記録ID: 1326368
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳 鍋割山 黒竜の滝 大倉登山口より
2017年12月02日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:36
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 2,647m
- 下り
- 2,634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 10:34
距離 30.5km
登り 2,647m
下り 2,647m
16:29
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝の冷え込みによる木道の凍結と稜線のぬかるみ以外は、極めて良く整備されています。 |
その他周辺情報 | 入浴施設 湯花楽 秦野店に寄りました。 |
写真
トレランスタイルの方が気配無く急に迫って真後ろでジャンプ。うおービックリ‼️抜く際も一言もない残念なマナー。ちょいカチン。ピッタリあと追い長〜い登り坂にて、ブチ抜き返しました。
一般的な後沢乗越で二股方面に下らずに、まっすぐ尾根をつき進み、栗ノ木洞の尾根道で下山。
これがひどかった…。踏み跡がほぼなく、というか落ち葉で消え、ルーファイしながらの急斜劇下り尾根。
これがひどかった…。踏み跡がほぼなく、というか落ち葉で消え、ルーファイしながらの急斜劇下り尾根。
撮影機器:
感想
久々の早朝から夕方までの10時間超え。
大倉駐車場からの単なる蛭ヶ岳ピストンもつまらないので、鍋割山やその他、日が暮れない範囲で寄り道、回ってみました。
紅葉もまだ下の方でありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する