ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1555501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳

2018年08月11日(土) 〜 2018年08月12日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
34:15
距離
27.1km
登り
2,376m
下り
2,367m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:21
休憩
1:28
合計
9:49
5:32
5:32
5
6:10
6:12
84
7:36
7:46
150
10:16
10:29
23
10:52
11:17
33
11:50
11:56
104
13:40
13:40
26
14:06
14:27
38
15:05
15:15
0
15:15
宿泊地
2日目
山行
8:15
休憩
2:58
合計
11:13
4:26
25
穂高岳山荘
4:51
4:54
22
5:16
6:24
44
7:08
7:31
38
8:09
8:21
59
9:20
9:35
21
9:56
9:57
22
10:19
10:52
5
10:57
10:58
31
11:29
11:30
60
12:30
12:30
23
12:53
12:53
13
13:06
13:09
31
13:40
13:40
10
13:50
13:50
34
14:24
14:25
3
14:28
14:45
37
15:22
15:22
7
15:29
15:29
9
15:39
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
かすみ沢P
さわんどバスターミナルに一番近い駐車場。
特定日のためバスの始発は4時40分。1台目のバスに乗れず2台目のバスに乗車。
1台目のバスは室内でザックを抱えて乗車していたが、乗車したバスは、ザック類は荷物室に収納出来、上高地バスターミナルまでは良い準備が出来た。
コース状況/
危険箇所等
岳沢までは普通の登山道。
重太郎新道は、キャンプ場を通りお花畑をジグザグに標高をあげ、狭い岩の間を通り抜けると長い梯子があり、ここから鎖場や梯子の急登が始まる。危険個所はあるが注意していけば大丈夫でしょう。
途中の2つ梯子があるところで、外国人(アジア人)のツアーが20人〜30人下山してきて、全然譲ってもらえず、大分タイムロスしてしまった。
前穂へは、紀美子平で荷物をデポして登頂している人が多い。(そのほうが随分楽)
吊尾根は、ほぼ平行移動かと思っていたらアップダウンがあり、標高も3,000m付近なのでかなりつらかった。登山道は狭いところもあるが注意していけば大丈夫でしょう。岩場を登り南陵の頭を過ぎると奥穂はすぐです。
奥穂から穂高岳山荘はガレ場を少し歩き、最後に鎖、梯子があります。
ザイテングラートは危険個所にはきちんと鎖が設置してあります。
涸沢から横尾までは普通の登山道です。
横尾から上高地は傾斜はさほどなくハイキングコースで、距離は11kmありかなり長かった。
その他周辺情報 梓湖畔の湯(入浴のみ)
池尻&木漏れ日の湯(入浴、食事)
お食事処しもまき(食事、入浴)
2018年08月11日 05:20撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 5:20
2018年08月11日 05:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:43
2018年08月11日 05:45撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 5:45
岳沢登山口
2018年08月11日 05:46撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 5:46
岳沢登山口
2018年08月11日 06:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:12
天然クーラー
2018年08月11日 06:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:23
天然クーラー
2018年08月11日 06:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 6:23
2018年08月11日 06:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 6:23
2018年08月11日 06:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:32
2018年08月11日 06:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:32
2018年08月11日 06:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:32
2018年08月11日 06:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:35
2018年08月11日 06:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:43
アキノキリンソウ
2018年08月11日 06:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:51
アキノキリンソウ
2018年08月11日 06:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:51
2018年08月11日 06:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:59
2018年08月11日 07:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:05
2018年08月11日 07:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:05
2018年08月11日 07:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:06
2018年08月11日 07:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:07
トリカブト
2018年08月11日 07:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:07
トリカブト
ミヤマシシウド
2018年08月11日 07:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:07
ミヤマシシウド
ミヤマシシウド
2018年08月11日 07:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:07
ミヤマシシウド
2018年08月11日 07:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:07
2018年08月11日 07:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:18
2018年08月11日 07:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:28
2018年08月11日 07:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:28
岳沢小屋手前の渡ってきた沢を振り返る
2018年08月11日 07:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:32
岳沢小屋手前の渡ってきた沢を振り返る
岳沢から上高地方面
2018年08月11日 07:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:40
岳沢から上高地方面
2018年08月11日 07:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 7:37
岳沢小屋
2018年08月11日 07:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:54
岳沢小屋
2018年08月11日 07:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:54
2018年08月11日 07:54撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 7:54
2018年08月11日 07:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:58
2018年08月11日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 8:02
2018年08月11日 08:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:06
2018年08月11日 08:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:07
2018年08月11日 08:08撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 8:08
2018年08月11日 08:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:10
2018年08月11日 08:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:11
2018年08月11日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 8:20
長い梯子手前の狭い岩場
2018年08月11日 08:21撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 8:21
長い梯子手前の狭い岩場
2018年08月11日 08:22撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 8:22
長い梯子
2018年08月11日 08:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:35
長い梯子
2018年08月11日 08:24撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 8:24
カモシカの立場
2018年08月11日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 8:43
カモシカの立場
2018年08月11日 08:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:45
一方通行、登りは右側
2018年08月11日 08:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:46
一方通行、登りは右側
一方通行の下りの様子
2018年08月11日 08:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:46
一方通行の下りの様子
2連梯子
2018年08月11日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 8:52
2連梯子
岳沢パノラマ
2018年08月11日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 9:16
岳沢パノラマ
2018年08月11日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 9:32
階段状になっており歩きやすい。
2018年08月11日 09:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:51
階段状になっており歩きやすい。
2018年08月11日 09:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:51
雷鳥広場
2018年08月11日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 9:51
雷鳥広場
丸印の反対側に梯子があり、手前右側は切れ落ちている。
下山時注意。
2018年08月11日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 9:56
丸印の反対側に梯子があり、手前右側は切れ落ちている。
下山時注意。
1つ前の写真の反対側の梯子。
2018年08月11日 10:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:10
1つ前の写真の反対側の梯子。
2018年08月11日 10:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:09
紀美子平
2018年08月11日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 10:18
紀美子平
2018年08月11日 10:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:23
前穂山頂
2018年08月11日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 10:59
前穂山頂
矢印、〇印の方向に進む
真っ直ぐ進むと×印がある
2018年08月11日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 12:07
矢印、〇印の方向に進む
真っ直ぐ進むと×印がある
2018年08月11日 11:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:47
吊尾根の登山道の様子
2018年08月11日 12:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:24
吊尾根の登山道の様子
2018年08月11日 12:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:26
吊尾根、丸印の方向へ進む
2018年08月11日 12:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:26
吊尾根、丸印の方向へ進む
最低コル分岐
2018年08月11日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 12:27
最低コル分岐
イワツメクサ
2018年08月11日 12:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:32
イワツメクサ
2018年08月11日 12:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:32
2018年08月11日 12:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:33
トウヤクリンドウ
2018年08月11日 12:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:34
トウヤクリンドウ
〇印や矢印がついていてわかりやすい。
2018年08月11日 12:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:39
〇印や矢印がついていてわかりやすい。
ヨシバシオガマ
2018年08月11日 12:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:42
ヨシバシオガマ
吊尾根から常念岳
2018年08月11日 12:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:46
吊尾根から常念岳
吊尾根から涸沢方面
2018年08月11日 13:01撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:01
吊尾根から涸沢方面
雷鳥
2018年08月11日 13:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:29
雷鳥
雷鳥の親子
2018年08月11日 13:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:35
雷鳥の親子
2018年08月11日 13:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:19
先行の登山者が見える
2018年08月11日 13:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:19
先行の登山者が見える
南陵の頭
2018年08月11日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 13:43
南陵の頭
2018年08月11日 13:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:55
ようやく奥穂山頂が見えてきました。
2018年08月11日 13:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:56
ようやく奥穂山頂が見えてきました。
奥穂山頂
2018年08月11日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/11 14:21
奥穂山頂
2018年08月11日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 14:21
涸沢岳と穂高岳山荘
2018年08月11日 15:03撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 15:03
涸沢岳と穂高岳山荘
涸沢・常念岳・蝶が岳
2018年08月11日 15:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/11 15:43
涸沢・常念岳・蝶が岳
常念岳
2018年08月11日 16:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 16:06
常念岳
穂高岳山荘から奥穂への登り。
鎖、梯子あり。
2018年08月11日 16:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 16:07
穂高岳山荘から奥穂への登り。
鎖、梯子あり。
2018年08月11日 16:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 16:16
2018年08月11日 16:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 16:16
2018年08月11日 16:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 16:16
穂高岳山荘の夕食
2018年08月11日 18:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/11 18:23
穂高岳山荘の夕食
涸沢岳
2018年08月12日 04:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/12 4:56
涸沢岳
2018年08月12日 06:21撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 6:21
2日目の奥穂山頂
2018年08月12日 07:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/12 7:13
2日目の奥穂山頂
2018年08月12日 08:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:57
2018年08月12日 09:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:14
ザイテングラート
2018年08月12日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/12 9:37
ザイテングラート
涸沢小屋
2018年08月12日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 10:29
涸沢小屋
前穂・吊尾根
2018年08月12日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/12 10:33
前穂・吊尾根
2018年08月12日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 10:33
2018年08月12日 10:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:59
2018年08月12日 11:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:07
2018年08月12日 11:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:07
2018年08月12日 11:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:25
2018年08月12日 11:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:25
2018年08月12日 11:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:55
本谷橋
2018年08月12日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 12:25
本谷橋
2018年08月12日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 12:30
屏風岩
2018年08月12日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 12:35
屏風岩
横尾大橋
2018年08月12日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 13:08
横尾大橋
2018年08月12日 13:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:19
2018年08月12日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 13:39
新村橋
2018年08月12日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 13:40
新村橋
徳沢
2018年08月12日 13:52撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 13:52
徳沢
明神登山口
2018年08月12日 14:24撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 14:24
明神登山口
明神館
2018年08月12日 14:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 14:43
明神館
2018年08月12日 14:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 14:43
2018年08月12日 14:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 14:43
河童橋
2018年08月12日 15:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 15:23
河童橋
2018年08月12日 15:39撮影
1
8/12 15:39
2018年08月12日 15:15撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 15:15
2018年08月12日 15:15撮影 by  iPhone 8, Apple
8/12 15:15

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ヘルメット

感想

奥穂高岳に行ってきました。1泊2日の日程で穂高岳山荘に宿泊、前穂からの奥穂の雄姿をみたかったため、涸沢経由ザイテングラートを登るのではなく、岳沢経由で重太郎新道を登り、前穂に登頂し奥穂に登頂する計画にしました。
ただこのルートは、岳沢からは山小屋がなく、それなりの準備(食料・水分)が必要なのと、急斜面の連続で、その意味では大変なルートです。
前穂へは、紀美子平へザックをデポしたおかげで、ザックの重さがないと、大分楽に登る事が出来ました。
吊尾根で奥穂へ向かうときは、睡眠不足、標高、前穂の往復後で思った以上に大変で、今回一番の辛さでした。ただ、雷鳥がいるのを先行者に教えていただき雷鳥親子を見る事が出来ました。
山頂についたときは曇っていて眺望はほぼ無し。
穂高岳山荘で受付したときは山荘は混雑していて、1つの布団に2人ですよと言われたが、少し時間が経ってから、もう宿泊客が来ないので、一人ずつの布団で寝る事が出来、きちんと休むことが出来ました。
山の日ということで、岐阜大学医学部奥穂高岳夏山診療所の方が、高山病についての講演を行い、無料で血中酸素濃度を測定していただきました。
11日夜は新月なので、夜空を楽しみにしていたが、霧で星空は見えず。
翌朝、ご来光を期待し涸沢岳に登頂するも霧の中で視界はゼロ。
再度、奥穂に登頂したが、山頂は霧で視界は無し。
下山時に一緒になった方と本谷橋まで同行し、16時半までに上高地に到着したかったため先に行かせてもらいました。
横尾から上高地までは長くしんどかった。

今回、天気には恵まれず、山頂の眺望や夜空、ご来光など見られなかったけれど、以前から登頂したかった奥穂高岳に登頂できたことや、雷鳥に出会えたこと、道中や山小屋での会話など貴重な体験が出来たことなどは良い思い出になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら