記録ID: 1267798
全員に公開
ハイキング
北陸
雲ノ平
2017年09月21日(木) 〜
2017年09月24日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 27:44
- 距離
- 42.3km
- 登り
- 2,644m
- 下り
- 2,618m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:34
距離 12.9km
登り 1,104m
下り 541m
2日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 8:59
距離 12.5km
登り 995m
下り 366m
3日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:28
距離 9.7km
登り 498m
下り 726m
4日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:25
距離 7.1km
登り 50m
下り 1,023m
6:26
26分
宿泊地
9:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
備考 | 防寒はライトダウンとソフトシェルでじゅうぶん。軍手で暑かったり寒かったり |
---|
感想
1日目
前夜発、近くの道の駅で雨の中仮眠して朝一番の林道ゲートオープンと同時に出発して折立まで。この日は太郎平小屋に泊まる予定だったが予定よりかなり早く着いたので小屋に確認して薬師沢小屋に変更してもらった。太郎平小屋から薬師沢小屋までは下りなんだけど、ダラダラと長くて疲れた
写真:
https://yamap.com/activities/17703805
2日目
薬師沢小屋から最初の登りがきついが、これを越えて木道になると勾配は穏やかになる。天候が今ひとつなのは残念だが、祖母岳、祖父岳、共に展望が素晴らしかった。日本百名山がいくつも見えた
写真:
https://yamap.com/activities/17704049
3日目
朝のうちは霧雨。濡れた木道で3回も尻餅を付いてしまった。木道歩きがホントに下手で情けない。薬師沢小屋から先は天気が良くなり気持ちの良い山歩きになった
写真:
https://yamap.com/activities/17704162
4日目
太郎平小屋では隣の部屋の馬鹿共が夜中の0時過ぎまで喋っていてよく眠れなかった。マナーが守れないバカは山に来るな。
最終日は快晴。この天気が1日前にずれてくれていれば言う事無かったんだけど... 立山がよく見えて無駄に何度もシャッターを切ってしまった。下山後、4日ぶりの風呂で獣から人間に戻れた(笑
写真:
https://yamap.com/activities/17704267
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する