきました
仙水峠
2017年09月14日 06:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 6:35
仙水峠
白玉の実かな(仙水峠)
2017年09月14日 06:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 6:44
白玉の実かな(仙水峠)
テン場が見えました
2017年09月14日 07:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 7:18
テン場が見えました
駒津峰まで来ると周囲の山々の見晴らしが良いですね
2017年09月14日 07:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 7:57
駒津峰まで来ると周囲の山々の見晴らしが良いですね
仙丈ヶ岳
2017年09月14日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/14 7:59
仙丈ヶ岳
これから向かう甲斐駒ヶ岳
2017年09月14日 08:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
9/14 8:15
これから向かう甲斐駒ヶ岳
花崗岩なので山頂付近は白いですね
2017年09月14日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/14 9:22
花崗岩なので山頂付近は白いですね
先ずは手を合わせて
2017年09月14日 09:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/14 9:29
先ずは手を合わせて
山頂です
2017年09月14日 09:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/14 9:30
山頂です
八ヶ岳
2017年09月14日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/14 9:31
八ヶ岳
北アルプス
2017年09月14日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/14 9:31
北アルプス
富士山、鳳凰三山、北岳、間ノ岳
2017年09月14日 09:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/14 9:32
富士山、鳳凰三山、北岳、間ノ岳
記念に撮っていただきました
2017年09月14日 09:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
9/14 9:51
記念に撮っていただきました
御嶽山
2017年09月14日 09:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/14 9:52
御嶽山
さいたま新都心にお勤めのお兄さんとのんびり話していたら、鳳凰三山に雲があがってきました
2017年09月14日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 10:19
さいたま新都心にお勤めのお兄さんとのんびり話していたら、鳳凰三山に雲があがってきました
そろそろ下山しますか!
2017年09月14日 10:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/14 10:21
そろそろ下山しますか!
あっちの山は3000mの稜線歩きが魅力的です
2017年09月14日 10:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/14 10:25
あっちの山は3000mの稜線歩きが魅力的です
ナナカマドは実だけは赤くなっておりました
2017年09月14日 10:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 10:49
ナナカマドは実だけは赤くなっておりました
駒津峰から甲斐駒ヶ岳を振り返る
2017年09月14日 11:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/14 11:35
駒津峰から甲斐駒ヶ岳を振り返る
北アルプスも天気が良さそうです
2017年09月14日 11:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 11:37
北アルプスも天気が良さそうです
帰りは双児山経由です
2017年09月14日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/14 11:41
帰りは双児山経由です
葉が赤くなりかけているのは僅かです
2017年09月14日 11:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 11:58
葉が赤くなりかけているのは僅かです
ヤマハハコ
2017年09月14日 12:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 12:10
ヤマハハコ
甲斐駒ヶ岳、キレイなお山です
2017年09月14日 12:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/14 12:11
甲斐駒ヶ岳、キレイなお山です
双児山山頂を抜けると樹林帯に入ります
2017年09月14日 12:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 12:32
双児山山頂を抜けると樹林帯に入ります
樹林帯には苔がいっぱいです
2017年09月14日 13:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 13:14
樹林帯には苔がいっぱいです
北沢峠に戻って来ました
2017年09月14日 13:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 13:26
北沢峠に戻って来ました
あとはテン場に戻ってゴロゴロです
2017年09月14日 13:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 13:31
あとはテン場に戻ってゴロゴロです
で、2日目の夕食も簡単に
2017年09月14日 16:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 16:35
で、2日目の夕食も簡単に
長衛小屋で天気予報を確認し、18:00過ぎは就寝です
2017年09月14日 17:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 17:34
長衛小屋で天気予報を確認し、18:00過ぎは就寝です
3日目は早めのバスで帰りたいので暗い中を出発です
2017年09月15日 04:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 4:37
3日目は早めのバスで帰りたいので暗い中を出発です
長衛小屋も真っ暗です
2017年09月15日 04:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 4:40
長衛小屋も真っ暗です
林道脇の登山口
2017年09月15日 04:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 4:43
林道脇の登山口
2合目、白んできました
2017年09月15日 05:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 5:09
2合目、白んできました
5:55 栗沢山とアサヨ峰の間から陽が指してきました
2017年09月15日 05:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 5:55
5:55 栗沢山とアサヨ峰の間から陽が指してきました
大滝ノ頭、5合目です
2017年09月15日 05:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 5:58
大滝ノ頭、5合目です
これも白玉の実でしょうか?
2017年09月15日 06:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 6:11
これも白玉の実でしょうか?
ナナカマドの葉はほぼ緑です
2017年09月15日 06:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 6:19
ナナカマドの葉はほぼ緑です
この日も北アルプスが見えてます、伊那の待ちは雲海です
2017年09月15日 06:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 6:21
この日も北アルプスが見えてます、伊那の待ちは雲海です
前日登った甲斐駒ヶ岳の奥に八ヶ岳
2017年09月15日 06:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 6:36
前日登った甲斐駒ヶ岳の奥に八ヶ岳
ナナカマド
2017年09月15日 06:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 6:46
ナナカマド
小仙丈ヶ岳手前の木々は色づき始めたようです
2017年09月15日 06:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 6:49
小仙丈ヶ岳手前の木々は色づき始めたようです
甲府の街も雲海の下ですね
2017年09月15日 06:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/15 6:51
甲府の街も雲海の下ですね
小仙丈ヶ岳、南側も雲海です
2017年09月15日 06:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 6:58
小仙丈ヶ岳、南側も雲海です
このあたりで聞き慣れない着信音だったので確認したら、Jアラートで北朝鮮からミサイル発射の一報でした
2017年09月15日 06:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 6:59
このあたりで聞き慣れない着信音だったので確認したら、Jアラートで北朝鮮からミサイル発射の一報でした
富士山は霞んでいるけど、日本の山BIC3です
2017年09月15日 07:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 7:09
富士山は霞んでいるけど、日本の山BIC3です
気持ち良い稜線歩きです、ただ風が冷たい
2017年09月15日 07:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 7:13
気持ち良い稜線歩きです、ただ風が冷たい
3000mに近いので色づいている木々も所々あるようです
2017年09月15日 07:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 7:28
3000mに近いので色づいている木々も所々あるようです
このあたりからライチョウ探し
2017年09月15日 07:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 7:37
このあたりからライチョウ探し
仙丈ヶ岳も近くなってきました
2017年09月15日 07:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 7:47
仙丈ヶ岳も近くなってきました
ライチョウ!と思うがホシガラスばかりです
2017年09月15日 07:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 7:48
ライチョウ!と思うがホシガラスばかりです
さあ、近くなって来ました
2017年09月15日 07:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 7:52
さあ、近くなって来ました
仙丈ヶ岳山頂です、今シーズン初の3000m越え
2017年09月15日 08:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/15 8:00
仙丈ヶ岳山頂です、今シーズン初の3000m越え
記念に撮っていただきました
2017年09月15日 08:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
9/15 8:01
記念に撮っていただきました
山頂よりBIC3
2017年09月15日 08:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 8:04
山頂よりBIC3
雲海に浮かぶ鳳凰三山
2017年09月15日 08:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 8:04
雲海に浮かぶ鳳凰三山
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
2017年09月15日 08:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/15 8:04
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
中央アルプス、御嶽、白山、乗鞍岳
2017年09月15日 08:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 8:05
中央アルプス、御嶽、白山、乗鞍岳
乗鞍岳
2017年09月15日 08:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 8:05
乗鞍岳
北アルプス
2017年09月15日 08:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:05
北アルプス
カールを覗き込んで下山開始です
2017年09月15日 08:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 8:25
カールを覗き込んで下山開始です
この時は仙丈小屋で暖かい飲み物を飲みたいなと...
2017年09月15日 08:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 8:32
この時は仙丈小屋で暖かい飲み物を飲みたいなと...
あいにく、渇水と揚水ポンプも故障中なので水が無いとのこと残念
2017年09月15日 08:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 8:36
あいにく、渇水と揚水ポンプも故障中なので水が無いとのこと残念
仙丈小屋付近は色づいて来たようです
2017年09月15日 08:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:47
仙丈小屋付近は色づいて来たようです
ナナカマド
2017年09月15日 08:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:47
ナナカマド
振り返ってカール、紅葉時期はキレイそうですね
2017年09月15日 08:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/15 8:55
振り返ってカール、紅葉時期はキレイそうですね
馬ノ背ヒュッテ
2017年09月15日 09:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 9:12
馬ノ背ヒュッテ
ヒュッテのお姉さんに聞いたらOKとのことで、念願のカフェオレが冷えた身体に染みました
2017年09月15日 09:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 9:17
ヒュッテのお姉さんに聞いたらOKとのことで、念願のカフェオレが冷えた身体に染みました
沢付近は色づきが早いですね
2017年09月15日 09:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 9:30
沢付近は色づきが早いですね
幾つかの沢を渡ります
2017年09月15日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 9:31
幾つかの沢を渡ります
藪沢小屋付近でトリカブト
2017年09月15日 09:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 9:39
藪沢小屋付近でトリカブト
途中で甲斐駒ヶ岳
2017年09月15日 09:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 9:39
途中で甲斐駒ヶ岳
スローシャッターで遊んでみました
2017年09月15日 09:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/15 9:41
スローシャッターで遊んでみました
大滝ノ頭、山頂直下で話した横浜から来られていたお父さんと再会、その後は下まで山の話をしながら楽しい一時
2017年09月15日 09:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 9:57
大滝ノ頭、山頂直下で話した横浜から来られていたお父さんと再会、その後は下まで山の話をしながら楽しい一時
最後に北岳
2017年09月15日 10:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 10:50
最後に北岳
橋を渡れば下山です
2017年09月15日 10:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 10:51
橋を渡れば下山です
テン場に戻り、テント撤収
2017年09月15日 10:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 10:56
テン場に戻り、テント撤収
水も豊富にあるし、気持ち良いテン場です
2017年09月15日 10:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 10:56
水も豊富にあるし、気持ち良いテン場です
バス乗り場までが地味に辛い上り坂
2017年09月15日 11:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/15 11:54
バス乗り場までが地味に辛い上り坂
バスの時間があるのでこもれび山荘でお昼ごはんを食べようとしたら「ランチ終了致しました」、まだ12:00前なんだけど...
仕方ないから非常食用のパンでガマン
2017年09月15日 11:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 11:59
バスの時間があるのでこもれび山荘でお昼ごはんを食べようとしたら「ランチ終了致しました」、まだ12:00前なんだけど...
仕方ないから非常食用のパンでガマン
で、2.5日間の甲斐駒・仙丈ヶ岳でした
2017年09月15日 12:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 12:31
で、2.5日間の甲斐駒・仙丈ヶ岳でした

感想

7月は雨で中止、8月も雨で中止、今シーズン3回目の計画で甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳を歩くことが出来ました。
9月に入り平日はバスの時刻も少なくなったので、前日入りをしました。芦安・広河原からのバスも共に最終便を利用しましたが、結構多くの登山者が入山しています。時間が時間ですから北岳へ向かう方は少数で殆どの北沢峠へ向かう方々でした。

2日目の甲斐駒ヶ岳、3日目の仙丈ヶ岳共に快晴に恵まれ、山頂では富士山を始め南アルプス、中央アルプス、御嶽山、遠く白山、北アルプス、八ヶ岳や奥秩父の山々が360°の大展望でした。
季節的にも歩きやすく、テン泊でありながら荷物もアタックザックと空身に近い装備で歩けるのも甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳の良さなのかもしれません。

夏休みも終わり平日ですからテン場も少なく、長衛小屋に近い一番上のサイトにテント設営し、初日と2日目の登山後は本を読んだりしてマッタリと過ごしました。
そして唯一悔やまれるのが星景写真、撮影後カメラの液晶で確認すると良い感じでしたが、家に帰って確認すると全部ダメダメ。
原因は私自身にあり、カメラ本体のファームウェアアップデート後の設定を見直していないことに起因していたようです。
なかなか山の中で晴天の3日間過ごす機会もないのに残念な出来事ですね〜(^^;)

そうそう北沢峠も標高2000mを越えているので朝夕はかなり冷え込んで来ています、シュラフカバーはもちろんダウンパンツも用意された方が快適かもしれません。これからテン泊で行かれる方は防寒対策もお忘れなく!

そして紅葉ですが甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳では一部の木々が色づいている程度で、見頃になるのは例年通り9月下旬〜10月上旬になるのではないでしょうか。
巷では今年の紅葉は見応えがあるらしいと聞いておりますが、急な寒気流入による降雪や台風は避けて貰えたらと思っております。

さあ、次は紅葉の山歩きになるのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人

コメント

やっと好天
opiroさんこんにちは。
週半ばの好天をうまく利用して行かれましたね
この週末まで待っていたらまた残念 になるところでした。

北沢峠ベースで訪れる駒・仙丈のこのコース、効率よく周回できるのでお得なコースですよね。私も夏・冬共に何回か利用しています。
1泊だと初日が少し忙しくなってしまうのですが、前日入りの2泊だとゆったりと楽しめて、中々贅沢ですね。
3日とも好天に恵まれ秋の気配の漂う中、思う存分楽しまれた様子が写真や感想からうかがえました。

夏が有ったのか無かったのか分からないうちにこの夏は過ぎてしまい残念でした。
夏山の分を取り戻すためにもこの秋に期待したいですね
次のレコも楽しみにしています
2017/9/17 11:08
Re: やっと好天
yamayaさん、こんにちは。

久しぶりに山に行ってきました 、天気にも展望にも恵まれ楽しい山歩きでした。
本来であれば1泊2日で回れると場所ですが、9月に入ると北沢峠行きの始発バスが遅くなりテン場でゆっくりとしたかったので仕事もありますが強引に前入りしちゃいました

甲斐駒・仙丈とも快晴の天気に併せて山頂では360°の大展望も得られたので大満足な山行でした。そして前入りしたのでテン場ではのんびりと本を読んだり、音楽を聴いたりといつもと違った時間も過ごせたので心身ともにリフレッシュできました

今年の夏は天気に泣かされたので夏山満喫することはできませんでしたね 、取り戻すまではいかないと思いますが秋山を楽しめればと思っています。
紅葉の山は夏山同様いくつかの計画を準備しておりますが、あとは天気次第ですよね?
雨が降らない事だけを願っております!

yamayaさんも紅葉登山を計画されていることでしょう、レコお待ちしていますよ〜
最後になりましたが、早々のコメントありがとうございます
2017/9/17 17:36
わ〜、行ってきましたか〜いいなぁ
こんにちは。
晴れた日に甲斐駒と仙丈をセットで登られるなんて最高ですね!
数年前に行きましたが、土日だったもんで大渋滞&大行列を思い出します。
ほとんど団体の人だらけしか記憶しか残ってない山です。
晴れた土日はすごいです。きっと近年はもっと凄そう
それ以来、この山は、山より人が恐ろしくて行ってません。

でも、レコみて、久々に行ってみたくなりました。
初心者の相方にも丁度いい山なんで、必殺技で計画中。
必殺技とは、単に時間ずらしなんですけど。。で、あえて泊まるみたいなぁ。
この山だけは空いているときに歩きたいと思っていましたので。

あ!写真コメントでは水なし・ランチ終了は残念でしたね〜。
でも、楽しそうな写真ばかりでしたよ!!御無事で山行を終えられて何よりです。
2017/9/17 17:32
Re: わ〜、行ってきましたか〜いいなぁ
katsuuuさん、おはようございます。
今日は台風一過の晴天になったから、どちらかのお山で歩かれている頃でしょうか?

7月初めに東北遠征し、その後は雨・雨・雨の連続でほとんど山計画は中止となり2ヵ月ぶりに天気に恵まれ楽しく山歩きが出来ました。
確かにここは人気の山で、皆さんのレコを見る限り7月、8月、ましてや土日になると混雑振りがすごいですよね。
今回は半ば強引に天気の良い平日ど真ん中に決めちゃったので、移動のバス・テン場・登山道・山頂と快適でした
でも平日にも関わらず山小屋さんは結構盛況だったようです、ツアーも何組かあったようですが両日とも早出をしているのでその点は回避できました。

少しずつ紅葉シーズンが始まってきたようです、katsuuuさんも幾つか計画を練っている頃ですね
またどこかの山でバッタリってあるかも〜

最後になりましたがコメントありがとうございました<(_ _)>
2017/9/18 10:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら