ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 125780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ジャンダルム 奥穂高〜西穂高縦走

2011年08月04日(木) 〜 2011年08月05日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.8km
登り
2,095m
下り
1,047m

コースタイム

一日目 5:24新穂高温泉-7:00白出沢登山口-8:06重太郎橋-9:09荷継沢-12:00穂高山荘
二日目 4:50穂高岳山荘-5:30奥穂高岳-6:39ジャンダルム-7:58天狗のコル-9:08間ノ岳-10:22西穂高岳-12:20西穂山荘12:50-13:30西穂高口
天候 晴れ 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・新穂高市営無料駐車場に8/3日の夜に入ったがすでに満車に近い状態
 8/5日の下山時は満車以上
・白出沢は鉱石沢付近で迷いやすい。誰かが木に掛けた手ぬぐいが目印になった。
・奥穂〜西穂はマーキングを見落としやすいので注意が必要

新穂高温泉の市営駐車場は前日から
ほぼ満車 
2011年08月04日 05:05撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 5:05
新穂高温泉の市営駐車場は前日から
ほぼ満車 
新穂高バスターミナル前 
車の量からして登山者の数はまばら
2011年08月04日 05:24撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 5:24
新穂高バスターミナル前 
車の量からして登山者の数はまばら
約一時間半の林道歩き
2011年08月04日 06:36撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 6:36
約一時間半の林道歩き
ようやく白出沢の奥穂高登山口
2011年08月04日 06:59撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 6:59
ようやく白出沢の奥穂高登山口
しばらく樹林帯を歩き
沢の高巻き道が続く
2011年08月04日 07:50撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 7:50
しばらく樹林帯を歩き
沢の高巻き道が続く
重太郎橋を渡り対岸の
はしごを登ります
気温はとても涼しい
2011年08月04日 08:07撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 8:07
重太郎橋を渡り対岸の
はしごを登ります
気温はとても涼しい
こんな感じの道が
段々と急になります。
2011年08月04日 08:14撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 8:14
こんな感じの道が
段々と急になります。
唯一道に迷った箇所
沢の高巻きが終わって
この沢を登ってはいけない
鉱石沢だったかな
2011年08月04日 08:41撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
2
8/4 8:41
唯一道に迷った箇所
沢の高巻きが終わって
この沢を登ってはいけない
鉱石沢だったかな
前の写真から右を向くと
白い手ぬぐいが木に掛かっていた
その先に鎖場がみえ登山道だと
わかった。
2011年08月04日 08:41撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 8:41
前の写真から右を向くと
白い手ぬぐいが木に掛かっていた
その先に鎖場がみえ登山道だと
わかった。
荷継沢を左にみて
緑に見える白出沢に進む
2011年08月04日 09:09撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 9:09
荷継沢を左にみて
緑に見える白出沢に進む
雪渓が見えた
2011年08月04日 09:35撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 9:35
雪渓が見えた
ガスで先が分からなかったが
100メートル程で終わった
アイゼンつけたが
左端を歩けば岩場を歩け
雪渓をパスできる
2011年08月04日 10:06撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 10:06
ガスで先が分からなかったが
100メートル程で終わった
アイゼンつけたが
左端を歩けば岩場を歩け
雪渓をパスできる
大きな岩の方向へ方向へと
マーキングしてある様に感じた
2011年08月04日 11:37撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 11:37
大きな岩の方向へ方向へと
マーキングしてある様に感じた
穂高岳山荘の休憩室
2011年08月04日 14:09撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/4 14:09
穂高岳山荘の休憩室
部屋からはジャンがみえた
夕食はおいしかった。
2011年08月04日 15:33撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/4 15:33
部屋からはジャンがみえた
夕食はおいしかった。
テラスで日の出を待つ登山者
2011年08月05日 04:37撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
2
8/5 4:37
テラスで日の出を待つ登山者
奥穂高に登る途中に
ご来光
2011年08月05日 05:00撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 5:00
奥穂高に登る途中に
ご来光
奥穂から槍
2011年08月05日 05:30撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
6
8/5 5:30
奥穂から槍
馬の背の取り付き
2011年08月05日 05:38撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/5 5:38
馬の背の取り付き
戸隠のありの門渡りの方が
恐いです
2011年08月05日 05:43撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
3
8/5 5:43
戸隠のありの門渡りの方が
恐いです
核心部だろうが戸隠のありの門渡り
の方が恐いです。
2011年08月05日 05:46撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
7
8/5 5:46
核心部だろうが戸隠のありの門渡り
の方が恐いです。
後続の単独者
2011年08月05日 05:49撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
2
8/5 5:49
後続の単独者
さあジャンに挑むぞ
今年の目標だ〜
2011年08月05日 05:52撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 5:52
さあジャンに挑むぞ
今年の目標だ〜
まずは下ります
2011年08月05日 06:00撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 6:00
まずは下ります
下りきってロバの耳を
見上げてます
2011年08月05日 06:10撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 6:10
下りきってロバの耳を
見上げてます
ここのトラバースは鎖があり
大丈夫だ〜
2011年08月05日 06:12撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 6:12
ここのトラバースは鎖があり
大丈夫だ〜
ジャンの西穂側へのトラバース
は鎖が無い
ナイフエッジより私はトラバース
の鎖無しの方がにがて
2011年08月05日 06:31撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
7
8/5 6:31
ジャンの西穂側へのトラバース
は鎖が無い
ナイフエッジより私はトラバース
の鎖無しの方がにがて
ジャン登頂
以外にあっさり感
2011年08月05日 06:39撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
2
8/5 6:39
ジャン登頂
以外にあっさり感
ジャンから奥穂
2011年08月05日 06:41撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 6:41
ジャンから奥穂
迷いどころ上高地側に下る
2011年08月05日 07:02撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 7:02
迷いどころ上高地側に下る
今から向う稜線はガスぎみ
2011年08月05日 07:29撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 7:29
今から向う稜線はガスぎみ
見た目が恐そうだが
実際は楽勝
そんな所がかずしれず
2011年08月05日 07:40撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 7:40
見た目が恐そうだが
実際は楽勝
そんな所がかずしれず
分かりにくいですが
ブロッケン現象を初めて体験しました
ちょと感動です
2011年08月05日 07:45撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
2
8/5 7:45
分かりにくいですが
ブロッケン現象を初めて体験しました
ちょと感動です
天狗のコル
個人的な感想ですが
ここから先の方が足場が悪く
感じました。雨だったら絶対パス
2011年08月05日 07:58撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 7:58
天狗のコル
個人的な感想ですが
ここから先の方が足場が悪く
感じました。雨だったら絶対パス
天狗岳への登り
2011年08月05日 08:16撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/5 8:16
天狗岳への登り
天狗岳
ここまで西穂側から数人と
すれ違う
2011年08月05日 08:22撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 8:22
天狗岳
ここまで西穂側から数人と
すれ違う
逆層スラブ手前の岩場
正直このへんから岩の性質が変わり
雨だったら数倍難易度アップ
2011年08月05日 08:29撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/5 8:29
逆層スラブ手前の岩場
正直このへんから岩の性質が変わり
雨だったら数倍難易度アップ
逆層の取り付き
2011年08月05日 08:37撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 8:37
逆層の取り付き
下から逆層
2011年08月05日 08:42撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 8:42
下から逆層
2011年08月05日 09:08撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/5 9:08
もっとも慎重になった箇所
足場は一枚岩の斜めのテーブル状
トラバースには鎖なし
雨ですべったら一巻の終わり
2011年08月05日 09:46撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
7
8/5 9:46
もっとも慎重になった箇所
足場は一枚岩の斜めのテーブル状
トラバースには鎖なし
雨ですべったら一巻の終わり
ラストピーク
ここまでいくつピークを踏んだか
トラバースをしたか
2011年08月05日 10:11撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/5 10:11
ラストピーク
ここまでいくつピークを踏んだか
トラバースをしたか
さあ最後の西穂への登り
頑張ります
2011年08月05日 10:16撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/5 10:16
さあ最後の西穂への登り
頑張ります
今年の目標達成です
2011年08月05日 10:22撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 10:22
今年の目標達成です
雷鳥くんも祝福
2011年08月05日 10:40撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
2
8/5 10:40
雷鳥くんも祝福
独標からは人だらけ
この先割愛
2011年08月05日 11:35撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 11:35
独標からは人だらけ
この先割愛
無事新穂高到着
2011年08月05日 15:40撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/5 15:40
無事新穂高到着
日帰り温泉は中崎山荘800円
新しく綺麗
2011年08月05日 15:38撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/5 15:38
日帰り温泉は中崎山荘800円
新しく綺麗
撮影機器:

感想

あこがれの奥穂〜西穂を今年の目標でした。
天気にもまあまあ恵まれ達成できて良かったです。
この為にヘルメットを購入してのぞみましたが岩に頭突きをして
ヘルメットに鋭角にへこむ程の傷ができました。
ヘルメットなかったら流血はまぬがれなかったでしょう〜

白出沢は事前の調査でピッケル・アイゼン必要とありましたが
雪渓の左端の岩場を歩けば無しでも問題有りませんが
道迷いに注意して下さいそれと段々傾斜が増しますので体力を
温存しながら登りましょう。

このコースは天気次第で難易度は格段の差が出るでしょう
またルートをはずすと命取りです。
一度ルートをはずし正規ルートに復帰しましたが
足場が15センチ程のトラバースで鎖無しだったのでとても引き返す事が
できず直登してルートに復帰できたのでラッキーでした。

登山をはじめて初めて上半身が筋肉痛になりました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3396人

コメント

おつかれさまです
以前行った事を思い出しました。

あそこは、最高な縦走路ですよね〜
また行きたくなりました。
2011/8/7 19:42
ありがとございます。
keroyonさんこんにちわ。
無事縦走できて良かったと思ってます。
西穂山荘まで水を2ℓも飲んでました。
今度行くとしたら秋がいいですね〜
2011/8/8 9:34
namekojiruさん、こんにちは!
ドキドキしながら拝見させて頂きましたhappy02
凄すぎて、いいコメントが頭に浮かびません 本当に素晴らしいです
今年の目標を無事にクリアされて良かったですね

私も今週は連休が取れたので、 が良かったら、涸沢泊で奥穂高に行って来ます。
namekojiruさんと、すこ〜しだけコースが被りま〜す
2011/8/8 13:27
pippiさんこんにちは
いつもコメントありがとうございます
おかげさまで無事あこがれのコースを縦走できました。
涸沢から奥穂いいですね〜テント泊でしょうか 昨日も落石事故がありましたので気をつけて下さいね
またレコを楽しみにしています
2011/8/8 13:53
お疲れ様です
ジャンダルム、凄いですね!
私も、いつかチャレンジしたいです!
2011/8/9 1:53
こんにちは〜
フェースブックでお世話になってる浅場さんですよね?
是非チャレンジして下さい
タフなコースなので日も長く涼しい9月のはじめの好天のときがお勧めです
2011/8/9 9:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら