ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 135768
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳で満天の星空に感動

2011年09月17日(土) 〜 2011年09月19日(月)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
14:38
距離
35.4km
登り
1,742m
下り
2,173m

コースタイム

1日目:6:20上高地BT>7:00明神>7:40徳沢>8:45横尾(休憩)9:00>9:50本谷橋>11:35涸沢ヒュッテ(泊)
2日目:6:00涸沢ヒュッテ>8:35北穂高岳山頂>北穂高小屋(泊)
3日目:5:00北穂高岳山頂>8:20本谷橋>9:15横尾>10:10徳沢>11:00明神>12:00河童橋
天候 17日曇りのち雨
18日晴れ
19日晴れのち曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
名古屋バスターミナルから上高地へ直行便夜行バスで向かいました。平湯から上高地へは規制のためシャトルバスへ乗り換えます。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近の雪渓は無くなっていた。
その他、特に危険箇所は無かった。

上高地アルペンホテルで下山後入浴可能 500円
(混雑必至ですが。。。)
予約できる山小屋
横尾山荘
天気図で曇りか上手くすると晴れると予想してやって来た上高地、しかし気象庁の予想通り曇りのち雨・・・。残念
天気図で曇りか上手くすると晴れると予想してやって来た上高地、しかし気象庁の予想通り曇りのち雨・・・。残念
横尾の橋を渡る頃には雨もしっかり降ってきた。
1
横尾の橋を渡る頃には雨もしっかり降ってきた。
涸沢ヒュッテに到着。
乾燥室を使わせてもらうが、全く乾燥せず。
雨の日の乾燥室使い物にならないonz
だって、ストーブ1個だもの。。。
涸沢ヒュッテに到着。
乾燥室を使わせてもらうが、全く乾燥せず。
雨の日の乾燥室使い物にならないonz
だって、ストーブ1個だもの。。。
翌朝!キターーーーーーー!
昨日の雨が嘘のように、おいらの天気予報的中!
1
翌朝!キターーーーーーー!
昨日の雨が嘘のように、おいらの天気予報的中!
モルゲンロートに輝く北穂
来て良かったぁ〜
5
モルゲンロートに輝く北穂
来て良かったぁ〜
細かく足場があるので、鎖場はそんなに難しくない。
細かく足場があるので、鎖場はそんなに難しくない。
梯子を上から覗く。
それなりに高度感があるけど、足下は広いので恐怖感は無い。
梯子を上から覗く。
それなりに高度感があるけど、足下は広いので恐怖感は無い。
奥穂までよく見える。
釣り尾根から前穂もばっちり見ながら歩ける。
とても楽しい。
2
奥穂までよく見える。
釣り尾根から前穂もばっちり見ながら歩ける。
とても楽しい。
北穂高岳山頂に到着。
未だ、朝早い時間だけど、今日はここに停滞。
1
北穂高岳山頂に到着。
未だ、朝早い時間だけど、今日はここに停滞。
槍ヶ岳もその姿を見せた。
午後からはガスがかかったが、良い天気だ。
台風が近づいているとは思えない程。。。
1
槍ヶ岳もその姿を見せた。
午後からはガスがかかったが、良い天気だ。
台風が近づいているとは思えない程。。。
カッコイイ北穂高小屋
ノスタルジックで落ち着いた雰囲気が好きだ。
此処に泊まるために来た感じが強い。
テラスではなく、中に入って持ち込みのピーナッツをつまみに北穂天水珈琲を飲む。
おおお大人だぁ〜〜〜。
カッコイイ北穂高小屋
ノスタルジックで落ち着いた雰囲気が好きだ。
此処に泊まるために来た感じが強い。
テラスではなく、中に入って持ち込みのピーナッツをつまみに北穂天水珈琲を飲む。
おおお大人だぁ〜〜〜。
お土産にカッコイイデザインのTシャツを買う。
1
お土産にカッコイイデザインのTシャツを買う。
人気の有るテラス。
8月に縦走した燕から蝶の縦走路も見える。懐かしくて、嬉しくて、諦めずに来て良かったと心から思った。
1
人気の有るテラス。
8月に縦走した燕から蝶の縦走路も見える。懐かしくて、嬉しくて、諦めずに来て良かったと心から思った。
夜。ガスが取れて遠く街の光が見えた。
塩尻から諏訪か?
写真には撮れなかったけど、夜空も最高だった。
天の川に散りばめた宝石の夜空。
隣のおじさんが酒を飲みながらしきりに「綺麗だ」を連発していたが、おいらも同感だ。
夜。ガスが取れて遠く街の光が見えた。
塩尻から諏訪か?
写真には撮れなかったけど、夜空も最高だった。
天の川に散りばめた宝石の夜空。
隣のおじさんが酒を飲みながらしきりに「綺麗だ」を連発していたが、おいらも同感だ。
日の出前の窓から。
この日の北穂小屋はとても人が少なくて、個室状態だった。みんなぐっすり寝られたんじゃないかな。
窓からの眺めも独り占め。
1
日の出前の窓から。
この日の北穂小屋はとても人が少なくて、個室状態だった。みんなぐっすり寝られたんじゃないかな。
窓からの眺めも独り占め。
5時スタートしたんだけど、日の出前で少し暗かった。南陵のテラス付近で朝日を迎える。
何度見ても美しい。
1
5時スタートしたんだけど、日の出前で少し暗かった。南陵のテラス付近で朝日を迎える。
何度見ても美しい。
奥穂高がモルゲンロートに輝き、赤く染まる。
美しい山容に歩くのを忘れ見とれていた。
5
奥穂高がモルゲンロートに輝き、赤く染まる。
美しい山容に歩くのを忘れ見とれていた。
涸沢から何度も何度も振り返る。
1
涸沢から何度も何度も振り返る。
僕が振り返ると、後ろの人も振り返る。
きっとみんな同じ思いだろうな。

又来よう!
僕が振り返ると、後ろの人も振り返る。
きっとみんな同じ思いだろうな。

又来よう!
明神から梓川を渡り、対岸の遊歩道を歩いてみた。
木道歩きの雰囲気がよい
明神から梓川を渡り、対岸の遊歩道を歩いてみた。
木道歩きの雰囲気がよい
梓川が幾重にも分かれて流れる。
川底の石が錦に彩られ美しい。
梓川が幾重にも分かれて流れる。
川底の石が錦に彩られ美しい。
おやぢ、ガラにもなく記念写真。
若いアベックにシャッターを押してもらった。
あぁ、未だ未だダイエットが足らないonz 反省。
おやぢ、ガラにもなく記念写真。
若いアベックにシャッターを押してもらった。
あぁ、未だ未だダイエットが足らないonz 反省。
河童橋を渡る。
そうそう、上高地アルペンホテルでお風呂に入ってきた。みんな思うことは同じで、大勢の人が居た。
1
河童橋を渡る。
そうそう、上高地アルペンホテルでお風呂に入ってきた。みんな思うことは同じで、大勢の人が居た。

感想

台風が停滞している間の晴れ間を縫って、北穂高岳に行って来ました。
天気予報外れて晴れると信じてやって来たのですが、1日目は生憎の雨。
しかし、2日目からは青空に恵まれ、とても楽しい山行きを堪能することが出来ました。

とても楽しい3日間でした。ありがとうございます!


システム不調でブログ引っ越しました。
URL:http://www.pc-mail.net/weblog2/2011/09/post-10.html
お時間のある方はこちらもご参照下さい。<(_ _)>


では、良い山行きを!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1454人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら