記録ID: 1501534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳 (真教寺尾根〜県界尾根)
2018年06月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 7:18
距離 14.7km
登り 1,500m
下り 1,504m
12:15
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
たかね荘の入口にポストあります。雨で濡れると美し森周辺の木道や石畳が結構滑るので注意⚠️ 真教寺尾根… 賽の河原辺りまでは緩斜面、牛首山直下は急登になります。雨の後は濡れた笹などでズボンがビショビショになるのでレインパンツは履いておいた方がいいかも。 牛首山を過ぎて赤岳に取りつくと鎖場&ザレ場の急登に。足場はしっかりしてるので特に問題なく登れると思います。 県界尾根… 下り始めて直ぐに鎖場が続きます。最後の梯子&鎖場の下降は足をかけるとこが少ないので慎重に。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
7回目の赤岳は歩いたことのない東側の尾根から登ってみました。
夕方から地元で用事があるため、のんびりとはいかなかったものの美濃戸からとは違って人の少ない静かな山歩きを満喫できました♪
次もこっちからがいいな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する