記録ID: 1546689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂・奥穂
2018年08月03日(金) 〜
2018年08月05日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:21
- 距離
- 43.6km
- 登り
- 2,451m
- 下り
- 2,451m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:56
距離 16.4km
登り 914m
下り 118m
13:22
2日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 10:24
距離 8.6km
登り 1,419m
下り 1,419m
14:38
3日目
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:23
距離 18.6km
登り 150m
下り 927m
10:19
ゴール地点
帰りログ止め忘れでバスで帝国ホテルまで行きました
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北穂〜涸沢岳はスリリングなコース 涸沢小屋にてヘルメットレンタル1000円 |
その他周辺情報 | お食事処しもまきにて 日帰り入浴500円 鴨ネギそば1000円 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
サブザック
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
憧れの北穂に初登頂!
からの、涸沢岳まで、地図上でビックリマーク❗のついた道をはじめて通りました!
今回❗コースは2時間足らずでしたが、大キレットだと集中力切れるだろーなと思いました。
夏山歩きはこれでおしまい、また来年がんばろー(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する