ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1286815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

秋色の涸沢(星降る夜にテントの花が満開)

2017年10月08日(日) 〜 2017年10月10日(火)
 - 拍手
TONO その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:06
距離
39.3km
登り
2,103m
下り
2,068m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:49
休憩
0:50
合計
5:39
6:53
6:53
9
河童橋
7:36
7:37
4
7:41
7:41
38
8:19
8:23
2
8:25
8:35
13
9:28
9:39
15
9:54
9:55
36
10:31
10:44
57
11:41
11:44
34
12:18
12:25
3
12:28
涸沢テント場
2日目
山行
5:27
休憩
1:43
合計
7:10
7:49
152
涸沢テント場
10:21
10:23
1
10:24
11:21
2
11:23
11:25
84
12:49
13:04
20
13:24
13:39
34
14:13
14:23
14
14:37
14:38
15
14:53
14:54
5
14:59
涸沢テント場
3日目
山行
3:59
休憩
0:28
合計
4:27
6:59
29
涸沢テント場
7:28
7:29
30
7:59
8:06
28
8:34
8:34
14
8:48
9:01
42
9:57
10:02
2
10:04
10:04
35
10:39
10:40
3
10:43
10:43
31
11:21
11:21
5
11:26
上高地バスターミナル
天候 3日間ともおおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■土曜日に松本のビジネスホテルへ前泊。
■4:45始発の松本電鉄で新島々。バスに乗り換え上高地入り。
コース状況/
危険箇所等
■北穂〜涸沢岳間は険しい稜線歩きです。
朝もやの上高地。
2017年10月08日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/8 6:53
朝もやの上高地。
小梨平を行く。
2017年10月08日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/8 6:58
小梨平を行く。
明神。
2017年10月08日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/8 7:36
明神。
徳澤のテント場にはすでに多くのテントが張られていた。
2017年10月08日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/8 8:23
徳澤のテント場にはすでに多くのテントが張られていた。
横尾も多くの登山者で賑わっている。
2017年10月08日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/8 9:32
横尾も多くの登山者で賑わっている。
屏風の岩壁。
2017年10月08日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/8 9:58
屏風の岩壁。
北穂を望む。
2017年10月08日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/8 10:25
北穂を望む。
本谷橋で一息入れる。
2017年10月08日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/8 10:42
本谷橋で一息入れる。
穂高の稜線が見えてきた。
2017年10月08日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/8 12:05
穂高の稜線が見えてきた。
涸沢のテント場はほぼ満員御礼。
2017年10月08日 17:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/8 17:20
涸沢のテント場はほぼ満員御礼。
テン場はずれの平坦地にテントを張った。今回は赤のプロモンテ。
2017年10月08日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/8 13:28
テン場はずれの平坦地にテントを張った。今回は赤のプロモンテ。
夜になるとテントの華が圧巻。
2017年10月08日 19:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/8 19:03
夜になるとテントの華が圧巻。
今宵は何張あったのだろうか。
2017年10月08日 19:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/8 19:37
今宵は何張あったのだろうか。
月は明るいがそれなりに星空。
2017年10月08日 19:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/8 19:22
月は明るいがそれなりに星空。
穂高の稜線と星空。左に穂高岳山荘の灯と右に北穂小屋の灯。
2017年10月08日 19:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/8 19:46
穂高の稜線と星空。左に穂高岳山荘の灯と右に北穂小屋の灯。
露出30秒だと真昼の星空。
2017年10月08日 19:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/8 19:48
露出30秒だと真昼の星空。
翌朝、モルゲンロートを待つ鈴なりの登山者。
2017年10月09日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/9 5:50
翌朝、モルゲンロートを待つ鈴なりの登山者。
穂高の稜線が焼けてきた。
2017年10月09日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
10/9 5:54
穂高の稜線が焼けてきた。
白出のコルに建つ山荘にズーム。
2017年10月09日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
10/9 5:56
白出のコルに建つ山荘にズーム。
素晴らしいモルゲンロートだ。
2017年10月09日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
10/9 5:59
素晴らしいモルゲンロートだ。
さてこの日も午前中は快晴の予報。
2017年10月09日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/9 7:40
さてこの日も午前中は快晴の予報。
この日は連休の最終日。下山する人も多くテントは急速に減っている。
2017年10月09日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/9 7:41
この日は連休の最終日。下山する人も多くテントは急速に減っている。
北穂に登る。高度が上がると涸沢が箱庭の様に見える。
2017年10月09日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 8:20
北穂に登る。高度が上がると涸沢が箱庭の様に見える。
前穂の背後に富士山が確認できた。
2017年10月09日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/9 8:57
前穂の背後に富士山が確認できた。
南陵の鎖場。この日滑落事故があったらしいが、ここが現場だろうか?
2017年10月09日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/9 9:01
南陵の鎖場。この日滑落事故があったらしいが、ここが現場だろうか?
北穂の東陵(ゴジラの背)。背後に常念山脈。
2017年10月09日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 9:24
北穂の東陵(ゴジラの背)。背後に常念山脈。
北穂のテンバから。ここも景色は最高で一度は張ってみたいが、小屋までが遠過ぎ。
2017年10月09日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/9 9:49
北穂のテンバから。ここも景色は最高で一度は張ってみたいが、小屋までが遠過ぎ。
北穂の山頂から。キレットの向こうに槍の穂先。長谷川ピーク、飛騨鳴泣きの核心部付近が確認できる。
2017年10月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/9 10:19
北穂の山頂から。キレットの向こうに槍の穂先。長谷川ピーク、飛騨鳴泣きの核心部付近が確認できる。
北穂小屋で大休止した。
2017年10月09日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 10:33
北穂小屋で大休止した。
ガスってきたが予定通り奥穂方面に向かう。
2017年10月09日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 11:35
ガスってきたが予定通り奥穂方面に向かう。
涸沢岳への縦走路を行く。
2017年10月09日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 11:43
涸沢岳への縦走路を行く。
鎖場を下る。
2017年10月09日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/9 12:00
鎖場を下る。
北穂からここを下りてきた。
2017年10月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/9 11:45
北穂からここを下りてきた。
北穂〜奥穂縦走路。
2017年10月09日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 11:48
北穂〜奥穂縦走路。
高度感あります。
2017年10月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/9 11:50
高度感あります。
この日は連休最終日で、すれ違う登山者もほとんどいない。
2017年10月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 11:53
この日は連休最終日で、すれ違う登山者もほとんどいない。
涸沢を俯瞰。奥は前穂の北尾根。
2017年10月09日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/9 11:55
涸沢を俯瞰。奥は前穂の北尾根。
奥壁バンド付近。
2017年10月09日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 12:01
奥壁バンド付近。
目指す涸沢岳はまだか。
2017年10月09日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 12:13
目指す涸沢岳はまだか。
風で体が振られる。
2017年10月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 12:19
風で体が振られる。
流れるガスが幽玄な雰囲気を醸し出す。
2017年10月09日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/9 12:28
流れるガスが幽玄な雰囲気を醸し出す。
梯子場。
2017年10月09日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 12:29
梯子場。
ここから長〜い鎖場。
2017年10月09日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 12:35
ここから長〜い鎖場。
涸沢岳へ最後の登り。
2017年10月09日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 13:00
涸沢岳へ最後の登り。
左から涸沢岳〜奥穂〜ロバの耳〜ジャンダルム。
2017年10月09日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/9 13:05
左から涸沢岳〜奥穂〜ロバの耳〜ジャンダルム。
涸沢岳の山名板。
2017年10月09日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 13:12
涸沢岳の山名板。
白出のコルへ下る。ガスの中から穂高岳山荘が見えてきた。
2017年10月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 13:14
白出のコルへ下る。ガスの中から穂高岳山荘が見えてきた。
穂高岳山荘のテンバはガラガラ。以前この場所に張ったことを思い出す。
2017年10月09日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 13:23
穂高岳山荘のテンバはガラガラ。以前この場所に張ったことを思い出す。
3〜4年来ていない間に、山荘前に水場(蛇口から出ます)ができていて驚。ここは稜線上なんだが・・・
2017年10月09日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/9 13:26
3〜4年来ていない間に、山荘前に水場(蛇口から出ます)ができていて驚。ここは稜線上なんだが・・・
涸沢のテントもまばらになっている。
2017年10月09日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/9 13:51
涸沢のテントもまばらになっている。
T奥穂往復はTONOの体力的に厳しかったので、ザイテングラートを下る。
2017年10月09日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 14:07
T奥穂往復はTONOの体力的に厳しかったので、ザイテングラートを下る。
所々にまだ赤く色付いたナナカマドが残っている。
2017年10月09日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/9 14:43
所々にまだ赤く色付いたナナカマドが残っている。
涸沢小屋の前を通過。
2017年10月09日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 14:52
涸沢小屋の前を通過。
ヒュッテに近い場所にテントを移動した。
2017年10月09日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/9 15:43
ヒュッテに近い場所にテントを移動した。
それでも通路横の奥の赤いテントだから、ヒュッテからは遠い方だ。この日はガスっていたので夕飯を食べたらすぐに就寝。
2017年10月09日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/9 16:10
それでも通路横の奥の赤いテントだから、ヒュッテからは遠い方だ。この日はガスっていたので夕飯を食べたらすぐに就寝。
最終日の朝。テントは更に少なくなった。我々も撤収。
2017年10月10日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/10 6:37
最終日の朝。テントは更に少なくなった。我々も撤収。
横尾へ下る。この下くらいが紅葉の見頃。
2017年10月10日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/10 7:04
横尾へ下る。この下くらいが紅葉の見頃。
稜線はガス。日が当たると色付いた葉が光輝く。
2017年10月10日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/10 7:11
稜線はガス。日が当たると色付いた葉が光輝く。
本谷橋で小休止。
2017年10月10日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/10 8:04
本谷橋で小休止。
横尾大橋を渡る。
2017年10月10日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/10 8:46
横尾大橋を渡る。
横尾のテンバ。閑散としてます。
2017年10月10日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/10 8:47
横尾のテンバ。閑散としてます。
あとはダラダラと上高地まで。
2017年10月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/10 9:34
あとはダラダラと上高地まで。
途中、徳沢でソフトクリームをゲット。
2017年10月10日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/10 9:56
途中、徳沢でソフトクリームをゲット。
もう一日あればここでテントを張ってユックリしたいな。。。この後姫はスピードを上げて先に上高地へ。TONOはそのスピードについて行けず。
2017年10月10日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/10 10:02
もう一日あればここでテントを張ってユックリしたいな。。。この後姫はスピードを上げて先に上高地へ。TONOはそのスピードについて行けず。
一人明神で小休止。観光客も多くなってきた。
2017年10月10日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/10 10:42
一人明神で小休止。観光客も多くなってきた。
平日だけに小梨平にもテントは少ない。
2017年10月10日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/10 11:15
平日だけに小梨平にもテントは少ない。
河童橋越しに焼岳。
2017年10月10日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/10 11:20
河童橋越しに焼岳。
振り返って穂高の稜線は・・・ガスの中だ。
2017年10月10日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/10 11:20
振り返って穂高の稜線は・・・ガスの中だ。
バスターミナル。
2017年10月10日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/10 11:52
バスターミナル。
車窓から大正池。
2017年10月10日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/10 12:08
車窓から大正池。

感想

 山をやっている人にとって紅葉の涸沢は一度は見てみたい憧れの景色だと思う。TONOは秋の涸沢には何度か訪れているが、”The・紅葉”といった景色に出会えたことはない。だいたい体育の日を絡めた連休で計画することになるのだが、天気が駄目だったり、すでに紅葉は終わってしまっていたり・・・今回も2週間前に姫が単独で涸沢に行った際にすでに紅葉は始まっており、見頃はすでに過ぎていることは覚悟の上での山行だった。
 結果的には確かに涸沢の紅葉はすでに終わって、見頃はもう少し標高を下げた辺りに移っていた。しかし天気に恵まれ素晴らしい景色に出会うことができた。青空を切り取る黒々とした穂高の険しい稜線、いまだに残る白い雪渓、写真では決して伝わらないそのスケール、岩くずのテン場に無数のテント、辺りが闇に包まれると星が煌き、色とりどりに開いたテントの花、月明かりに浮かぶ穂高の稜線・・・
 涸沢はお金を払えば、寝床も暖かい食事も生ビールも手に入るし、豊富に水があって、スマホの充電までできてしまう。確かにここは穂高と言う名の観光地だとは思うが、自分の足で登らなければ決してそこに立つことはできない。その場に行かなければ体験できない非日常的な世界がそこにはあるのだ。そして稜線に出ればそこは観光地とは隔絶された3,000mの険しい岩稜帯。それぞれの体力・気力・経験値によっていろんな楽しみ方ができるやはり魅力的な地であることは間違いない・・・とあらためて感じた。
 それにしてもやはり横尾から上高地の道は長い。行きはまだしも帰りはいつもながら「二度と通るものか」と思ってしまう。しかし・・・テン泊装備を担いで白出のコルまで上がってから奥穂経由で重太郎新道は時間的にも体力的に無理無理だし、パノラマ新道は前に通った時に結構エグいへつりがあったりアップダウンが多かった記憶が。結局バス・電車の時間から逆算すると、自分には選択の余地はないのだ。(TONO)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら