また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1554021
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳〜双六岳〜笠ヶ岳 新穂高から3泊4日周回

2018年08月10日(金) 〜 2018年08月13日(月)
 - 拍手
ruu999 その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
81:03
距離
49.1km
登り
4,354m
下り
4,336m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:25
休憩
1:01
合計
10:26
6:12
33
7:11
7:12
38
7:50
7:51
44
8:35
8:36
85
10:01
10:13
7
10:20
10:24
59
11:23
11:53
124
13:57
13:58
72
15:10
15:15
83
2日目
山行
8:18
休憩
2:25
合計
10:43
5:47
29
6:16
6:36
24
7:00
7:23
48
8:11
8:11
217
11:48
11:49
26
12:15
13:15
6
13:21
13:21
38
13:59
14:01
14
14:15
14:16
4
14:20
14:21
35
14:56
15:18
41
15:59
15:59
2
16:01
16:16
14
16:30
3日目
山行
7:43
休憩
3:01
合計
10:44
5:26
5
5:31
6:04
6
6:10
6:10
39
6:49
6:49
14
7:03
7:04
17
7:21
7:21
7
7:28
7:29
5
7:34
7:42
21
8:03
8:24
41
9:05
9:06
45
9:51
9:51
91
11:22
11:24
5
11:29
11:30
4
11:34
11:36
5
11:41
11:41
42
12:23
12:24
85
13:49
15:28
16
15:44
15:55
15
4日目
山行
9:43
休憩
0:34
合計
10:17
4:56
18
5:14
5:29
14
5:43
5:43
147
8:10
8:10
62
9:12
9:14
4
9:18
9:20
64
10:24
10:30
189
13:39
13:42
10
13:52
13:52
13
14:05
14:05
13
14:27
14:27
6
15:12
15:12
1
15:13
ゴール地点
10日
入山時 20℃
槍ヶ岳山荘 13℃
20時テント 14℃
累積消費カロリー 4052kcal

11日
朝テント内 10℃
累積消費カロリー 8927kcal

12日
朝テント内 13℃
5:30 11℃
笠ヶ岳山荘(到着時) 16℃
累積消費カロリー 14033kcal

13日
朝テント内 12℃
下山開始時 11℃
2000m地点 21℃
登山口 20℃
累積消費カロリー 18569kcal

※累積消費カロリーは16kgの荷物を担いでる想定のアプリの値。常にザックを担いでるわけでもないので3割引とかすると良いのかも。
天候 10日
晴れのち曇り
深夜 暴風雨

11日
曇り時々雨のち時々晴れ
深夜 一時雨

12日
曇り時々雨
夜 雷雨(死ぬかと思った)
深夜 強風後穏やかに

13日
曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:00頃到着も市営 新穂高第3駐車場(登山者用無料駐車場)は満車。
なので鍋平登山者用駐車場に駐車。半分以上空いてた。
平日だからか。
コース状況/
危険箇所等
全体を通じ一番危険と感じたのは笠ヶ岳から新穂高に下りる笠新道。
とにかく急な坂道の岩の上をひたすら下る。雨で濡れていて滑りやすかったのもあり、最終日の疲れた身体でテントを担いでここはキツかった。
とは言え、60〜70代のツアーの方々も下りているので集中力を切らさなければ大丈夫。
槍ヶ岳は確保できるところがちゃんとあるので、三点確保が出来れば大丈夫。
その他周辺情報 下山後は鍋平駐車場からすぐの、ひがくの湯。
露天風呂しかないが掛け流し温泉で、ぬる目なので長く浸かってられる。
レストランも備えつけられていて、ゆっくりくつろげる。
予約できる山小屋
槍平小屋
3泊4日の中で、一番良く見えた槍ヶ岳w
2
3泊4日の中で、一番良く見えた槍ヶ岳w
3kgの荷物を引き受け、約19kgを担ぐ
アドレナリン出まくりで余裕〜w
3kgの荷物を引き受け、約19kgを担ぐ
アドレナリン出まくりで余裕〜w
槍ました!
小雨が降る中、部長とお別れ
1
小雨が降る中、部長とお別れ
双六小屋
双六小屋のカレー
3
双六小屋のカレー
双六小屋の五目らーめん
3
双六小屋の五目らーめん
笠ヶ岳山荘見えた!
2
笠ヶ岳山荘見えた!
笠ヶ岳山荘の牛丼
3
笠ヶ岳山荘の牛丼
笠ヶ岳山頂
笠ヶ岳と乾杯〜
雨上がりの空
夜これを飲んで寝ると翌朝筋肉が回復する(気がする)
1
夜これを飲んで寝ると翌朝筋肉が回復する(気がする)
ちんぐるま
笠新道を下りた登山口にあった水場
手ぬぐいを濡らし顔や体を拭きまくった
笠新道を下りた登山口にあった水場
手ぬぐいを濡らし顔や体を拭きまくった
下山後に味わう下界の味は最高
2
下山後に味わう下界の味は最高

装備

備考 ザック16kg(水をフルで入れると17.5kg)
飲料水用に3.5L分のナルゲンボトルを所持。移動時は大体2L程度持っていた。
笠ヶ岳山荘はテン場と山荘(水場)を何度も行き来できない為、1.5Lボトル×2が役立った。

感想

ES登山部ファーストシーズンの目標は奥穂高岳でしたが、それは去年達成しました。奥穂は登山を始めた時からの目標で、高尾山から少しずつ経験を積んでの達成です。
そしてセカンドシーズンの目標は槍ヶ岳に定めて、一年間トレーニングし今回無事達成となりました!

ES登山部の部長(山ガール)と槍まで同行した後は、自分は周回、部長は折立に抜けるルートと、それぞれ単独行になります。
先ずは槍!という事で、初日に一気に2000mをテントを担いで上がるという、いきなりの山場からのスタートでした。

エピソード1 「プチ遭難」
登山開始から約1500m上がったところでハプニング!部長が一歩踏み出すと足がつり、逆の足で踏ん張るとその足がつるという、遭難ドキュメントなどでみた症状が発症!最近山がブランクだった為じゃないかと思う。
事前に何度か足がつり、水分を取りストレッチなどしても改善せず、結局行動不能に。。。
まさに遭難か!?というシチュエーションで、俺の持っていたアミノバイタルPROを飲ませてみた。すると10分くらいで歩けるように回復した。
そこで、荷物を3kgくらい引き受けて、トレッキングポールを渡し山行を再開した。
すると、時間を追うごとに回復し何とか槍ヶ岳山荘に到着した。

エピソード2 「嵐の中のテン泊」
プチ遭難の危機を何とか乗り越え、槍ヶ岳山荘にたどり着いてテントを設営、夕飯を済ましたタイミングで雨が降り始めた。
それぞれのテントに戻りあとは寝るだけだったが、そこから風雨が強まり暴風雨と化した。
張り綱がちゃんと張れてるか、雨が漏ってこないかなど心配で眠れない。そしてテントが煽られてテント内に風があり寒い。
3時過ぎには雨は収まって外に出てみるも、風は相変わらず強く、まともに食らうと軽く押し返されるくらい。15〜20m/s前後と思う。本当は4時に槍ヶ岳にアタックの予定だったが先にテントを撤収して様子を見ることとした。
そして、この強風の中の撤収はかなりしんどかった、、、といっても、とにかく丸めて突っ込むだけなので案外早い。

エピソード3 「雷」
2日目、部長はアミノバイタルのおかげか足も復活し、風が収まったタイミングで無事槍ヶ岳も登頂。槍ヶ岳山荘を後にした。
しばらく歩いた後、行き先の違う部長と小雨の中別れて、自分はここからのんびりソロモード。
あの嵐を経験した後なら小雨の中でお湯を沸かしてラーメンを食べるのも心穏やかだw

3日目はガスの中、時折見える眺望を楽しみつつ無事、笠ヶ岳山荘へ到着。
一人ビールで乾杯した後はテン場でのんびりと過ごし、後は寝るだけと18:00にシェラフに潜り込んだ。その直後のことだった。
ものすごい土砂降りでテントがけたたましく鳴り響いたかと思うと数分後、雷が鳴り出した。
光ってから音が鳴るまで1〜2秒差で、目をつぶっていても目の前全体が白く光る。取り敢えず、身を小さくかがめて耳を塞いだ。
雷は15分くらいでやり過ごせると聞いていたので、ひたすら時間が経つのを待った。
40分くらいで光と音が20秒差くらいになり緊張がとけた。
1時間くらいで光と音の差が約30秒と、かなり遠のいたのが分かり、ようやく安堵した。
降り出してから約1時間15分、雨も止んだ。
外に出てみると、長野方面でガンガン雷が光っていた。時折、富山方面も光っていた。
雷は本当に恐怖しかないが、ツェルトで寝てる人はより恐怖だったと思う。なんせ、ポールを2本突っ立ててるんだから(ll゜Д゜)

エピソード4 「雨の中の撤収」
最終日、後は下山するだけとのんびり撤収作業をしていた。
テントやフライの水滴を、丁寧に手ぬぐいで拭き、後は解体してしまうだけのタイミングで雨が降り出した、、、
外に散らかしていた荷物を再度テントの中に放り込んで、止まないかしばらく様子を見ていたが、諦めて雨の中の撤収作業となった。
結局、丸めて突っ込むだけだが、撤収はスピードが命と心に刻んだ。


とにかく色々ありましたが、無事(?)3泊4日の山行を終えることができました。
4日間、北アルプスに居ながらもガスガスで槍も穂高も見えず終いで、朝日も拝めませんでした。でも、悪天候だからこその色々な体験ができました。
好き好んで悪天候に突っ込む事は無いですが、リスクに備える為の経験が積めて良かったです。

【テン場情報】
誰かの参考になればと少し書いておきます。

・槍ヶ岳山荘
16:30到着で最後の2張りをゲット。
水は500ml、100円で天水が買える。
3000mのテン場はモロ雨風を受けるので天候が悪い時は辛い。

・双六小屋
テン場は広い。
水はポンプアップで無料。
テント客も食事後しやすい。

・笠ヶ岳山荘
水は不足していて蛇口から勝手に貰えない。
受付でお願いすると無料でボトルに天水を分けてくれる。
キャンプ場は山荘からの標高差が約50m強。何往復もするのが辛い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら