また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1354729
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

年末年始の山行のシメは、快晴の西穂

2018年01月06日(土) 〜 2018年01月07日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
10.2km
登り
1,020m
下り
1,033m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:56
休憩
0:00
合計
0:56
14:09
14:09
37
14:46
2日目
山行
3:22
休憩
2:15
合計
5:37
7:31
54
8:25
8:44
13
8:57
9:09
8
9:48
10:19
17
10:49
10:55
13
11:08
11:24
34
11:58
12:29
16
12:45
12:47
21
13:08
西穂高口(千石平)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
この連休は双六でも目指してみるか、という話をしていたのが、昨日の下見で新穂高から左俣にはトレースが無いと分かり断念、私にとっては連チャンとなるが、天気も良いので西穂を目指そうということにした。
平湯温泉でカミさんと合流。テン泊装備をコインロッカーに押し込む。だいぶ軽くなった。
2018年01月06日 11:27撮影 by  X100F, FUJIFILM
1/6 11:27
この連休は双六でも目指してみるか、という話をしていたのが、昨日の下見で新穂高から左俣にはトレースが無いと分かり断念、私にとっては連チャンとなるが、天気も良いので西穂を目指そうということにした。
平湯温泉でカミさんと合流。テン泊装備をコインロッカーに押し込む。だいぶ軽くなった。
今年すでに2回目の新穂高ロープウェイ。
2018年01月06日 13:14撮影 by  X100F, FUJIFILM
1/6 13:14
今年すでに2回目の新穂高ロープウェイ。
今日は雪が降っている。
2018年01月06日 13:53撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/6 13:53
今日は雪が降っている。
雪の西穂山荘。
2018年01月06日 14:47撮影 by  X100F, FUJIFILM
1/6 14:47
雪の西穂山荘。
連休初日とあってテン場は大賑わい。
皆さん楽しそう。
2018年01月06日 14:49撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/6 14:49
連休初日とあってテン場は大賑わい。
皆さん楽しそう。
酒盛り開始。
2018年01月06日 15:35撮影 by  X100F, FUJIFILM
1/6 15:35
酒盛り開始。
晩メシ。うまい。
2018年01月06日 17:33撮影 by  X100F, FUJIFILM
3
1/6 17:33
晩メシ。うまい。
気象予報士のご主人によると、明日は高所に薄く雲がかかるが好天で、明後日から崩れる見込みとのこと(雨になるらしい)。一般の予報の裏付けを得たかたちで、心強い。
腹もふくれたので、この晩はそれほど飲まず早寝しました。
2018年01月06日 17:36撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/6 17:36
気象予報士のご主人によると、明日は高所に薄く雲がかかるが好天で、明後日から崩れる見込みとのこと(雨になるらしい)。一般の予報の裏付けを得たかたちで、心強い。
腹もふくれたので、この晩はそれほど飲まず早寝しました。
翌朝。
予報どおり天気は良さそう。
2018年01月07日 06:02撮影 by  X100F, FUJIFILM
5
1/7 6:02
翌朝。
予報どおり天気は良さそう。
朝飯。
ご主人によると、上空の寒気の侵入が予想より遅れていて、ガスもかからないだろうとのこと(都合良い方にズレた)。西穂頂上の風速は15m程度だが昼に向けて弱まる、というようなことを言っていた(うろ覚え)。
2018年01月07日 06:07撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 6:07
朝飯。
ご主人によると、上空の寒気の侵入が予想より遅れていて、ガスもかからないだろうとのこと(都合良い方にズレた)。西穂頂上の風速は15m程度だが昼に向けて弱まる、というようなことを言っていた(うろ覚え)。
西穂方面。気温はマイナス11度。風も無い。
2018年01月07日 06:37撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 6:37
西穂方面。気温はマイナス11度。風も無い。
準備をしていると日の出。
2018年01月07日 07:04撮影 by  X100F, FUJIFILM
4
1/7 7:04
準備をしていると日の出。
朝日を浴びて登山開始。
2018年01月07日 07:26撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 7:26
朝日を浴びて登山開始。
丸山手前。西穂が雪煙を上げている。
2018年01月07日 07:36撮影 by  X100F, FUJIFILM
4
1/7 7:36
丸山手前。西穂が雪煙を上げている。
このあたりの時間が一番風強かっただろうか。
2018年01月07日 07:42撮影 by  X100F, FUJIFILM
3
1/7 7:42
このあたりの時間が一番風強かっただろうか。
天気は上々だが、西穂目指せるのか不安になる。
2018年01月07日 07:50撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 7:50
天気は上々だが、西穂目指せるのか不安になる。
独標手前。雲は無かったから、右のは雪煙だろう。
2018年01月07日 08:11撮影 by  X100F, FUJIFILM
3
1/7 8:11
独標手前。雲は無かったから、右のは雪煙だろう。
独標着。
2018年01月07日 08:35撮影 by  X100F, FUJIFILM
4
1/7 8:35
独標着。
西穂方面。
手前のピラミッドピークと、奧の西穂の山頂に人影が見える。
2018年01月07日 08:36撮影 by  X100F, FUJIFILM
6
1/7 8:36
西穂方面。
手前のピラミッドピークと、奧の西穂の山頂に人影が見える。
奧穂と前穂。
2018年01月07日 08:36撮影 by  X100F, FUJIFILM
5
1/7 8:36
奧穂と前穂。
八ヶ岳と富士、南ア。
2018年01月07日 08:36撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 8:36
八ヶ岳と富士、南ア。
焼岳と乗鞍。
2018年01月07日 08:36撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 8:36
焼岳と乗鞍。
御嶽だと思っていたら白山だった。
2018年01月07日 08:37撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 8:37
御嶽だと思っていたら白山だった。
さて、前に進みます。
これは独標からの下り。そこそこ難所と思っていたがなんてことは無かった。
2018年01月07日 08:41撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 8:41
さて、前に進みます。
これは独標からの下り。そこそこ難所と思っていたがなんてことは無かった。
10峰からの下り。
今日はフィックスロープが架けてあった。
一番怖い箇所のはずだが、それほど苦もなく下れた。
2018年01月07日 08:44撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 8:44
10峰からの下り。
今日はフィックスロープが架けてあった。
一番怖い箇所のはずだが、それほど苦もなく下れた。
痩せ尾根。風に飛ばされるなどして上高地側(右)に落ちると助からなさそう。厳冬期は雪庇が出来るらしい。育ち始めているのがわかる。
2018年01月07日 08:50撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 8:50
痩せ尾根。風に飛ばされるなどして上高地側(右)に落ちると助からなさそう。厳冬期は雪庇が出来るらしい。育ち始めているのがわかる。
9峰からピラミッドピーク。
2018年01月07日 08:54撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 8:54
9峰からピラミッドピーク。
ピラミッドピーク(8峰)。
わりとあっさり着いた。
西穂ご主人の予想通りか、幸い、独標過ぎてからは風が弱まっている。
2018年01月07日 09:09撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:09
ピラミッドピーク(8峰)。
わりとあっさり着いた。
西穂ご主人の予想通りか、幸い、独標過ぎてからは風が弱まっている。
左が7峰、まん中がたぶん5峰、右が4峰(チャンピオンピーク)か。
2018年01月07日 09:09撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:09
左が7峰、まん中がたぶん5峰、右が4峰(チャンピオンピーク)か。
7峰通過。
2018年01月07日 09:12撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 9:12
7峰通過。
すぐに6峰。
2018年01月07日 09:16撮影 by  X100F, FUJIFILM
1/7 9:16
すぐに6峰。
そして5峰。
2018年01月07日 09:16撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:16
そして5峰。
5峰は左を巻く。
2018年01月07日 09:22撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:22
5峰は左を巻く。
4峰の上り。
2018年01月07日 09:22撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 9:22
4峰の上り。
4峰。これも左を巻いている。
2018年01月07日 09:29撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 9:29
4峰。これも左を巻いている。
だんだん近づいてきた。
2018年01月07日 09:29撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:29
だんだん近づいてきた。
3峰も巻いている。
2018年01月07日 09:31撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 9:31
3峰も巻いている。
すぐに2峰の案内。
2018年01月07日 09:38撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 9:38
すぐに2峰の案内。
もう一息。
2018年01月07日 09:39撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:39
もう一息。
頂上下部の斜面。
ここが急斜面で幅も狭く、今回の核心か。
下りもしんどそうだし、タイミング悪いと渋滞しそうだな、と思いながら登っている。
2018年01月07日 09:51撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:51
頂上下部の斜面。
ここが急斜面で幅も狭く、今回の核心か。
下りもしんどそうだし、タイミング悪いと渋滞しそうだな、と思いながら登っている。
もうすぐ。
2018年01月07日 09:54撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 9:54
もうすぐ。
着きました。
2018年01月07日 09:55撮影 by  X100F, FUJIFILM
4
1/7 9:55
着きました。
正面には槍。
2018年01月07日 09:55撮影 by  X100F, FUJIFILM
4
1/7 9:55
正面には槍。
奧穂。
2018年01月07日 09:55撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:55
奧穂。
富士方面。
2018年01月07日 09:56撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:56
富士方面。
笠。
2018年01月07日 09:56撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:56
笠。
鷲羽方面。
2018年01月07日 09:56撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 9:56
鷲羽方面。
年末にカメラを買い換えていて、デジタルズームが付いているので使って見た。
2018年01月07日 09:57撮影 by  X100F, FUJIFILM
4
1/7 9:57
年末にカメラを買い換えていて、デジタルズームが付いているので使って見た。
南アのアップ。稜線がきれいに見えている。
2018年01月07日 10:05撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 10:05
南アのアップ。稜線がきれいに見えている。
堪能して帰ろうとすると、後方から聞き覚えのある音が。
2018年01月07日 10:07撮影 by  X100F, FUJIFILM
3
1/7 10:07
堪能して帰ろうとすると、後方から聞き覚えのある音が。
後から来た団体がドローンを飛ばしていた。おそらくMavic。
風は弱いとは言え上空がどうかは分からず、またいつ突風吹くか分からないなか、かなり大胆に、遠く高く飛ばしていた。私だったらとても怖くてやれない。やはり練習と経験が足りないのだなと思った。あそこまで飛ばせて、持ち運び楽な機体は良いなと思ったが、その前に今の機体をちゃんと飛ばせるようになってからだな。
最後はハンドキャッチを決めていた。カッコイイ!
2018年01月07日 10:12撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 10:12
後から来た団体がドローンを飛ばしていた。おそらくMavic。
風は弱いとは言え上空がどうかは分からず、またいつ突風吹くか分からないなか、かなり大胆に、遠く高く飛ばしていた。私だったらとても怖くてやれない。やはり練習と経験が足りないのだなと思った。あそこまで飛ばせて、持ち運び楽な機体は良いなと思ったが、その前に今の機体をちゃんと飛ばせるようになってからだな。
最後はハンドキャッチを決めていた。カッコイイ!
さて、核心と思われるところを降りていきます。
前のパーティーの下りと、その次の上りを待っている。後にも下り待ちが出来ている。
2018年01月07日 10:15撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 10:15
さて、核心と思われるところを降りていきます。
前のパーティーの下りと、その次の上りを待っている。後にも下り待ちが出来ている。
降りてみると、それほど怖くは無かった。
普通、順番待つだろうと思われる難所に、強引に登ってくるパーティーがいて、不安定な下り姿勢で待たされるところがあった。
2018年01月07日 10:22撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 10:22
降りてみると、それほど怖くは無かった。
普通、順番待つだろうと思われる難所に、強引に登ってくるパーティーがいて、不安定な下り姿勢で待たされるところがあった。
3峰の巻き道。
2018年01月07日 10:30撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 10:30
3峰の巻き道。
まん中がピラミッドピークかな。
夏に2回、積雪期に2回通過したことになるが、ギザギザしていてロングコースに見えるわりに、実際歩くと意外とコンパクト、という感じがする。(景色に見とれながら歩いているとあっさり通過してしまう)
2018年01月07日 10:36撮影 by  X100F, FUJIFILM
3
1/7 10:36
まん中がピラミッドピークかな。
夏に2回、積雪期に2回通過したことになるが、ギザギザしていてロングコースに見えるわりに、実際歩くと意外とコンパクト、という感じがする。(景色に見とれながら歩いているとあっさり通過してしまう)
錫杖・笠にはうっすら雲が。
一昨日もここに最初に雲がかかっていた。雲の発生しやすい地形なのかも。
ただ、はるか西を眺めてみても他に雲は無い。前回は西の雲にドキドキしながら登ったのだった。今日は安心して下れる。
2018年01月07日 10:36撮影 by  X100F, FUJIFILM
3
1/7 10:36
錫杖・笠にはうっすら雲が。
一昨日もここに最初に雲がかかっていた。雲の発生しやすい地形なのかも。
ただ、はるか西を眺めてみても他に雲は無い。前回は西の雲にドキドキしながら登ったのだった。今日は安心して下れる。
7峰の下部。ちょっと怖い箇所。
上りは上部を通過したようだ。このあたりは踏み跡が錯綜していて、
2018年01月07日 10:46撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 10:46
7峰の下部。ちょっと怖い箇所。
上りは上部を通過したようだ。このあたりは踏み跡が錯綜していて、
この行き止まりに踏み込んでいったパーティーもいた。
2018年01月07日 10:46撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 10:46
この行き止まりに踏み込んでいったパーティーもいた。
ピラミッドピーク。
2018年01月07日 10:47撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 10:47
ピラミッドピーク。
うーん、気分が良い。
2018年01月07日 10:49撮影 by  X100F, FUJIFILM
3
1/7 10:49
うーん、気分が良い。
振り返る。
2018年01月07日 10:50撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 10:50
振り返る。
独標に向かって下る。
2018年01月07日 10:55撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 10:55
独標に向かって下る。
9峰。
2018年01月07日 10:57撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 10:57
9峰。
10峰の上り。
2018年01月07日 11:02撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 11:02
10峰の上り。
独標。
緊張が解けてきたのか、腹が減ってきた。
2018年01月07日 11:04撮影 by  X100F, FUJIFILM
3
1/7 11:04
独標。
緊張が解けてきたのか、腹が減ってきた。
独標への上り。
2018年01月07日 11:07撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 11:07
独標への上り。
安全圏に戻ってきた。
行動食で腹ごしらえ。
2018年01月07日 11:10撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 11:10
安全圏に戻ってきた。
行動食で腹ごしらえ。
奧穂と前穂。
雪肌がなめらかでとてもキレイ。
もし歩いたら地獄だろうけど。
2018年01月07日 11:15撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 11:15
奧穂と前穂。
雪肌がなめらかでとてもキレイ。
もし歩いたら地獄だろうけど。
下っていきます。
このあたりから、今日入って来た上り客とすれ違い始める。
2018年01月07日 11:28撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 11:28
下っていきます。
このあたりから、今日入って来た上り客とすれ違い始める。
丸山。
今はほとんど無風。太陽があたっていて暑いくらい。
2018年01月07日 11:45撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 11:45
丸山。
今はほとんど無風。太陽があたっていて暑いくらい。
西穂見納め。
このあたりでご主人がこの光景を撮影していて、雲の動きを撮るつもりが無風で拍子抜け、というようなことを言っておられた。が、天気良くてよかったですね、と声をかけてくれるあたり人柄がにじみ出ていると思った。
2018年01月07日 11:52撮影 by  X100F, FUJIFILM
4
1/7 11:52
西穂見納め。
このあたりでご主人がこの光景を撮影していて、雲の動きを撮るつもりが無風で拍子抜け、というようなことを言っておられた。が、天気良くてよかったですね、と声をかけてくれるあたり人柄がにじみ出ていると思った。
上高地と霞沢岳。
2018年01月07日 11:56撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 11:56
上高地と霞沢岳。
西穂山荘。
2018年01月07日 11:57撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 11:57
西穂山荘。
戻ってきました。
2018年01月07日 12:07撮影 by  X100F, FUJIFILM
1/7 12:07
戻ってきました。
雪洞内部の荷物棚から荷物を回収。
2018年01月07日 12:07撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 12:07
雪洞内部の荷物棚から荷物を回収。
ちょっと休んで帰途につきます。
まっすぐ登っていく本日登山組と、左に向かう下山組。
2018年01月07日 12:29撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 12:29
ちょっと休んで帰途につきます。
まっすぐ登っていく本日登山組と、左に向かう下山組。
上り客も多く、渋滞を予想させる。
2018年01月07日 12:31撮影 by  X100F, FUJIFILM
1/7 12:31
上り客も多く、渋滞を予想させる。
が、ちょっと歩くとすれ違いもなくなった。
そういえばロープウェイが30分間隔だから、渋滞も30分周期なのか、と気づいた。
2018年01月07日 12:41撮影 by  X100F, FUJIFILM
1/7 12:41
が、ちょっと歩くとすれ違いもなくなった。
そういえばロープウェイが30分間隔だから、渋滞も30分周期なのか、と気づいた。
歩荷の方。
2018年01月07日 12:49撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 12:49
歩荷の方。
天気が良く暖かい。確かに、雨になってもおかしくない気がする。
2018年01月07日 12:59撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 12:59
天気が良く暖かい。確かに、雨になってもおかしくない気がする。
槍が見えた。
右に笠、左に焼岳(煙を吐いていた)をチラチラ見ながら下ってきた。
2018年01月07日 13:04撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 13:04
槍が見えた。
右に笠、左に焼岳(煙を吐いていた)をチラチラ見ながら下ってきた。
駅着。
展望台には人と雪だるま。今日は最高のコンディションだろう。
2018年01月07日 13:08撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 13:08
駅着。
展望台には人と雪だるま。今日は最高のコンディションだろう。
急げば間に合いそうだったので、下山届出して、アイゼンは手に持ったままロープウェイに乗り込む。
2018年01月07日 13:15撮影 by  X100F, FUJIFILM
1/7 13:15
急げば間に合いそうだったので、下山届出して、アイゼンは手に持ったままロープウェイに乗り込む。
車窓からは槍もバッチリ。
2018年01月07日 13:16撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 13:16
車窓からは槍もバッチリ。
バスの接続もちょうど良く、一気に平湯まで降りた。
これはバスターミナルの温泉上がりに、3Fの窓から笠ヶ岳。
露天風呂からこの風景が見えていた。
15:50のバスを逃すと次は2時間待ちになるので、忙しくバスに乗り込む。
2018年01月07日 15:39撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 15:39
バスの接続もちょうど良く、一気に平湯まで降りた。
これはバスターミナルの温泉上がりに、3Fの窓から笠ヶ岳。
露天風呂からこの風景が見えていた。
15:50のバスを逃すと次は2時間待ちになるので、忙しくバスに乗り込む。
軽く飲んで、
2018年01月07日 15:51撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
1/7 15:51
軽く飲んで、
松本でようやくまともなメシにありつけました。
当初計画とはだいぶ違う結果になりましたが良い登山出来ました。お疲れさまでした。
2018年01月07日 17:31撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
1/7 17:31
松本でようやくまともなメシにありつけました。
当初計画とはだいぶ違う結果になりましたが良い登山出来ました。お疲れさまでした。

感想

詳細は写真コメント参照ください。

この2日前に西穂山荘でテン泊しており、そのあと平湯でカミさんと合流して双六方面にテン泊で向かう、という計画でしたが、西穂下山後新穂高から左俣の登山道を偵察してみると、トレース全く無く、ラッセル覚悟、という状況でした。
右俣はトレースがしっかりしているとの情報得たので、そちらを冷やかす、という選択肢もあったのですが、持って来ているスノーフライ付きテントは1人用で、泊まってみるとやはり2人には狭すぎということと、2日前は独標で引き返したのでちょっと欲求不満&未練もあることから、今度は小屋泊まりで西穂本体を目指してみるか、ということになりました。

天気は非常によく、テン泊用の荷物は全部平湯に置いてきたので荷も軽く、快適登山が出来ました。今日西穂を踏んだ人はかなりいたと思います。

大晦日の仙丈ヶ岳登山で、手足が寒いというので、カミさんは新調した冬靴と手袋のデビュー戦。冷たさ感じず快適とのことでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら